忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


だいぶ遅くなってしまいましたが、国際フォーラムに行ってました。
NHKホールでは雨の中待たされ、あのセットリストに愕然としたのですが、国際フォーラムもノリノリで行きました。2階席の一番前なので、ゆっくり座って鑑賞出来るわと思っていたのです。
所がまたまた待たされた~
少し早めに着いてしまって入り口で20分、でもそれは私の勝手だからいいんだけど、定刻に入場は良かったんだけど、一つ上のロビーで足止め。すぐに誘導してもらえると思ったのにそこから30分以上待たされた。とくに詳しい説明もないのでちょっといらっとしたわ。
そのせいなのかこの日はスタンディングの人が少なかった。皆疲れちゃったのか、それともこのセットリストは座って聞くのがいいと判断したのか、1階でも座っている人が多かったな。
でもコンサートは素晴らしく、コンサートというより劇でも見てるような感じ、静かに見ているんだけど拍手は心がこもってとても良かったと思うんだけど、MCでジュリーに「怒ってるの?」と言われてしまった。その言い方が可愛かったし、いつも客席に話しかけたりしないのによっぽど気になったんだなと思っておかしかった。やっぱりジュリーはスタンディングでノリノリの感じが好きなのかな、「大阪はあったかかった」としきりに言ってた。私は国際フォーラムのお客さんの鑑賞の仕方もオシャレだと思うけどね。
いつも本音は「嫌だな」と思っていた3.11ソングが集まったらすごいコンサートになった。オペラグラスで覗きながら何度も「ジュリー、すごい歌手になったね」と心の中でつぶやいていました。
帰ってからも20曲続けて聞きたくて、CDかけてたんだけど、4曲ずつCD交換するのがめんどうだなと思い、MDに入れた。曲順もジュリーの選んだとおりにした。
とてもいい感じ、今まで好きじゃないと思っていた曲も、そんな曲あったっけと思うくらいみんなメロディーもいい感じ。ジュリーがもったいないと思って思い切ってやってくれなかったら気が付かなかったと思う。ジュリーはいつも正しいのかなemoji

拍手[0回]

PR
行ってまいりましたNHKホール。
「祈り歌」「LOVESONG」どんなセットリストかしらと楽しみに行きました。
あいにくの冷たい雨の中、原宿からNHKホールに向かって歩いていると同じように一人で歩いてる人が話しかけてくれたので一緒に行きました。暗くて心細かったので助かりました。まだここ数年にファンとして戻って来られた方で楽しくお話し出来ました。
NHKホールに着いた時はもう開場の時間は過ぎていたけどたくさんの人がいて、待ってるようだった。列の後ろに付いたらぐるぐる歩かされて、待たされて大変。入場できた時はもう20分以上過ぎていた。でも待ってる間に何人か知ってる人に会えて良かった。かなり久しぶりの人もいて嬉しかった。
席は8列目の真ん中あたりだけど、C列の前にP列があり、実質14列目位で思ったほど近くはなかったが見やすい席だった。ジュリーが出て着たらちょうど対面するような感じでなかなか良かった。
やっぱり顔が見える席はいいなと思い、1曲目から立てた。腰の調子が良くて良かった。























1曲目♪福幸よ、2曲目♪F.A.P.P
・・・まあね2曲くらいね・・・
とここでジュリーの新年のご挨拶と今回のコンサートの内容を説明。
3.11関連のCD5年分全部やります・・・って、言い方は違うかもしれないけどそういう意味の事言ってた。
ガビーン、私、膝から崩れそうになりましたぜemoji
まさかね、私、そんなこと考えてもいなかった。正月そうそうにそれやるのか~
でもやるっていうんだから仕方ないよね聴くしかないよね。
すぐに座ろうかとも思ったけどジュリーが一生懸命なのはわかるしここはひとつ踏ん張らねばと立っていました。曲順を書きたかったのでメモとペンを持って暗闇の中、適当に書いたけど、まあまあ概ねわかりました曲名、一つ二つわかっているけど出てこない曲もありましたけど、結構わかったので自分でもびっくり。あまり聞きこんでいないんだけどね。
半分位立ってて後は座っちゃった。
♪Deep Loveの熱唱と厳かな♪PRAY~神の与え賜いし、♪三年想いのパフォーマンスは素晴らしく感動した。たくさんの曲の中に入っているより、こうしてまとめて聞く方が沁みるというかいいのかもしれない。
一縷の望みをかけたアンコールだったが「新曲をやります」と言われ、ここでまたちょっとがっかりしたかな、1曲でいいから明るい曲とかロマンチックな曲とか聴きたかったなemoji
セットリストを知って行くの嫌になっちゃう人がいませんように祈りますemoji

