忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


筋肉痛だわ~
2時間半以上、立っているのはやはりきついわ~
今までは後ろか二階の席ばかりだったので、適当に立ったり座ったり出来たけど、今日は5列だったので、座れず立ちっぱなしとなりました(自慢)
今まで見えなかったジュリーの詳細がはっきり、くっきり見えました。髪もちょうど良く伸び素敵でした。そしてジュリーの七変化が見られた。
♪僕のマリーを歌うジュリーは少年のようで、♪アリフライラを歌うジュリーは猛々しい「男」、♪Prayを歌うジュリーは「ああもう」神々しい限りの横顔。
そしてMCはおちゃめなジジィ「さの字」なのでした。江戸っ子のフリをしても何か変、わざと変にして楽しんでるね。PYGが結成された時、各々のファンがどう思ったかを的確に表現していたけど、あれはどっから得た情報なんでしょうね~上手だったわ~
最後のお礼だけど、これも後ろの席からは見えないジュリーの表情が見られていつもと違う感情が湧いた。本当にジュリーは感謝している。ファンと来てくださった人すべてに心からの感謝をしていた。
アプリコは都内ながら私は初めて行った。駅から近いし、会場の幅は狭いんだけど、全体が一体となる感じの素晴らしいライブだった。♪愛まで待てないや♪そのキスが欲しいのキャーはすさまじく、私も「ジュリーemojiemoji」って叫びました、久しぶりemoji
もちろん中にはファンじゃないけど行ってみようの人がいたかもしれないけど、ファン率、ジュリー好き率が高かった気がする。

拍手[0回]

PR
この間の久々のオフ会に自己紹介がてら持って行ったブログ本を読みたいと言ってくれて貸出したことで自分でも読み返すきっかけになった。
このブログ本は今のブログではなく、以前他でやっていた「さよならを待たせて」というブログをまとめたものです。今のこのブログの初期の頃にたくさんUPしてるけど、新しくここに来てくれてる人は知らないようなので、ちょこっとお知らせします。
私的にはもうUPしていることなので、ここにきている人は知ってくれてる前提だったけど、後から見てくれてる人でも過去ログまで辿って読んでくれる人なんていないのよね。私もそうだけど教えていただいたブログでもよっぽどじゃないと過去それも何年も前までは辿らない。
ということでこのブログ本は私が3年間続けた「さよならを待たせて」を終えた時に記念に作った本。すべて手作りです。プロに頼むとお金もかかるしジュリーの写真も使えないと思いました。こうして自分で作ってしまえば自分だけの物だからいろいろな制約がないと思いました。
1巻が「来タルベキ素敵」編 ブログ1年目
ブログ本表紙
2巻が「つづくシアワセ」編 ブログ2年目

3巻が「君にだけの感情」編 ブログ3年目

4巻が「夢の日常」編 ジュリーネタ以外の事柄3年分

5巻が「ワンダフルタイム」編はおまけの感じで 南の島とキネマとなっています。
これが出来上がった時は全国のジュリ友さんに回覧して読んでいただきました。
今度読ませてねと言われた方もいたのですが、日にちがたつとちょっと今の自分とは違うみたいで気恥ずかしくなり、私から「読みますか?」と聞けなくなりました。
でも今読むと自分を客観的に見られて面白い、あんなに夢中になったり、本気で怒ったり、ファンになりたての新鮮な自分を思い出せて楽しい。
今だったらあんな面倒な作業絶対出来ない、ブログ本作って置いて良かったわ。
読みたい人がいたら遠慮なく声かけてくださいね。

拍手[0回]

大分日にちが経ったけど、フォーラムの時のオフ会でたくさんの人にお会いして、その中で「コンサートじゃない日にも会いましょう」と言ってくださった方がいて、今日行って来ました。
偶然同じ沿線に住んでいるということで真ん中辺の船橋で待ち合わせ。
お昼頃会って近くのカラオケ店で4時間、おしゃべりしたり歌ったりemoji
まあ友達なら普通の事でしょうが、私たち会うの2回目です。なのに話が弾んで止まらなかった。
ブログのコメント欄からの出会いはこれまでも何人もいるけど、今回は本当に縁があったんだねと思う。
あの時約束していた「物々交換」のプレゼントがこれ

漠然さんがあまりにも可愛くて、取り巻くシスターごとゲット!

