起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ここ2,3日、涼しくて楽だ。
猛暑でクーラーをつけてしまっていたので、クーラーなしは嬉しい。
でも時々涼しすぎてクーラー弱くしなくちゃなんて勘違いしたりする。
涼しい間に勧められた映画を観に行きたかったが、夫の機嫌を考えたりして言い出せなかった。中々自由に行動出来ないのがストレスだ。
2011年問題はまだまだ解決せず、夫が一日中一緒にいることに少しは慣れたが、どうにかならないものかと時々ぼやきたくなる。
それでも少しの時間があるとパソコンに向かい、この間ジャケットを作るためにキャプチャーしたほぼタイガースの画像を使って来年のカレンダーを作っている。
少し早いけど、歌本と一緒の物を作るので早めにやっておこうと思う。
それからもう一つ、「CoColo Nooto」を使って「心の音かるた」を作ろうと、少しずつキャプチャーして画像を貯めている。これは急がないのでゆっくりやろうと思う。
「一枚の写真」を歌っている画像はないので、困ったなと思っている。
それから生協のチラシを見ていたら久々にジュリーのコンサートが載っていた。
大宮とかもうチケットがあるので必要ないが、隣の欄に「由紀さおり&ピンクマルティーニ」の日本公演があった。
あら大変、行きたいと思っていたのにと思い、調べたら市川でもやる。
10月22日の市川のチケットをゲットした。
奇しくもその日、その場所は私が12年前にジュリーに復活したものだった。
最近ジュリーは市川に来ないが、ジュリーの事も思い出しながら市川に行こうと思う。
PR
娘がボーナスを頂いてご馳走してくれるというのでソラマチに行った。
6階と7階のレストランはどこも混んでいて、行列が出来ていた。
イタリアンに入りランチを頂いた。ガラス張りの解放感のあるレストランで中々美味しかった。
少しソラマチをブラブラして帰って来た。
ここ数日昭和から今まで私たちを楽しませてくれた人たちの訃報を目にすると、考えてしまう。
小野やすしさんはエルビスが好きで、病室でもお別れ会でもエルビスをかけていたらしい。お別れ会はともかく病室で好きな曲を聴くのはいいわね。
きっと心安らかに過ごせるでしょうね。
どんなに偉い人も色々な物を持っている人もあちらに行く時は手ぶらだ。何も持ってゆくことはできない。
でも魂があるなら想い出はきっと持って行けるはず。
楽しい思い出、家族や友人との楽しい一時を大事にしたいと思う。
今日は朝から夫が老人会の集まりでどこかに行き、帰りは新聞屋さんにもらった東京ドームの巨人戦を見に行くという盆と正月が一緒に来たような日だ。
さっき電話で東京ドームに着き、無事チケットを取り換えてもらったらしい。
後は面白いゲームになることを祈るのみ。つまらないとすぐに帰って来てしまうから

夫の留守がたまの旅行の他滅多にないので、何をしていいか最近は迷ってしまう。
今日は溜まりつつある「男はつらいよ」のDVDの印刷をした。まだ3枚のみだが楽しい。
「タイトル」「寅さん」「マドンナ」ゲスト出演者を入れれば一目で分かる。
意外な人がゲストに出ていたりして面白いし、故人が出ていると懐かしい。
きれいな人も面白い人も平等にあちらの世界に移って行ってしまうのね。
今、急に雷が鳴って雨が降ってきた。
モモは2階に逃げて行ってしまった。最近雷の他にスカイツリーの関係で良く飛んでくるヘリコプターの音も怖いモモなのでした。