拍手[0回]

「祈り歌LOVESONG特集」のチケットが届いた。
久しぶりに良い席が来ました~
NHKホールは1階一桁席だし、国際フォーラムは2階だけど1列目、座って見られる席。
祈り歌とLOVESONG、聴きたい曲がたくさんあるわ~
楽しいことあったねemoji

拍手[0回]

今年のジュリーのコンサートは順調でご機嫌に進んでるようで嬉しいです。
最初の頃は少し無理してご機嫌にいようとしてるみたいで心配だったけど、本当にご機嫌らしくてよかったです。MCも元の楽しい感じに戻り舌も滑らかなようで、内緒と言いながら少しずつ来年の予定やらスペシャルなこともちらほら話されているようでMC楽しそうですね。
それで漏れ聞いた所来年の音楽劇で最後とか・・・。
寂しいけど、仕方ないかな、10年以上続けてくださったのだから。
でもやはり二つだけ残念に思う。ジュリーが69歳になったらリアルな「センセイの鞄」を見たいと思っていたから。妙に年寄りの演技をしないでそのままのジュリーセンセイを見てみたかった。69歳でも本当に魅力的なセンセイだったと思う。
もう一つはゲストにサリーを呼んで欲しかった。サリーとの生のお芝居を見てみたかった。
来年の「悪名」は出演者が32人とか、これも漏れ聞いたけど、最初はスタッフを含め30数名なのかと思っていたが、今まで音楽劇に出てくれた人たちが32人のようですね。
これってすごいわね、どなたが出演されるのかとても楽しみです。
でも32人もいたら役決めが大変、小学校の学芸会のように桃太郎が3人とかそんな風になったら、朝吉親分はさすがにジュリー一人だと思うけど、お絹さんが3人とかなるんでしょうか?(笑)
ちなみに今までどれくらいの人が出演してるのか気になって調べてみました。
16年間15作品で60人位でした。
ジュリーはもちろん全部に出てるのは当たり前だけど、それでは次は誰でしょう。
ドゥルルルルルルル~ジャン
宴藤裕子さんでした。15作中12作にご出演。ブログにもいつも楽しく書いてらっしゃいますね。
次は15作中11作にご出演のすわ親治さん。すわさんは志村けんさんからの紹介で「人情ほおずき蛍」からで、そのままずっと「ぼんち」以外は出演されています。
3番目が9回の野田しんいち(漢字が変換出来ないので)さんでした。野田さんはご自分の劇団にお願いしてでもジュリーの音楽劇に出たいと前に何かで話してましたよね。
最後の「悪名」では皆泣いてしまうだろうな、考えるだけで寂しい気持ちになるわ。

拍手[0回]


いろいろ整理していたら、やりかけの作業がたくさん見つかった。中途半端にしてるな~と思い、出来る物から片付けて行こう。とやりだしたのが何年か前に作ろうと思っていた「音楽劇かるた」
キャプチャーの終わってないものから初めて、絵札が大体出来たら読み札を考えた。それがすごく難しくて時間がかかった。好きな文字で始められるわけではないので、かぶらないように言葉を選んだ。どうしても使えない字もあったが濁音とか半濁音も使えるものは使ってちょうど50枚できた。

こんなのとか

こんなのとか

こんなのもあるよ。
すぐにどの音楽劇だったかわかるかな?
大体一つの作品から3,4枚ずつ選んでいるので楽しめると思います。
今度一緒にかるたで遊びましょうね。やりたい人がいるといいな。
とりあえずお正月には家族でやってみたいと思っているけど、付き合ってくれるかな~
娘夫婦なら何とかなりそう。婿さんは優しい人だからemoji

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り