忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ご報告が遅れましたが「奇跡元年」2days行って参りました。
2日とも楽しかったです~
で・す・が・・・私の最初の感想が「ジュリー手抜き~」だったので、少し反省していたので、レポが遅れました。
決して「手抜き」ではなかったです。すみません。
東京ドームと違うもの、奇跡を信じて期待しすぎた私。ドームと同じ曲があまりにも多くてがっかりしてしまった。
でも一緒のジュリ友さんはちゃんと感激して、あの1曲がうれしいと言っている。私はあの1曲も良く分からなかった。しばらくぶりに自分が長い中抜けであの頃のこともよく分かっていなかったことに気付いて、そんな自分にがっかりもした。
ジュリーが「ドームでやって良かったね!」と言ったのがすべてでしたね。ドームから「奇跡元年」までの期間が短いので、セットリストも大変だったんだろうね。
「同じ曲ばかりじゃーん!」とガッカリしてすみません。
ジュリーに試されているのかな、本物のファンにならなくちゃ。
楽しかったわ Ⅰ love you
同じ位、ジュリ友さんとのおしゃべりが楽しかった。ありがとね~

拍手[0回]

PR
大晦日です~
早かったです2008年、楽しいことがたくさんあったけど、他にも色々あったな~
最後の2ヶ月が大変だったので、余計1年が短く感じる。
母の具合はまあまあですが、頭の手術痕は痛々しく、目も見えにくくなってしまった。
「目を開いているのに、あんたが見えない」と言われてビックリした。
とりあえず頭の方が一段落しないと、眼科に行く事が出来ないので、可哀想だがそのままになっている。
娘が行くと「せっかく来てくれたのに、顔が見えないで残念」と言う。決して悲しいとは言わない。
ジュリーは60才になったら頑張れと言われたくないと言ったけど、95歳の母にも私は「頑張れ」と言ってしまう。
だって頑張れと言わなくなったら諦めたということだもんね。
昨日、「大晦日は忙しいのでお正月に来るね」と言ったら、わずかに微笑んだ。私たちと話していても途中ですぐ寝てしまうので、面会は短めにしているが、来ないと寂しいだろうね。

2008年はジュリーとファンにとっては最高の年だった。
東京ドームに行けて良かった。誕生日コンサートに外れても挫けず行って良かった。
ジュリーに関しては今年は後悔はないのが嬉しい。

たった一つ文句があるとすれば「いい風よ吹け」大好きなんですけど、東京ドームで歌った時、一部メロディーが違っていました。思えば「勇気凛々」の時も違っていました。けど、勇気凛々はDVDがないので証拠が残らなかった。今回♪いい風よ吹けのイントロが鳴った時、今回は絶対CD通りに歌って残して欲しかった。
これだけが残念です。「いい風よ吹け」と「糸車のレチタティーボ」のコンサートではちゃんと歌っているので、聞き比べてみれば分かります。こんなことに拘る私は「馬鹿な真面目」かもしれません。
でも私は歌詞間違いよりこっちが気になってしょうがありません。
こんな私ですが、良かったら来年もお付き合いください。
ジュリーや皆さんのご健康とご幸福をお祈りいたします。
一年間ありがとうございました

拍手[0回]

一昨日のNHK総合も昨日のBSハイビジョンも見ました~
ドームのジュリーはとても良かった。でも何故か一番に思ったのはあんな風にテレビに映るくらい近くでジュリーを見られた人っていいな~と。
だって終始豆粒でしかないジュリーを見ていたので、全然印象が違うじゃないですか~
同じチケット代金払ってるのに~なんてね、けち臭い私
ジュリーのあんな表情こんな表情を見ながら歌を聴けた人は幸せだよな~
NHK総合は末っ子と二人で観た。ひどい事も言われず問題なしだった。
昨日のハイビジョンは夫が寝たので、ラッキーと思って見始めたら長男が帰って来てしまった。
私はじっくりジュリーを見たいのに、話しかけてくる。
今時の学校の話とか塾の話とか全然興味ないんですけど・・・
♪サムライが始まったら「俺はこのへんの曲の方がいいと思うな」なんて言う。その前に最近の曲をやっていたからね。私が「はまると今の歌の方が良くなるのよ」と言うと「俺はあまりはまるということがないな」と。
つまんない人ですね、誰かに夢中になることがないなんて
そういう人でもジュリーのコンサートに行くと結構好きになっちゃうことあるけどね、家の長男はあんまり心がないからね、無理かもね。
ゆっくり見られなかったので、今日こそゆっくりビデオを見ようと思ったけど、今度は夫に阻まれる。
一日忙しく大掃除、やっと夕方食事の支度をしながら見られた。
夫はいきなりの白インディアンジュリーに度肝を抜かれたようだった
「60歳には見えない、凄いな」「男の人も行ってるな~」「俺も見たかったな」って。
えーっ、来ないで~
私は黙ってジュリーを見たいのに、夫はしゃべるしゃべる
しゃべるだけしゃべって途中でお風呂に入った、やれありがたや。
♪サムライの最後でジュリーが手を高く上げた時「昔はピカッと光ったのよね~」と思ったら、照明が綺麗に二つ光った。素敵な演出ね、これも当日は気が付かなかったわ。
今回見た中で♪気になるお前のジュリーがとても可愛かったな。動きが昔と同じようで、メンバーの人とのからみも楽しそうだった。
大抵の歌番組で当たり前のように出る歌詞が出なかったのも良かった。
佐藤輝さんの演出だったのね、長いお付き合いですね、お元気で良かったです。
誰にも邪魔されずビデオが見られるのはいつのことか・・・。

