起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さっき「とくダネ!」で小倉さんがジュリーの「シングルコレクション」の紹介をしていました。
他にもピンクレディや徳永さん、エルビスと紹介したけど、一番最初だったのでインパクトがあったと思う。
前々からこの番組の冒頭で色々なCDやDVDの紹介があって、ジュリーのことも言って欲しいなと思っていたので、うれしかった。
♪勝手にしやがれが流れていたし、小倉さんが今年のコンサートの事とか、ドームコンサートの事も紹介してくれた。いよいよですね~
紹介された「シングルコレクション」、買わなかったけど実物を見たら欲しくなったわ~
でも場所取りそうだし、隠せないし、無理ね!
でもあれだけ並んだらたとえシングル盤でも壮観だね!
他にもピンクレディや徳永さん、エルビスと紹介したけど、一番最初だったのでインパクトがあったと思う。
前々からこの番組の冒頭で色々なCDやDVDの紹介があって、ジュリーのことも言って欲しいなと思っていたので、うれしかった。
♪勝手にしやがれが流れていたし、小倉さんが今年のコンサートの事とか、ドームコンサートの事も紹介してくれた。いよいよですね~
紹介された「シングルコレクション」、買わなかったけど実物を見たら欲しくなったわ~
でも場所取りそうだし、隠せないし、無理ね!
でもあれだけ並んだらたとえシングル盤でも壮観だね!
PR
アプリコで「若いファンはいらない」なんておっしゃったんですって!?
若い方たちも増えてるのに、そんなこと言って~と昔からのファンはハラハラしますよね。
でも昔からファンにこびないジュリーは若い人にも媚びたりしない、若い人が増えてもへらへらしない。
そんなところも好きですよ。
それに奥に秘めた優しさも感じられる。いくら好きになっても長くは付き合えないよと言ってるみたいで。
ジュリーのアルバムのコンセプトも若い人向きではないもんね。最初から相手にしてないと言えばそうなのよね。
20代30代の人に向かって「七色の橋のたもとで落ち合おう」なんて言わないもんね。
でもね、ジュリーがその気でもいいんだよと言う若い人はへこたれないでついて来ると思う。
そういう人は拒めないからね(^-^)
「センセイの鞄」のようにたとえ短くても、一緒にいられてシアワセ、そんな風に思える人は幸せだよ。やっぱりジュリーに巡り会えたのは老若男女問わず、シアワセだよね。
若い方たちも増えてるのに、そんなこと言って~と昔からのファンはハラハラしますよね。
でも昔からファンにこびないジュリーは若い人にも媚びたりしない、若い人が増えてもへらへらしない。
そんなところも好きですよ。
それに奥に秘めた優しさも感じられる。いくら好きになっても長くは付き合えないよと言ってるみたいで。
ジュリーのアルバムのコンセプトも若い人向きではないもんね。最初から相手にしてないと言えばそうなのよね。
20代30代の人に向かって「七色の橋のたもとで落ち合おう」なんて言わないもんね。
でもね、ジュリーがその気でもいいんだよと言う若い人はへこたれないでついて来ると思う。
そういう人は拒めないからね(^-^)
「センセイの鞄」のようにたとえ短くても、一緒にいられてシアワセ、そんな風に思える人は幸せだよ。やっぱりジュリーに巡り会えたのは老若男女問わず、シアワセだよね。
行って来ました~
サコさんと会うまではドキドキしましたが、無事ホテルに行けました。
帝国ホテルの時とは大分違う席でしたが、遠くても真正面でみられたので、ジュリーのお顔も良く見えました。
着物にしようと思ったら、涼しくなって東京のトークショーと同じ紫のスーツになったそうです。お着物のジュリーが見たかったわ、残念!
やはりオリンピックの野球の話から始まって、話がどんどん飛んで何だかみんな中途半端で終わったかんじでした。東京のトークショーとはまた違っていたので、面白かったです。
お料理もとても美味しかったし、サコさんとのおしゃべりも楽しかった。命の洗濯をしたね~
会場でまだ忍者の里に来れない人とお会いしたので、新しい名刺を渡しておきました。
そのうち来てくれるでしょう、待ってるわよ~
サコさんと会うまではドキドキしましたが、無事ホテルに行けました。
帝国ホテルの時とは大分違う席でしたが、遠くても真正面でみられたので、ジュリーのお顔も良く見えました。
着物にしようと思ったら、涼しくなって東京のトークショーと同じ紫のスーツになったそうです。お着物のジュリーが見たかったわ、残念!
やはりオリンピックの野球の話から始まって、話がどんどん飛んで何だかみんな中途半端で終わったかんじでした。東京のトークショーとはまた違っていたので、面白かったです。
お料理もとても美味しかったし、サコさんとのおしゃべりも楽しかった。命の洗濯をしたね~
会場でまだ忍者の里に来れない人とお会いしたので、新しい名刺を渡しておきました。
そのうち来てくれるでしょう、待ってるわよ~