忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


娘夫婦が年末年始、北海道に里帰りするので、28日から
ルナちゃんを預かっている。
慣れているので大丈夫と思ったが、今日あたりから機嫌が悪い。
環境が変わり、娘たちに会えないストレスなのかもしれない。

こんな顔して「シャー!」って怒ってる。
娘にメールした時、聞いたら「少しほっとけば直るから大丈夫」と言われた。
行く前にもこんな「マニュアル」と「ポスター」を置いて行った。

娘たちにとって大事な猫ちゃんなので、帰る日まで無事に見てあげなくちゃemoji

拍手[0回]

PR

先日、広島に旅したジュリ友さんにみやじまモケケを頂いていた。
今日きちんと仲間と合流する前に、広島三人組として並べてみた。広島が今の所一番多い。

全部一緒に収納したら、あら壮観emoji

一体ずつ見ていると下さった人の顔が浮かぶ。その方に似てるような気がする。

ゆきうさぎの婿さんとむらさきいもの娘は交換したらぴったりかも・・・とか。
この写真のモケケの両端は同じ方から頂いた物。角系が好きなのかな~なんて・・・。
色々考えると面白い、種類のある中から選ぶのでその人の好みが出るのよね。
そう考えると一番最初の黒いモケケは私を表しているのかな、何考えてたんだろう謎emoji

拍手[0回]


最近はあまり雑誌のインタビューも受けないジュリーだけど、2000年頃はちょこちょこ雑誌に載って、その度にいそいそと買いに行ったっけ。
記念だからと切り取らず本のまま保管しておいた。
でもかさばるし、その上あまり見ることもなくほったらかしだった。
それで思い切って切り取り、必要なものだけ保存しようと思った。
元々どんな本に掲載されたのかを残したかったので、表紙と本文をとじて残した。
どうしても本のまま残したい物もあったので、少しだけかさが減っただけだったが戸棚がすっきりした。ついでに懐かしい記事も読めたし良かったわ。

拍手[0回]

3日続けて外出したので、少し疲れた。
25日は割引券の最終だったので、ユザワヤに糸を買いに行った。
26日は夫の付き添いで、東銀座の補聴器のお店に行った。久しぶりの銀座はやはりウキウキした。
今まで試しに借りていた補聴器よりも性能がいい物を借りてきた。これで前のとあまり変わらないようなら、前の物を買い、今借りた方がずば抜けて良ければそれにする。
でも2つの代金が17万も違うのよ、今までので良いと言ってくれればいいんだけど。
本人が決める事だから何とも言えないわ。
27日は主治医に頼んであった書類が出来上がったと電話があったので、耳鼻科の病院に書類を取りに行った。
それと補聴器店に見積もりを出してもらってから、区役所に補助の要請を出すことになっている。
もう年末だし何だか忙しない。
色々な手続きは夫は出来ないので、私がやることになり、それは悪いと思ってるらしく、ちょっと低姿勢の夫だがいつまで続くかな。


お蔭様でモモは元気になりました。
ミスドーとピカチューのコラボドーナツより可愛いわ~

拍手[0回]


社員旅行で沖縄に行って来た娘が「べにいもモケケ」をお土産に買って来てくれた。
前に婿さんにもらった北海道の「雪うさぎモケケ」と一緒に仲間と合流。持ってない色をと思って紫にしたって、嬉しいな。
旅行のために2週間ぶりに娘が来たので、たくさんおしゃべりした。
皆で銚子丸に行ったが相変わらず混んでいて15組待ちemoji
久しぶりに行ったらすっかり近代化されていて、前は手書きで注文用紙に書き込んでいたのがタッチパネルになり、皿を数えるのも機械化されていた。スムーズで注文しやすくて良かった。


娘に貸したカメラが戻って来たので、刺繍の写真を撮った。
携帯だと写りがいまいちだったのでね。
白酋長さんのリベンジだけど、やっぱり顔が難しいわ~

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り