起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は夫と別行動でそれぞれのお寺へ行った。
一人で行動できるのがとても嬉しくてウキウキしてしまった。
カメラを持って行ったので、浅草から見たスカイツリーを写してきた。
1年があっという間に過ぎてしまった。今年は特に早いような気がする。
生きた心地がしなかった大震災がつい昨日のような、何年も経ったような不思議な気持ちがする。
楽しいことが少なかったが、やはりジュリーがほぼタイガースをやってくれたことが一番嬉しかった。地震がなかったらもっと楽しい1年になったのにね。
家族が揃って無事に年を越すことが出来たことが良かった。
嫁に行かないな~とか独立してくれないな~とかいろいろ気がかりな事はあるけれど、無事であるということの方が大事な気がする。
落ち込み気味の時もあったけど、ジュリーやジュリ友さんのお陰で何とか明るく過ごせるようになった。
来年はもっと楽しく、素敵な年になるといいな

横浜のコンサートが終わるまでは体調管理のため免れていた大掃除も順調に終わりそうだ。
今年はほとんど夫がやってくれて、私は一生懸命にやってるふりをしている

褒めて煽てて感謝する大作戦、大成功

大掃除をしてもあまり見た目は変わり映えしないけど、「やった」という気分が大事なのかもね。
今年は大きな災害があり、生きてたら幸せを実感した。
亡くなった多くの人たちの事を考えると少しくらいの事は我慢しなくちゃと思う。
娘が会社の人に「〇〇さん家は幸せね」と言われたそうだ。その人のお父さんは家庭を顧みない人で一家団欒も遊んでもらったこともないそうだ。
自分の家が普通だと思っているけど、色々あるのね。
あまり不平不満を言わず、現状を見つめて感謝して暮らそう。
・・・と今は思う。