起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日の法事のためにお土産を買いに東京駅の地下に行った。
お土産はすぐに決まり、テレビでやっていたラーメンストリートに行ってみた。まだ時間が早かったので並ばずにお店に入れた。
喜多方ラーメンの塩ラーメン、美味しかった。
他にもたくさんのお店があり、また来ようねと言った。
帰りに夫の気に入った帽子が飾ってあり、欲しそうだったので買った。
ジーンズが好きなのでそれに合わせて藍色のきれいな帽子。これは私もまあまあ気に入ったので良かった。いつもの変な帽子とは違う。
午後に武道館の当選葉書が来て、ラッキーと思ったら全員当たりだって。
よほどの不正が発覚しない限り当選。私は大丈夫だ、武道館に行ける。
その後すぐに京都のチケットが届いた。
1階7列だったので、ヤッホーと喜んだが、待てよ京都は席が反対なんだわ。私は後ろから7列目。厳しいな~今回はちょっと期待したんだけど、横浜に持越しだわ、もう少し前にしてね。
10月は何かと忙しい。
昨日、新しいガスレンジとレンジフードの取り換え工事をしてもらった。
だいぶ前に頼んだのだが今は工事がとても混んでいるそうだ。
ガスレンジは最新式になり、いろんなセンサーがついている。
一番うれしいのが魚焼きで、オートで出来るようだ。
今までのガスレンジの魚焼きが壊れてから、変な魚焼き器を夫が買ってきたので、使いづらいし焼き具合もいまいちだった。
早速さんまを焼いてみた。煙も臭いもほとんどせず、いい感じ。
レンジフードもレンジと連動しているので、いちいちスイッチを付けなくても勝手に回って勝手に止まる。よく出来ているね~
それって普通じゃない?と思う?
我が家のレンジフードなどは家を建てた時のままだったので、20年も使ったから、今こんなになってるんだと驚いてしまった。
買い替えようと言ったのは夫なので、もっと喜んで欲しいみたいだけど、私にとってはあくまでも家の必需品なので、私がそんなに喜ぶ必要はないと思った。そしたら夫は結婚記念日のプレゼントだなんて言う。
プレゼントなら欲しい物を聞いてよ、私に干渉しないとかさ・・・。
昨日は浅草のお墓詣りに行った。
夫と二人だったが、お参りが終わって仲見世まで歩いて、食事した。
おとといの台風の影響で観光客が少なく仲見世もスムーズに歩けた。いつも混んでいて入れないてんぷらやさんに行ってみたら、すいていたので入ってみた。
すいているといってもお客さんはひっきりなしで、人気のお店だったが、出された天丼はとても衣が厚く、たれも甘すぎて、ご飯の下までたれがしみていてちょっとうんざり。夫ともう来ないと話した。これは珍しく気が合った。
食後、夫はスカイツリーを撮りに行くというので、お店の前で別れた。
一人でぶらぶら歩いていたらガラス越しにこんなポスターが。
「マルベル堂創業90周年東北大震災支援同窓会コンサート」
ポスターは懐かしい昔のアイドルのブロマイド、真ん中にあの人がいた。
こんな所にいたわ~日時も10月2日、私は東京フォーラムでジュリーの花の首飾りを聴くわ~

片付けが苦手な私と片付けが大好きな夫。
そして暇な夫が次に目を付けたのが台所。
ガス台を新しくするだけなのに、周りを片付け始めた。
一応台所は私の領域でしょうに・・・。
仕方なく私も片付けに加わり、バンバン捨ててやった。
なんかね~いやになっちゃうわ~
きれいになったら料理でも作ってくれるのかと聞いたら、それは出来ないって。
なんだか我が家が安らぎの場でなくなったみたい。
と愚痴はここまでで、我が家の子供たち、娘は友達と京都旅行、末っ子は浴衣を着て隅田川の花火大会、長男は明日バンジージャンプをしに群馬に行くんだって。
いいね、好きなことした方がいいよ。
台所の片付けに加わる前は久しぶりにタイガースのグッズを作っていた。
楽しかったんだけどな~
今日の写真は私の癒しのリリちゃん、かわいいね。
モモは昨日、雷で震え、今日は花火の音で震え可哀想でした。