忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ジュリーの春団治をだしに京都の紅葉の旅をして参りました。
前にジュリ友と待ち合わせをした懐かしい南座に初めて足を踏み入れました。うれしい~
外見も中もいかにも芝居小屋という感じでいいですね~
旅館に寄って荷物を置いてきたので時間は割りとぎりぎりで、お弁当を買えてホッとした。
席の間隔が狭くちょっと座り辛かった。私たちは4列目の中央で観やすい席、花道も最後まで見える。でも案外2階席3階席の桟敷席の方がいいかなと思う劇場だった。
お芝居は大阪と東京で観ているので3回目の春団治だったので、内容も台詞もほとんど覚えている。新鮮味がないといえばないが、それなのに何故涙が出るのか・・・分からない。夫も泣いていた。
最初の幕間でお弁当を食べた。2段になっていて京都らしい味付けが美味しかった。容器が可愛かったので記念に持ち帰って来ました。夫がこんな風にお弁当を詰めて出かけるといいねと言ったが、私のことだから絶対やらないと思った
2幕3幕も泣いて無事終了。ジュリーは堂々とした芝居で観ていても安心感安定感がある。
夫は盛んに直美さんを褒めていた。相変わらず隣の婦人に話しかけ「東京から来たんですよ。家内がジュリーのファンでして・・・」とやっている。やだやだ
周りにジュリーのファンらしき人はいなかった。ほとんどが南座のお芝居のファンという感じに見えた。だから年配の人が多いです。私たちももちろん年配客になってしまうのですが
何はともあれ夫はお芝居が楽しかったと喜んでくれたので、まず1日目は良かったわ~
京都までお芝居を観に来て良かったな~と思うけど、再演というのはもういいかなと思う。最初に観た「春団治」の感想がこんなもんじゃなかったのを自分が一番良く知っている。
芸も芸人もみずみずしくないと、紅葉もね

拍手[0回]

PR

テレビを見そびれたけど、来年ワンズとコラボしてCD発売、ツアーもあるとか。
いいじゃありませんか~
私達のためというより、ジュリーにとってとても良い事、楽しい事だと思う。
若い頃タイガースでツアーして、ソロになって井上バンドの仲間達とツアーして、楽しそうだった。井上バンドと離れてからは何となくジュリーは一人と言う感じだった。今は鉄人バンドがいるが、ちょっと違う気がする。
加瀬さんなら人生を楽しむ達人だから、一緒にいたらきっとジュリーも楽しいだろう。GSの頃からタイガースのメンバーよりワイルドワンズの人たちと遊ぶことが多かったと聞いたことがある。気の合う人たちとツアーをしたりレコーディングしたりは楽しいだろうと私までウキウキしてしまう。
ジュリー一人のコンサートの方がいいわとか、色々意見はあるでしょうが、ワンズとジュリーを楽しみましょう。
また来年も楽しみが続くわね

拍手[0回]

昨日の夜テレビを見ていたら、興味ある街頭インタビューをしていた。
「今、あなたが一番楽しいと思うのは何をしている時ですか?」
答えは様々だったが、あんまり大きい事を言う人は少ない。本当に些細な事が楽しいみたい。
例えば美味しいものを食べてる時、好きな手芸をしている時、マーチングバンドのDVDを見る時っていうのもあったな。そこにジュリーファンがいたらきっとジュリー関係の事を答えたかな~
私もそうかも、でもどの時かは迷うな~ジュリーのDVDを観ている時か、CDを聴きながら何か作業をしている時かな、それともライブに行って直に歌を聴く時かな~それとも終わってからのジュリ友との井戸端会議かな~
人の意見を聞いて尚更自分はジュリーがいいな~と再確認した夜でした。
今日は前にジュリ友にいただいたactの抜粋DVDを観た。
いい表情をして歌うね~actのパンフもないので、今度写真集でも作ってみたいわ。
actのジュリーは宝物です

拍手[0回]


澤会からインフォが来ましたね。まだ申し込みはしてません。
何だか今回は申し込みが怖いです。行きたくても外れてしまうんじゃないかと不安だわ。
外れたら挫けてしまいそう。
前はこんなことなかったのにね、行きたい日に行けたのに~
一応初日と千秋楽に行きたいと思っているんだけど、申し込み方、第二希望の書き方を深読みしてるうちに余計なんだか分からなくなった。
当たったら行く、外れたら諦めるそれでいいかな~と気弱な私。
外れても地方からジュリ友が来たら、会いに行くわ~

リリーは人のぬくもりが気に入ったのか、抱かれて眠るようになった。眠る瞬間が何とも可愛い。
お散歩はまだ震えてばかりで抱っこで歩く、私のお散歩になっている

拍手[0回]


最近よく聴いているオリジナルCDは「DARLING 誘ってジュリークラクラさせて!」
コンサートで歌って欲しい曲を探していたら、このCDにはまってしまった。1曲は選べない。
このCDの曲たちを全部生で聴きたい。
収録曲は
DARLING、マダムⅩ、みんないい娘、想い出のアニー・ローリー、Zokkon、君の憂鬱さえも愛してる、we began to start、How Many “Good Bye”、泥棒、不安にさせよう、僕がせめぎあう、枯葉のように囁いて、せめてSLOW KISS、涙が満月を曇らせる、alone、夜明けに溶けても、すべてはこの夜に、ZAZAZA、絹の部屋
2006年に作ったけど、今聴いてもみんな大好き。この中では♪想い出のアニー・ローリーと♪すべてはこの夜にだけです、生で聴けたの。

昨年くらいからこういう明るい曲調のCD聴けなかった。聴くと元気になる曲は聴いたけど、なんだか聴く気にならなかった。それが新しいリリーが来てくれたからか、すごく心地よい。
前のリリーの追悼のCDと曲がかぶっているものが多いのに、それを聴くのとは違う感じ。
本当にジュリーにクラクラしそうでいいな~
リリーも毎日聴かされて・・・寝てる時は音量下げるけど、好きになってくれるといいわ。
今リリーが一番好きな音はご飯を入れる皿を出す時の音、どこに居ても飛んで来て、ちょこんと座る。
食い意地のはってる子はきっと丈夫で長生きしてくれると思うわ
末っ子が「お母さんいくつだっけ?」
「60よ!」
「前のリリーは何歳で死んだっけ?」
「15才よ」
「ふーん、ギリギリだね」
ギリギリってなんだよ~

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り