忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


娘がいらないからと新品の小型テレビを置いていったのでもらっておいた。
台所で料理をしながら見るのにちょうどいい。テレビアンテナは繋いでないのでDVDのみだけど見る物はたくさんある。さて何を見ようと思った時、最初に見たのがこれタイガースの映画。
毎回料理をする時が楽しみになり、次は郷さんとの「ビッグショー」が見たくなり、

次はちょうど届いた「お嬢さんお手上げだ 明治編」を見た。落ち着いては見られないが生で見た時とは違う角度違う大きさで楽しかった。
毎日今日はどんなジュリーが見たいかと考える。きれいなのがいいのか、最近のがいいのか、気分次第。
同じ曲を何度もやる「夜ヒット」のDVDはながらで見るにはいいかも、それにしてもジュリーはきれい。大きいテレビで見てもこんなにちっちゃなテレビで見てもジュリーはきれい。

拍手[0回]

PR
7月に入り「コンサートがもうすぐだ~」と呑気に浮かれていたら、ジュリ友さんのメールでびっくりemoji
ジュリーのコンサートが8月に延期されるとのこと。
急いでオフィシャルに行ってみたら、グレースさんが病気で手術されるとのこと。
でも1ヶ月くらいでドラム叩けるのかな~心配だわ~
国際フォーラムのチケットはそのまま延期になる8月17日に使えるそうだが、8月に頼んだコンサートと日にちがすごく近くなってしまった。でも仕方ないよね、こんなこと滅多にないことだから、ちゃんと話せば夫も分かってくれるだろう。
グレースさんの手術が無事に済みますように祈りつつ、静かに8月まで待つことにしましょう。

拍手[0回]

ジュリーの誕生日の前日、ツアー初日国際フォーラムのチケットが届いた。
席は1階27列だから、そんなに前ではないが初日のドキドキを考えるとちょうどいいかも。
国際フォーラムはそれでなくてもドキドキする。最近の2回は2回とも大変だったから。
今度こそ楽しくて舞台のジュリーと客席がひとつになったらいいな。セットリストよりその方が気になる。
ジュリーが歌いたい歌を思い切り歌えて、ファンも楽しめたら最高emoji
久しぶりのコンサートに胸が弾むemoji

拍手[0回]


4月の紀伊国屋での東京千秋楽がとても楽しくて充実してたし、これでいいかなと思っていたのに、あちこちに移動してからの音楽劇の進化が気になった。あちこちのブログで今日はこんな風な事をした、あんな風に変わってた。なんて聞くといてもたってもいられない気持ちになる。遠征はもう無理なので渋谷の大千秋楽に行くことにした。抽選に外れないようにA席・・・ってこの頃いつもA席だけどねemoji
チケットが来て楽しみに待っている間に蓄膿症とか色々ありましたが、無事に渋谷さくらホールにたどり着けました。渋谷に坂はちょっときつかったけど、毎回3時間の舞台をやっているジュリーの体力を思うとそんなこと思っちゃいけないわと思う。
さて千秋楽ですが、最初から手拍子で盛り上がり、お客さんの方が千秋楽意識してるなと感じた。リピーターが多いので仕方ないけど。
ブログで読んでいたあのことこのこと色々確認出来て良かった。お酒のおつまみに枝豆とかまぼこが出ていて、ジュリーも食べながら台詞を言ったりしていた。最後の余裕かしら。
さなちゃんとの別れのシーンでジュリーの台詞が遅いなと思ったら涙声だった。いいシーンだった。
最後のさなちゃんのお母さんと会う場面で「さなちゃんのお母さんだと思う人?」の問いに生演奏の人達も手を上げていたのを確認。いいチームだね。
最初のさなちゃんが家の前にいるのを皆で話していて、さなちゃんが登場するので、最後にさなちゃんのお母さんと抱き合うシーンも本当に見えるみたいな気がして舞台の外まで使う上手な演出だなと思った。その間に安楽満先生はさっさと着替えてピシッと歌の準備に入っている。
あの変わり方がいいわね。「変じゃない?」と言いながらジュリーが上手に引っ込んだ時、師匠がポツリと「変だよね」と観客に言って大笑いだった。
♪お嬢さんお手上げだの歌は素敵でしたemoji
歌手ジュリーだわね、コンサートが待ち遠しい。
♪花の都パリの歌の時、間奏でステップしてた時も歌手ジュリーを感じたし、身体も軽そうだったわ。少しやせたと言う噂は本当だった。でもお元気そうだったので安心した。加瀬さんの事で食欲不振になったのかと少し心配だったから。
アンコールは3回?カーテンに閉めだされたり、帰りたいそぶりをしてみたり、お茶目なジュリーでした。最後にカーテンが閉まりかけてる時の皆でした「万歳!」が楽しかった。その後まだ拍手をしている人がいて、もう出て来ないだろうと思いながらも中々その場を立ち去れなかった。千秋楽2回も楽しんだみたいでお得な感じでした。ジュリーありがとうemoji

拍手[0回]


「お嬢さんお手上げだ・明治編」観て参りました。
待ってましたの紀伊国屋サザンシアター。
満員の客席にサリーさんの姿。私の斜め前でした。
やはり前回のと明治編の違いを確認しながらの観劇となりました。


























前回の出演者の他に2名、新しい役者さんが加わった事でにぎやかな舞台になりました。
事前に私が予想していたのは千田訓子さんは酒屋の奥さん、森下じんせいさんは編集者。
千田さんは酒屋から蕎麦屋になっていたけどそこのおかみさんでピッタリ。森下さんは警官の役で出て来られたのではずれた~と思ったけど何役もやられていたので編集者も演じていた。千田さんも王女様の侍女の役もやり、歌も上手でとても良かった。やはり女の人二人くらいいた方が舞台が華やかになる。
今回は明治という事で服装が着物とかあり、ジュリーの和服姿が見られて良かった。そうそう最初のパリの絵描きさんの服も前回の趣味の悪い緑の上着と縞のズボンでなくなったのでずっと良くなった。ロン毛じゃなかったしemoji
明治になったことでいろいろ設定が変わったが一番が「麻雀の歌」かな、まさか「花札の歌」になるなんて、これは麻雀の方が語呂が良かったかも。
最後に「100年の恋も醒める」と言われた格好だが、あれを見ても100年の恋は醒めないと思う。ジュリーファンは決して醒めないよね。100年見届けるのは無理だけど。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り