TOKIOのパラシュートジュリーと漠然さんの着流しも

ワンズとのコラボのジュリーと勝手にしやがれ(お嬢さんお手上げだかな?)のジュリーもおまけに頂いた。
刺繍もたくさん持って行って見てもらえたし、ジュリーの話もたくさん出来た。
この間「ブログ本も読みたいです」と言ってくださったので「さよならを待たせて」の1巻をお貸しした。続きを読みたいと言ってもらえると嬉しいけど・・・。
何かすごく久しぶりの感じ、また会いましょうと約束して、それから来年のジュリーの誕生日に集まってお祝いをしましょうという約束も出来た。それまで元気でいなくちゃね。

拍手[0回]


DVDじゃないのが残念だけど、CDだけでも出してくれて良かった。
国際フォーラムで何とか買えたCDをやっと聴けた。
CDはDVDより聴き辛い、長時間テレビを止めておかないと聴けないので、夫のいない時間に細切れに聴いた。
プロローグからカーテンコールまですべて収録と書いてあったが、楽屋から始まって楽屋に帰るまで入っていたので驚いた。ご丁寧に会場アナウンスまで入っていてより臨場感があった。
それに楽屋でのジュリーの♪河内音頭があり、「よろしくお願いします」「しまっていこう!」なんて声掛けも聞ける。とっても親切なCDでした。
もちろん中味の音もいいし、聞いてると思い出す。ただ立ち回りは音だけっていうのはかなり残念。
やっぱりDVDが良かったけど、仕方ないね。

拍手[0回]


初日でも千秋楽でもない、それも平日水曜日の5時始まりだというのに、国際フォーラムは超満員。
ジュリーも気持ちよくご機嫌さんの様子、それを見ている観客も幸せな時を過ごしました。
まだまだ初見の人が多いのかスライドショーにも中々の反応があり、相変わらずざわざわする。
それでも何回かスライドショーを見ているとこれジュリーの編集よね、これコアなジュリーファンが編集したらもっとすごいスライドショーになるだろうなと思う。まだまだ切り取りたいジュリーの過去映像あるもんね、そんな自分だけのスライドショーも見てみたい。私にはそんな腕はないけど興味はある。
なにしろ1階とはいえ43列なので、ジュリーは豆粒でしたが今回は性能のいいオペラグラスということで表情などもよく見えたので時々覗きそれ以外は心の目で見ていた。ジュリーは終始ご機嫌で声もよく出ていた。サリーとタローとピーが来ていたらしいが、それもご機嫌の一因かしら、私は遠くて見えなかったけど・・・。「短くしてごめんね」とタローさんに謝まっていたけど、♪君マジ、タイトルあんなに長いのに曲短すぎと私も思っていたよemojiいつかちゃんと聴いてみたい。
MCはそう長くもなかったがお礼を言ってもらえたり、何しろジュリーが楽しそうなのが一番なので良かった。

今回、久しぶりにビフォーアフターと大人数で過ごすことになって、それも楽しかったemoji
ビフォーは急遽オフ会に混ぜていただくことになり、作品を持っていそいそと出かけた。
10名くらいの集まりだったので初めての方もいて新しい名刺を配った、これも久しぶり。
刺繍は終わってもあまり見せる機会がなかったが今回はたくさんの人に見てもらえて、褒めてもらえてうれしかったわ~。いくつになっても褒められるのは嬉しいものなのよね、めったにないからemoji
途中で偶然osageさんもいらして、そこで記念品も渡せたし、作品も見てもらえたのでR5扉でウロウロすることもなくなり良かったです。おまけにosageさんから可愛いジュリーを頂けました。

粘土で作ったというこのお人形、かわいい、他にも見せていただいたのは

パラシュートの今ジュリーとか漠然さんとか可愛いジュリーがいっぱい。
ジュリーで手芸をする人がたくさんいるので、みんなで展示会とか出来たらいいねと夢を見ています。
帰りは久しぶりのジュリ友7人で中華を食べて、そこでも刺繍を見てもらって満足の1日でした。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り