忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、ジュリーのお宝映像を見ながら
ジュリーに復活した頃の事を思い出している。
今でこそきれいな画像のジュリーが
見られるが、復活したての頃は
ジュリーの物が何もなくて
色々な人にお世話になった。
あの頃まだVHSで「これ見た?」
「これ見る?」とたくさん貴重な物を
見せてもらった。
毎回感激したな~と懐かしく思っていたら
前回の「ごうちゃんジュリー」の裏コメに
その中のおひとりの名前がemoji
裏コメ書けるようになって、初めてかな?
嬉しいよemoji
この方と今度一緒にライブを見る予定の人と
二人は私の最初のジュリ友。
2001年の同じ日に出会った。
二人には本当にお世話になって
忘れられない存在。
あの時、勇気を出して参加して良かった、
人生初のオフ会だった。

「老後のお楽しみ」と言って集めたお宝
いっぱいあるけど、もう私老後に突入してるかもね。
せっせとお宝映像見なくっちゃ。

拍手[7回]

PR


7月になり、ジュリーのライブ「BALLADE」の
チケット先行予約をチケットぴあで取りました。
私が行けそうな場所は渋谷、神奈川県民、国際フォーラム
の3箇所だったけど、5月に見たライブとセトリがほぼ
変わらないらしいので、ラストの国際フォーラムのみの
申し込みにした。
そしていつも一人で見るのが通例だったが、今回は
ジュリ友さんと2人で並んで見ることにした。
申し込みが自分だけじゃないと思うと余計ドキドキしたわ。
無事2枚取れたけど、やはりぐだぐだしていて、
先着としてはあまり早くなかった。また後ろの方かな、
まっそれはいいんだ。
20年ものお付き合いなのに、初めてかな並んで見るの。
とっても楽しみemoji



かわいいごうちゃんが大分出来てきました。

拍手[11回]



私がジュリーに復活したのは2000年10月。
その時、「これから20年遊べるかな?」と
思った。それがもう過ぎてしまった。
20年も同じ人のコンサートに行き続けた。
ジュリーはすごい!!
家の中で本を読んだり、映画を見たりしていた私を
外に引っ張り出してくれた。
そして楽しい時間を過ごさせてくれた。
ジュリーには感謝でいっぱいです。
これからも元気で歌い続けて下さいね。

拍手[11回]

1回目のワクチン接種から3週間が経ち、
本日2回目の接種を受けて来ました。
今の所二人とも何事もなく過ごしています。
高齢者は比較的副反応が少ないらしく助かります。
それでも明日までは静かに過ごすように注意された。

それはそうとジュリーの「妖怪ハンターヒルコ」が
劇場で上映されるらしいが、新宿まで行くのは
まだまだちょっと怖いので、家でDVDを見た。



久しぶりだったので新鮮な気持ち。
この最初の方のジュリーのアップのお顔が
とても平和で可愛くて好き。

内容はあまり・・・だけど、ジュリーが
出ている画面だけ食い入るように見た。

拍手[7回]



東京、名古屋、大阪
3箇所だけのライブがあっという間に終わってしまいました。
行かれた皆さんはご無事でしょうか?
残念ながらDVD撮りもなく、行かれなかった方たちに
見せることが出来なくて本当に残念です。
久しぶりに見たジュリーはとても素敵でした。
私は絵が描けないので、osageさんのチビジュリーに
登場してもらいました。
仕立ての良い、ピカピカの衣裳がとても似合っていました。
まるで「閣下」のような、はたまた「将軍」のような
「王様」のようなジュリーでした。

1曲目に歌っていた♪30th Anniversary ClubSodaの歌詞のように
♪勲章付きのバンドは今夜も 変わらぬイイ音キメてくれます

この衣装に勲章付けたら、似合うだろうな。
いつか私達ファンからジュリーに勲章をあげたいな。











拍手[9回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り