忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10月26日付の「神奈川新聞」を送っていただいた。最初切抜きかコピーかと思ったが、新聞一部丸ごと送ってくださった。
これが、いつもジュリーが読んでいるあの神奈川新聞か~と何だかとても大事な新聞に思える。
これを送ってくださった方がうれしくて何部も買ったのが分かるわ~
私にまでおすそ分けありがとう、感謝です。
最近は手に入れられないものは「まあ、いいか」とすぐ諦めるんだけど、手に入ればそれはうれしいものだ。
地元の新聞ということで大きく紙面をさいて、写真も大きい。
コンサートのMCでも言っていたが、最近インタビューの申し込みが多いみたいね。
言ってることはぶれてないし、同じ内容なんだけど、やはりしっかり読んでしまいます。
「ずっと仕事のことしか考えてないから」ってカッコイイ還暦男ですね。
ジュリーのことばっかり考えてる私は「ダメ還」になりそう

来年のカレンダーも出来上がり、今は刺繍を図案化しています。

拍手[0回]

PR
コンサートもテレビ出演もなくても、毎日ジュリーに関する情報はあり、つい流されてしまう事柄もあるが、どこかで来年の音楽劇が「探偵」をモチーフにしたものと聞いたような・・・。
それはあの阿久悠さんの♪探偵 哀しきチェイサーですよね。と言うことは劇中毎回♪探偵が聴けるってことですかね?
これってもしかして「阿久悠さん追悼記念」かしらね?
安井かずみさんが亡くなった時「zuzu songs」というコンサートをやり、阿久悠さんのはないのかしら?喪章を腕に歌った♪時の過ぎゆくままにを初日に歌った「生きてたらシアワセ」コンサートでおしまい?義理堅いジュリーにしてはいやにあっさりしていると思ったけど。
満を持して阿久悠さんに感謝をこめて阿久悠さんの大好きだった♪探偵をモチーフにオリジナルの音楽劇なのかな?
なんにしても毎回♪探偵が聴けるなら音楽劇に出かけて行く回数増やしたいな、まだまだ先だけど書いておかないと忘れちゃうから

これを書いた後に頼んでいた「悲劇喜劇11」が届いた。ジュリーの談に「探偵」のことが書かれていた。
思っていたのと違って、アイディアを出したのはマキノさんの方だった。これでお芝居が出来ると・・・。
マキノさんの書き下ろしの音楽劇「探偵」がますます楽しみになってきた。

拍手[0回]


いつも注文日ギリギリに生協のちらしを見るので、今日開いたら「ドーム公演」のお知らせ
「まったく衰えることのない美声」だって、生協さん良く言った
生協の会員さんの目に止まれば、チケット売り上げup間違いなしだわ。
ここだけの話少し割り引きだったので、私ももう1枚買っておきました。
売り上げに貢献しなくちゃ、それに誰か行きたいと言うかもしれないし。
澤会さんと生協、どちらが良い席が来るのか調べたくもあるし

今日は末っ子が友達を二人連れて来て、台所で巨大プリンを作るとか言ってる。
いつも私が居る居間と台所はつながっているので、私はどこに居たらいいんだろうか??と思ったら、「そこでいつものようにジュリーを見てれば」と言うので、お言葉に甘えてジュリーを見ている。
何のビデオにしようかと考えて、本当は「生きてたらシアワセ」DVDがいいんだけど、飛び切りきれいなジュリーをチラ見させたくて「BAD TUNING」を流している。
見栄はってごめんよ、ジュリー

拍手[0回]


私のツアーラスト「こだいら」が終わってしまって、ちょっと気が抜けてしまったような。ぼんやりと日を過ごしている。次に何をやるかが決まらないからか・・・ぼんやりしているとつい居眠りしてしまう。

私のブログ本は順調に日本各地を回っている(はず)。
皆、『手放しがたい」とかなんとか嬉しい事をいいつつ、1週間くらい手元に置くのでまだ1巻につき5人くらいしか回覧が終わっていない。途中でもう1冊ずつ増刷して回しているので、今は計8冊が回覧されている。
最後の「君にだけの感情編」は皆の最後のコメントが素敵なのに、本編に入らなかったのでそれだけを1冊にまとめて3巻の付録にしようと作ってみた。
“さよならまでの10日間”と題した小冊子、次に3巻を読む人に送りますから、一緒に回してくださいね。
「さよならを待たせて」のブログを始めた時は自分がさよならの時まで続けようと思ってこのタイトルにしたけど、元気なうちに終わらせて、本まで作れて大満足です。
回覧した友がブログ本を置いておいたら「また、こんなの買って!!」とご主人に言われたという笑い話もあり、楽しいです。読んだ方は是非感想をメールでもいいので送ってね。

拍手[0回]

小平行ってきました~初めての場所だったけど、思ったより楽に行けました。
田舎だと思っていた(失礼)けど、わが町よりはやはり大きな駅だった。
駅で待ち合わせした友と喫茶店を探し、お茶をする。長居の客にも感じの良い居心地の良いお店だった。
喫茶店から会場までの道で顔見知りのジュリ友さんに会い、大はしゃぎ
ルネこだいらという洒落た名前の会場は明るくモダンな建物だった。
3列目と言う席はかなりジュリーに近く、お顔もくっきりはっきり見えて最高。
最初の3曲はほとんどの人が座って鑑賞、でも「この席最高!」・・・と思ったのはこの3曲だけだった
4曲目の♪君だけに愛をで、皆が「キャー!」と立ち上がってからが大変。
私とジュリーを結ぶ線の間にトトロ出現
割と身体の大きなおばさんが思いきり大きなアクションで踊り始めた。頭を振り、手を突き出し、足を踏み鳴らし、地響きがするほど。
別にね、身体が大きいのは仕方ないです、私も小さくありませんから。でもあんなに激しく踊らなくても・・・。
それはバラードの時も続くんです。静かに聴きたい曲でも地響きは続き、私の心は折れそうでした。
えっ、私も負けずに踊れば良かった??だってそしたら私の後ろの人たちはトトロを2匹見せられるようなもんじゃありませんか周りの人たちも口にこそ出しませんでしたが「やめて~」と心で思っていたと思いますよ。
前半は絶望的な気分でしたが、後半はノリの良い曲が続くので他の人たちも乗っていたし、ジュリーも舞台を歩き回ってくれたので、トトロおばさんを避けてみる事もできました。
MCではジュリーがリピーターのことを何だか言ってましたが、私はあまり気にしませんでした。いつも言ってるし、昨日は阪神が負けてジャイアンツが優勝したので、機嫌が悪いのかな~くらいにしか思いませんでした。
それよりトトロですよ、私には。トトロおばさんはMCの間もずっと立っていました。私はその隙間から青白い顔をしたジュリーを見つめていました。1列目の人はほとんど座っていたけど、2列目3列目の人が何故MCの時に立っているのか、私には理解不能です。それでなくてもとてもラッキーな席に当たったわけだから、そんなに欲張らなくてもいいと思うんですよ。座っても十分見えるんだから。自分の後ろの人が座っているのに、ふり向きもせず立っていられる神経が私は嫌です。ジュリーファンと言えどもお友達にはなりたくないタイプだわ。
私の還暦ライブのラストはこんな感じで終わりました。ちょっと後味の悪いコンサートになってしまったわ。
でも小平は結構気に入ったので、また来たいと思います。帰りは地元の人が予約してくれていた居酒屋に飛び入り参加させてもらって、すごく楽しかったです。久しぶりに会えて一緒に飲めた年の離れたジュリ友が何だかとても可愛く見えた夜でした。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り