拍手[0回]



東京ドームで配ったカードです。
祭りの横の赤いインディアンジュリーから指で60をたどると最後にジュリーの原点ファニーズの可愛いジュリーに行き着きます。
くじのミニカレンダーが当たった人、おめでとう
ジュリー関連の数字が当たりでした。ちなみに1、3、6、8、12、23、25、48、60番の9枚です。
なんと「1等賞の好きなジュリー」にちなんだ1番をゲットされた方は、サインボールもゲットされたとか
ついてる人はいるもんですね、サインボールなんて飛んでも来なかったですよ

何はともあれ、東京ドームに行けただけでもラッキー状態でしたから、よしとしよう。
感想はもうたくさん出ているし同じようなことを書いてもつまらないので、違う角度から書こうかしら。
まず6時間を越す長いライブは初めてで戸惑いが多かった。アリーナに降りた時にもうハイな気分になっていた。席はF2という後の方だったが、割合見やすい席だと思った。
でもジュリーが出てきたら思った以上にチビジュリーだった。表情なんて全然見えない。
双眼鏡で覗いてもマッチ棒が豆ろうそくになったくらいの違いでしかない。
巨大スクリーンを見てしまうと、現実の豆ジュリーの存在を忘れてしまいそうになる。
3万人の一体感はすごいだろうと思っていたが、あきスペースがアリーナの中にもあるので、ちょっといつもの2000人ライブの一体感の感動とは違う気がした。
私の精神状態が快晴というわけにいかなかったのもあると思うが、期待した以上の高揚感はなかったような。
アリーナ席はパイプ椅子で前は割合広いが、隣との幅が狭いのでどうしてもぶつかり合ってしまう。でもいつものコンサートならお互いにぶつからないように気をつけていたし、ぶつかったら「すみません」と挨拶したりと、和気あいあいな感じだったが、今回は両隣ともそういう人じゃなかったので、どんどんぶつかってくるし、私の顔の前まで手を伸ばしてくるし、私が座ろうものなら私の前に立ちはだかる勢い
あれはジュリーファンではないですね、にわかです。その証拠にジュリーが挨拶で前に来た時に席を離れて前に行ったからです。ジュリーファンは席移動して行くことをジュリーが嫌う事を知っているからしないですよね。
私はこのにわかのお陰でとても不愉快な思いをしました。良い人たちだったら両隣は何かの縁なので記念カードを差し上げようと思っていたけど、やめました
ファンが増えてもこの手の人たちはもう来ないで欲しいです。
それから何と言ってもトイレです。6時間と聞いた時から心配していたトイレ。
京セラドームに行った人に「休憩時間に行っても混んでて間に合わないわよ」と言われ、休憩の少し前に行くようにアドバイスされた。それで「世紀の片恋」が始まったら行こうと決めていた。でもその前にどんどんトイレに行く人がいて、何だか集中できないわ~と思い、ちょっと早いけど「睡蓮」の時に行った。
それで「睡蓮」と「ポラロイドGIRL」を聞き逃したが、「abc...i love you」には間に合った。
後でジュリ友さんたちとどの曲でトイレに行ったかを話して面白かった。
でも6時間トイレを我慢した人もたくさん居て、すごいなと思った。
最後近くのジュリーの挨拶は「へこたれません」と言った20周年のジュリーを何故か思い出させた。
ジュリ友さんが「泣くよ」と言った曲も最後の挨拶も私は泣きませんでした。現実の方が厳しいからかな。

拍手[0回]


いよいよですね~
セットリストも見てないので興奮状態です。
キネマのブログにも書きましたが、私の目印、このダルメシアンのような帽子をかぶって行きますので、見つけてね。コンサートが始まったら迷惑なので脱ぎますけど
さてさて、何人の知り合いに会えるでしょう。
ともだち60人いるのかな~

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り