起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
由紀さんの♪パフを見てから数日後、Amazonでマレーネ・ディートリッヒのCDを見つけた。
前から好きで、一度だけ生のステージも見に行ったのに、CDは1枚も持っていなかった。
1枚買おう、2月だし・・・と思って曲名を見たり、買った人のプレビューを読んだりしていたら、曲名に「パフ」があり、マレーネの♪パフを是非聴きたいと、「マレーネ・ディートリッヒのすべて」を即購入した。
全曲ドイツ語だが、丁寧な歌詞カードもついているので、何を歌っているのかも分かるし、分からないで聴いてもいいなというのは分かる。
P.P.Mの♪パフは明るく、由紀さんの♪パフはおとぎ話の語りのようで、ディートリヒの♪パフも優しくおごそかで、どれも大好きな♪パフでした。
他に♪花はどこへ行ったとか♪風に吹かれて、もちろん♪リリー・マルレーンも入っていた。
♪兵舎にてという曲はジュリーが歌った♪悪い予感を思わせる重厚な曲で、身がゾクッとした。
ジュリーに復活してからあまり他の人の曲を聴く事がなかったが、素敵な歌、素晴らしい歌声は他にもいっぱいある。他の人の歌を聴く事でジュリーの歌がさらに好きになることもある。
マレーネのCDを何回か聴いた後、ジュリーのバラードをたっぷり聴いた。
PR
4年に一度の2月29日、東京は雪でした。
もう2月も終わりですね。
「あなたのリクエスト」を録画した時、ジュリーの他に由紀さおりさんの「SONGS」が入っていた。
欧米でブレークしたので気になっていたので見たら、すごく素敵だった。
ピンクマルティーニの演奏で歌う由紀さんはとても洗練されていて声も姿も美しかった。
歌の上手さは知っていたが、童謡を歌う由紀さんに魅力を感じなかった。
ご自身ももう一度歌謡曲を歌いたいと40周年を機に歌い始めたという。それがすごく良かった。由紀さんの曲はもちろん、今は本人が歌うことのない懐かしくも素敵な歌謡曲を聴くことが出来た。
中でもピーター・ポール&マリーの曲♪パフを歌う由紀さんは最高に素晴らしく、アメリカ人も絶賛していた。
心に沁みる歌声とその姿にしびれた。
本当はこのような素敵な歌手は日本から発信しなければいけないのに、欧米からというのは日本人として少し恥じないといけない。
日本国内の文化レベルが低いと評されても仕方がないくらい、若い人中心の音楽しかテレビで聴けない。
由紀さん、帰国後テレビに引っ張りだこだが、なかなか歌を歌う番組がないのが残念。これを機に、本物の歌手が活動できる場をたくさん作って欲しいと思った。
今日は夫の誕生日。加瀬さんと同じ年なのよね71才。
年に一度の事だから楽しく過ごさせてあげようと二人で食事に行った。
いつも行く秋葉原の店から誕生日割引の招待状が来ていたから

そして何か買いたいものがあったら買えばと言ったら、最初は何もないと言ってたけど、本屋さんで素敵なカバンを見つけて買った。
いつもより少し立派な皮のカバン、それだけですごく機嫌が良くなった。
私が買ってあげたというよりは自分のお金で買ってるんだけど、気分はいいらしい

2匹はまたもお留守番。お天気は良かったが私たちが歩き回って疲れたのでお散歩はお休み、ごめんね。
朝、澤会から音楽劇のチケットが届いた。無事第一希望が届き、安心した。それも2回とも同じ席番でびっくり。A席だけどほぼ真ん中の席で見やすそう。
帰って来たら「健康診断」の結果が来ていて、おっかなびっくりで開けたら、まあまあガン検査も異常なしだし、高血圧と中性脂肪が引っかかっただけで済んで良かった。
人に優しくするといいことあるのかな~関係ないか

と言っても寝込んでいたわけではないですよ。
最初、少しなじめない感じのベッドでしたが、大分いい感じになって来ました。
今までほとんど蒲団だけの生活だったので、体が少し沈む感じがどうもなじめなかった。でも少しへこむ分布団にすっぽりくるまれるようで、同じ布団なのに今までより温かい。
一緒に寝るワンコも違和感なくぐっすり眠っている。
お産で入院した時、病院ではベッドだったが、それ以外では短い期間だが一度だけ家でベッドで寝たことがあった。
中学か、高校だか忘れたけど、「ベッドで寝てみたいな~」と言ったら父が作ってくれた。使わない時はこれも父が作った机の下にしまえるような物だった。
作ってもらった時は喜んで寝ていたが、すぐに飽きてまた畳で寝るようになった。ピンクレディの♪UFOで「眠たくなったらベッド~」を聴く度に父に作ってもらったベッドを思い出す。
写真は娘に叱られて少ししょげているリリモモ。
ピー先生のトークショー盛大に行われてるでしょうね。
私は2匹のわんことおとなしくお留守番です。
静かな誕生日と言いたい所ですが、午前中は宅配の人が5回も来て、ピンポン鳴らすから、その度にリリモモが大騒ぎでした。
夫のいぬまに頼んだものが来たり、生協から荷物が来たり、息子の荷物もあったけど、私へのプレゼントもありましたよ。
毎年ありがとう

プレゼントはもちろん嬉しいのですが、添えられているお手紙がとても嬉しいです。
「J友からJを抜いてもいい関係でいましょうね」とか「いつまでも仲良くしてください」とか言われると、嬉しくて悲しくなったりします。
震災があったり、これからも何があるかわからないから、いつ会えなくなっちゃうか分からない。だからこそ今を楽しく皆と仲良く生きていきたいと思います。
今夜は娘たちと食事に行くので夕飯の支度はなしです。わんこ達は留守番で悪いけど、楽しんで来ます。