忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2006年9月の「DARLING」の次に

「DARLING」の甘いジュリーとは真逆な
悪そうなジュリーを集めた「悪い予感」を作った。



これはこの写真ありきで作ったCD、
ストリッパーのジャケットも悪そうで好き。
悪そうなジュリーはメチャメチャ恰好いい!
どれも生で聴きたい、特に♪MUDAを熱望する。

拍手[1回]

PR
2回目の海外旅行は2010年7月のカナダ、
プリンス・エドワード島(P.E.I)。
憧れのアンの島へ行きました。
カナダの人は明るくて「Preasure Preasure in P.E.I 」の
タイトルがピッタリでした。



2010年はジュリーがザ・ワイルド・ワンズとコラボした「JULIE WITH THE WILDONES」の活動があり、
アルバムの内容がいつもと一味違うジュリーの魅力に溢れていた。
これがこの旅行とぴったり合っていたのでベースにした。
また生で聴きたい曲多数です。
ジャケットに自分の写真を入れちゃって、調子に乗っちゃいました。9年前の私です。
この旅の様子はこのブログに載っていますので、興味のある方は「旅」をポチッとしていただいて読んでいただけると有難いです。
アンになりきった私の写真もあります、怖いもの見たさで覗いて見てください。

拍手[1回]

海外旅行に2回しか行ってないが、帰って来るとジュリーの曲でCDを作った。
これを聴く度に楽しかった旅の想い出が蘇る。
最初の旅は2005年4月に行ったニューカレドニア。
初めての海外旅行で想い出は深く熱い。
家を出発してから帰るまでをCDにした
「A Wonderful Time in New Caledonia」



初期の作品なのでジャケットの原板がなく、写真を撮ったのでちょっと古ぼけている。14年も前の事だものね。
水辺のジュリーの写真を見つけて、
ニューカレドニアの雰囲気を出した。
開放的な南の島の感じが出て全体に好きだけど、
特に♪ハッピー・レディとか♪Sweet Surrender、
是非生で聴きたいな。
♪愛だけが世界基準で携帯捨てて、旅に出る。
最後の「♪無事でありますよう」で旅が無事に終わり、
家に帰って来る幸せを感じた。
この時「♪無事でありますように」だと思い込んでいた。
1文字でも作詞者のこだわりがあるかもしれないので
間違わないようにしなきゃね。

拍手[1回]

2006年11月に作った「Around The World in 80minute」



これはジュリーの歌の中からいろんな国にまつわる曲をリクエストしてもらった。
たくさんあるんだけどやはり私の好きな曲だけにしたので、かなり片寄りがありますが、ざっと世界一周したつもり。
時間もちょうど80分位だったので表記の「Around The World in 80minute」というタイトルになりました。
参加者にクリスマスプレゼントにしたので、ジュリーサンタが付いています。

拍手[1回]

オリジナルCDを作る時はいつも皆にリクエストしてもらっていたが、最終的には私が決めていた。
でもタイガース結成40周年の記念の年2007年6月に作った
「タイガースベストセレクション ここだけ」は完全にアンケートに基づいて作った。



ブログに来てくれてる20人にアンケートをとった。
それぞれタイガースの好きな曲を1~5位まで選んでもらった。皆、タイガースの曲は甲乙付け難く迷いながらも楽しく参加してくれた。
上位24曲がCDに収められた。
赤字は私の選んだ曲で、皆それぞれのCDには選んだ曲を赤くして印刷した。
このアンケートのお蔭で、頭の中で埋もれていたタイガースの名曲を確認出来て良かった。
♪散りゆく青春がとても良かったので、この後「Silence Love」の1曲目にした。

拍手[1回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り