起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
澁谷でジュリーの古希の誕生日パーティに参加して来ました。
総勢15名で乾杯して、ジュリーのDVDを皆で見てキャーキャー言って、楽しかった。
久しぶりに自分のジュリーのファン復活を語ったらあの頃の気持ちが蘇った。
15名中11人ははじめましての人たちなので、私たちは仲間に入れてもらったという形だったけど、皆親切で楽しい人たちだったので、すぐに打ち解けて楽しい時を過ごせた。
何より皆がジュリーを大好きなのがわかって、楽しい気分になった。
ケーキを食べて、プレゼント交換をして、昔のスクラップブックもみせてもらった。タイガースの頃からのものがちゃんと保存されていて素晴らしかった。
今年のCDジャケットを模した手作りケーキも登場して、3時間があっという間で30分延長して会は終わり、皆ツアーの初日を楽しみに解散した。
PR
CDを買ってから毎日ちょこちょこ聴いている
聴いているが、感想は難しい。
たまには聴いた瞬間から
「良かった~素晴らしい
」と言わせて欲しい。
かといって「嫌だ、大嫌い」とも思わない。
感想は「何だか物足りない」と「ジュリーなのにもったいない」かな。
ジュリーのこの声であればもっといい曲が歌える、もっといい曲が似合う。と思ってしまうの。
4曲目の「屋久島MAY」はまるで「センセイの鞄」の先生が歌ってるようで笑える。
作ったのはもっとジュリーが若い時だと思うけど、ボレロを舞う姿が今のジュリーでセンセイのようだと想像する。
ライブでもボレロを踊ってくれたらいいな。
チケットの申し込みも済ませ、迷った挙句、武道館と横浜の他にNHKホールも申し込んだ。抽選なので外れたら諦める。

聴いているが、感想は難しい。
たまには聴いた瞬間から
「良かった~素晴らしい

かといって「嫌だ、大嫌い」とも思わない。
感想は「何だか物足りない」と「ジュリーなのにもったいない」かな。
ジュリーのこの声であればもっといい曲が歌える、もっといい曲が似合う。と思ってしまうの。
4曲目の「屋久島MAY」はまるで「センセイの鞄」の先生が歌ってるようで笑える。
作ったのはもっとジュリーが若い時だと思うけど、ボレロを舞う姿が今のジュリーでセンセイのようだと想像する。
ライブでもボレロを踊ってくれたらいいな。
チケットの申し込みも済ませ、迷った挙句、武道館と横浜の他にNHKホールも申し込んだ。抽選なので外れたら諦める。