忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


もう6月ですね、関東も梅雨入りしたが今の所、空梅雨の感じ。
我が家はちょっと梅雨状態、じめっとする出来事ばかりです。

1年に1回、リリモモのワクチンを射ち、血液検査をした。
モモは昨秋の尿中の結晶が気になり尿検査も受けた。
その結果、昨秋よりも結晶が増えていて、治療が必要となった。
まずは食事療法でドッグフードは病院で買う。
一般のフードの5倍の値段
リリーと違うご飯で大丈夫かな~と心配したがモモはモリモリ食べる。

もう一つはアレルギー。我が家は花粉症にもならず、アレルギーのある人はいなかった。
所が娘が風邪を引いて治ってからも咳が中々止まらず、皮膚に痒みもあり病院で聞いたら、
「アレルギーかもしれないので検査をしてみましょう」という事になり、33種類のアレルギー検査をしたところ、なんと娘は「犬アレルギー」だった。

こいつらでした~
でも先代リリーから数えたら18年間、犬を飼っていて、今頃アレルギーだなんて
「2匹も飼ってます~」と言うと「なるべく犬から離れて、だんだんに犬のいない生活にするように」だって。あんまりだわ~
今までもこれからも犬は娘の大事な相棒だったのに・・・。
とりあえず今すぐ犬を隔離するわけにはいかないので、娘の部屋には入れないという事と、抱いたりぺろぺろさせないようにしている。
そばに寄れないリリモモも娘もストレス感じるわよね
モモは夫と寝ることになり、11時半ごろ連れられて行く。
娘はやはり自分の体の事なので仕方ないと思っているみたいだが、何だか可哀想でならない。
それでも世の中にはワンコよりも楽しいこともたくさんあるに違いない。それを信じよう。

拍手[0回]

PR
新しい住人によって荒れ放題になっていた隣の庭に工事が入っている。
前のおじさんのような素人ではなく、ちゃんと造園業の人達が作っている。
まず、我が家との境にブロック塀を立て、周りを囲い、昨日は大きな石がたくさん運び込まれ、庭の角に山が出来た
今日は水道管が埋め込まれている。庭の中央だ、噴水でも作るのかまさかね
工事前に隣の人が挨拶に来てくれたが、どんな庭なのか詳しく聞かなかったので、毎日が楽しみだ。隣の庭でもきれいになるのは嬉しい。
少し高めの塀になるので1階からは見えないけど、2階の窓からなら見られる。
塀のお陰で我が家も今年の夏は網戸で過ごせそう。
ワンコが吠えるのですぐ閉めることになってしまうと思うが、なるべくエアコンは控えめにしたい夏だ。
新しい物はいいよね、という事でまたまた新作。

拍手[0回]



「十年日記」一度、挑戦して挫折したけど、ブログも同じような物だ。
たとえば「母の日」で検索すれば毎年の母の日の様子が分かる。
という事で今年の母の日の一こまも載せておこう。
「何も欲しい物がない」と言う私だが、それは欲しい物はいつも自分で何とか買っているからで、私が買えないものは子供たちも買えないという事で「欲しい物がない」という事になる。
それでも気にする夫には「つい最近コンポも買ってもらったし、母の日のプレゼントと同じだよ」と言っておいた。それに元来「母の日」は夫には関係ないのにね
母の日の夕飯は釜飯を頼んだが、誰も考える事は同じらしくすごく混んでいた。
いつもは40分くらいで届くのに予定より1時間も遅れた上に、薬味を忘れて取に戻った。
私たちはその間に少し食べ、薬味が届いたのでお茶漬けを食べ始めたら、お茶漬けの出汁が入ってるはずのポットの一つが白湯だった。
また電話で文句を言い、私たちは食べ終わってしまったが長男の分の出汁を持って来てもらった。
釜飯は長女のせっかくのおごりだったのに、まったく残念な結果だった。
電話で長女が店長に文句を言ったので、ポットを届けに店長が来て、お詫びにとアイスをくれた。
これでデザートが食べられ、まあまあの満足だった。
長男は珍しく私に梅酒を買って帰って来た

翌日、会社の帰りに長女が小さな手提げと携帯ケースと現在のリリー似の携帯ストラップを買って来てくれた。全部長女が持っていて、私が欲しがったものばかり、欲しい物あったじゃん

拍手[0回]


ゴールデンウィークが終わり、それを待っていたように夫が旅に出た。
3泊4日で輪島の方へ行った。
私は久しぶりにのんびりした数日を過ごしたが、夫は今日帰って来た。
あいにくの雨のため少し帰りが早まった、残念。
それでも誰にも何も言われず好きな事が出来た数日は楽しかった。
夫がいない分ワンコの世話は増えるが、それ以外は楽チン。
amazonで頼んであったエルガーの「エニグマ(謎)変奏曲」が届いた。
「謎の変奏曲」でラルセンとズノルコが共有した曲。全部聴いてみたかった。
ほとんどクラシックは聴かないし、買ったこともなかったが、中々いいです。
それから一緒に頼んだ映画のDVDを見たり、刺繍をしたり、パズルをしたり・・・。
新しいラックにactのDVDを並べて、いつでもすぐに見られるようにした。
ネットもゆっくり見られた。ジュリーイラストのカレンダーもみつけ、注文出来た。
もっともっとやりたい事があったはずなのに、中々全部は出来ないものだわ。
何より自由が一番良かった。

拍手[0回]

高齢者は略語が苦手。
夫は野球中継を見ながら文句を言う。
WBCに行った選手は疲れと時差ボケでパッとしないと・・・。
「WBCなんか行かなければ良かったんだ」が口癖だが、いつも言っているうちにいつの間にか「B」が抜けて
「WCに行かなきゃ良かった」になってる。
私はいつも「トイレくらい行かせてやれ!」と突っ込みを入れている。
私はあんなんじゃないと思っていたが、つい最近
「ETC」を「ETM」
「USJ」を「USG」と言い間違えた。
長男に「ナイツかっ!」と突っ込まれ、マジ凹む。

言い間違いの名人はこのおじさんです↓

パソコンの椅子に座るとどういうわけかリリモモが先を争って抱かれに来る。
この状態からモモがリリーを乗り越えていい場所を取る事もある。
パソコンカバーも写っているので見てね。

この方は言い間違いなんかしないかな~するかも??

大分進みました~

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り