忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

姉と二人で今日はお休みにしようと決めたけど、家にもやることが山積み
母の部屋の片づけがまだ中途半端だ。粗大ゴミが明日収集なので、明日の朝までに玄関先に出しておかなければいけない。
どうしても必要のなくなった洋服ダンスを2階から下ろす作業、これが大変
上げた時はどうやったんだろう???と思うくらい、知恵を絞って息子二人がかりでやっと下ろせた時はすごくうれしかった
洋服ダンスの中味の片付けもあるけど、今少し休憩
シールを買って来て、貼らなくちゃいけないし、少しはジュリーのこともやりたいのにな~
そうそう、やっと私の所にもチケットが来ました。
ccレモン3日間も頼んでしまったけど、全部行けるかな~
席は初日はまあまあ、2日目はすごく後、千秋楽は二階でした。でもまあまあ今の私に親切なお席かもしれません。先に楽しみを持つのは良い事だと新聞にも書いてあったわ。
昨日の朝日新聞のジュリーのかっこいい写真もゲットしたし、お正月コンサートが楽しみ。
今度はもっと楽しめるような気がする

拍手[0回]

PR
本当は母の退院は今日だったけど、金曜日からちょっと容態が悪くなったので、また脳の専門の病院に転院することになった。
今日、姉と病院に行き、先生の説明を聞いた。
明日、転院し、手術を受けることになった。倒れた時の手術とは違うものなので、
高齢でも特に心配はないと言う。もう先生の言うことを信じるしかない私たち。
やるだけのことはやって悔いの残らないようにしようと思う。

拍手[0回]

母が帰って来る前にやらなければいけない事を急ピッチで進めている。
今日と明日は夫がお休みなので、仕事がはかどった。
母の部屋の押入れのたくさんの布団を始末して、片づけが終わったので、母と末っ子の部屋をバルサンを炊いた。その間に買い物、私たちの敷き布団を買い、古い布団を引き取ってもらうことにした。
私たちは結婚してからずっとダブルの布団で寝ていた。長い年月で、最初は毛布が別になり、最近掛け布団も別にして、今回敷き布団を買い、完全に別々に寝ることになった。
夫が旅行に行った時だけ、伸び伸び寝られたが、これからは毎日伸び伸び。でも隣に母のベッドが来るんだけど、母は文句言わないから
今日と明日が忙しいので、土曜日に夫が二人で忘年会をやろうと居酒屋に誘ってくれた。母が帰って来たら夜に呑気に二人で居酒屋に行くなんて出来ないかもしれない。
母が寝たきりになっても受け入れてくれる家族がいて良かった。
夫は自分の部屋が出来たのが思ったよりうれしいらしく、張り切って移動している。今夜から二階で寝るらしい

拍手[0回]



あの興奮からもう9日も経ったのね~
東京ドームでジュリ友にいただいたえびせんをいただく。えびせんにもクリスマスバージョンがあるのね、可愛い
昨日は姉と片付けながらドームの話をした。姉は2階の上の方で、とても怖かったと言っていた。立つところげ落ちそうで、なるべく後に身体を引きながら見ていたそうだ
二階席も座りながらも手を叩いたり、フリをしたりして盛り上がっていたらしい。
帰りの電車に乗ったら「タイガースの歌を聴いたら涙が止まらなくて、ハンカチが間に合わず、隣の人にティッシュをもらった」と話してる人がいたと言っていた。タイガースの曲は懐かしかったんだね、自分の若い頃、いや子供の頃を思い出してしまうのかな~
「民放でもっと宣伝したらもっと人が集まったと思う」と言っていた。「SONGS」の出演だけで3万2千人っていうのが凄いわよね。芸能人も結構行ってたのね、私はサリーとタローと柄本明さんとすわ親治さん、もぼさんをお見かけしました。
爆笑問題の田中さんも昔ファンだったと聞いていたので、いらっしゃったかなと思っていたらラジオでジュリー祭りの話をしていたって、聞きたかったな。
女性週刊誌にジュリーの記事が続けて載って、しばらくぶりに週刊誌を買った。「女性セブン」はお使いの時に買い忘れ、夫に頼んだら恥ずかしかったよといいながらも買って来てくれた。
両誌とも写真が良かった。「明日は晴れる」の時のように「音楽専科」などに特集されるといいのにな、カラーでね、お願い

拍手[0回]

母が来週には退院するので、その受け入れ準備で当分忙しくなる。
母の部屋は二階だったが、もう一人に出来ないので、一階に介護ベッドを借りて置くことにした。
それで母の部屋を片付け、そこに末っ子が移動、末っ子の居た仏間に今度は夫が寝ることになった。
まずは母の部屋の片付け・・・これが大変。見ただけでうんざりする。
自分の家の片付けも好きじゃないのに、人の物は余計大変だ。とりあえず要らないものをドンドン捨てる作業をしている。
母には悪いがもう必要ないなと思うものは捨ててしまう。
狭い家に全部とって置くスペースがないのだ。快適な介護生活をするにはやはりシンプルにしないといけない。
今まで母が使っていたベッドも長男のお下がりなので、これもお役済みだわね。粗大ゴミの申し込みもしないと。
明日は姉が片づけを手伝いに来てくれるが、その前に少しでも片付けて置かないとね。二人だと決断力も鈍りそうだし、時間短縮しないとね。
介護ベッドは頼んだので、来週の月曜日に入る。その後に母が退院する予定。
ケアマネージャーも相談にのってくれるので、色々聞きながら一つ一つやっていこうと思う。
ちょっと忙しくて更新が滞るかもしれませんが、ご心配なく

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り