忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ルナちゃん、無事に帰りました。
ルナちゃんが来たり、娘が泊まったりすると楽しいけど、
割合早い段階でいつもの日常の生活に戻りたくなる。
家事をして空いた時間に好きな事をする生活がいいな。
ルナちゃんも自分の家が一番いいだろうね。

少し前から家の近所に野良猫が住み着いている。
何軒かの家でご飯をもらってるらしく、野良にしてはきれいだし身体も家猫のようだ。
毛の色が黄色なので、皆「トラちゃん」と呼んでいる。
筋向いの家で朝いつもご飯をもらう日課になっていて、奥さんに懐いている。
私が「トラちゃん〇〇さん家で飼っちゃえばいいのに」と言うと
奥さんは「そうしてもいいと思って、家に上げた事もあるんだけど、すぐに帰りたがるのよね~」と言った。
トラちゃんはきっと自由気ままがいいのね。
トラちゃんはご飯をもらうお礼のつもりなのか、ネズミをつかまえて家の前に置くことがあり、それはやめて欲しいと〇〇さんの奥さんは困り顔で言っていた。
今時ネズミを捕る猫も珍しいよね。

猫もいろいろだけど、これから寒くなるのでトラちゃんが無事に冬を過ごせるのか心配だわね。

拍手[0回]

PR


娘が社員旅行で岩手に行き、婿さんは急に函館のお母さんの所に行く事になり、またルナちゃん預かりました。
台風の時は興奮して、ちょっと凶暴なルナちゃんでしたが、あの時は人間も殺気立っていたので動物はもっと敏感に恐怖を感じていたのかも。その時とは打って変わって、私が行くとごろんしてくれました。



そしてこんな顔も



俄然可愛くなってしまいました。

ルナちゃんと遊んで下に戻ったらリリモモがシンクロしていたわ。



下で2匹と寝ているので、この子たちのポジション取りが面白いけど、寝にくいわ~

拍手[0回]


今日がハロウィンだけど、大分前にリリモモをハロウィン仕様にして写真を撮った。


うん、かわいいemoji

ワンコはいくつになっても可愛い恰好が出来ていいね。



末っ子は今年は仮装して繰り出すのはやめたみたいで、久しぶりにお菓子を作って友達に持って行った。
私達にも少しおすそ分けをくれたので食べたけど「カボチャのパウンドケーキ」美味しかった。
中にクリームチーズも入っていてオリジナルだと言っていた。

電子レンジが新しくなったので、どうかなと思ったけどオーブン機能も大丈夫だったみたい。
安物を買ったので心配だったけど、まあ良かった。



拍手[0回]

今日は一日中雨だった。
結構強く降っていたが、健康診断の予約をしていたので
歩いて係りつけの病院に行った。
すぐにやってもらえたので、早く終わった。
ついでに買い物も済ませようとスーパーに行った。
カズンが撤退して今度はオリンピックが入った。
キュウリが9円とか目玉商品ばかりをかごに入れて、
足りない物はいつものスーパーで買った。
いつものスーパーは可愛そうなくらい閑散としていたが、
何日かすればお客さんも戻ってるのだろう。
ポイントが付くのはそこだけなので・・・。
オリンピックには美味しいパン屋さんも入っていて出来立ての食パンがとても美味しかった。
お刺身もお値段の割には美味しく、これは利用できるなと
ほくそ笑む。だって魚屋さんで買うと高いんだもん。
我が家のエンゲル係数は長男が帰って来てから上がりっぱなしで困っていたが、突然長男がダイエット宣言。
あまりカロリーの高い物とか大量に作らなくていいと言われた。ヤッター!その方が健康にいいのはもちろんの事
こちらの懐も助かる。
「実家にいると油断してつい食べてしまう」と
私のせいにするが、それを聞いた末っ子が
「兄は帰って来た時から太っていたよね」と
私にこっそり囁いたので私のせいではないかもしれない。



ジュリーの食いしん坊なお口も出てきました。
少しピンクが濃いかな、全部出来てから見直しますね。

拍手[0回]

今回の台風の後、ジュリーの♪生きてたらシアワセを実感した。
私の家は川と川に挟まれたゼロメートル地帯。
警戒警報が出て、避難する小学校の名前を拡声器で放送されていた。こんな事初めてだった。
婿さんが仕事なので娘が家で一人ぼっちだと心配なので、こっちに来て泊まりたいと連絡があり、猫を連れてやって来た。我が家も決して安全ではないが、家族が揃っていれば心強い。
息子たちも仕事が休みなので、スマホで川の状態などを調べてくれた。
「避難しろと言われてもどこへ行けばいいのか 江戸川区民」というツイッターがあったらしい、本当に逃げ場がないのだ、高い建物も少ない。
我が家は子供部屋が3階なので、浸水したら皆で3階に行けばいいと避難所に行くのはやめた。
ワンコ2匹と猫1匹一緒に収容してくれるとは思えないし・・・。置いてはいけない。
雨風よりテレビの報道の方が怖かった。
今回は準備期間があったので、買い物とか停電の備えとかいろいろ出来ていたけど、不安感は台風が過ぎるまで消えなかった。台風が行ってしまったと思った瞬間、生きてたらシアワセと思った。片付けをしても買い物に行っても、生きているんだ~と思った。
被害に遭われた方たちを思うと本当に気の毒でならないが、自分たちもいつどうなるかわからない。

今日は前々から行く予定だった調布に「キルト展」を見に行く予定だった。
まだまだ被災地の状況をテレビで見ると私達、楽しい事してていいのかなと少し思った。
でも自分の身が無事なうちは楽しい事をして過ごしてもいいんじゃないかと思った。
調布に行って皆と一緒に「キルト展」を見て、



カラオケ店でおしゃべりして、持って行ったカルタで遊んだ。
皆が思った以上に喜んでくれたので、私はとってもハッピーだった。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り