起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
武道館の事を思い出すままにのんびり書いていたら、もう1週間以上前になってしまった。
月も変わり今日から2月。タイガースときめきカレンダーも2月にしました。
トッポの誕生月なのでこの写真にしました。こんな頃も確かにあったのよね~
皆の笑顔が好き、トッポのはにかんだ顔もね。
もう一度全員揃った所が見たいね。ジュリーが諦めてないと言うからいつかあるのかしら?シローもそのために頑張れるかもしれないし。
シローが「迫力満点」と言った後半に突入。
♪淋しい雨、風は知らない、散りゆく青春、懐かしくて好きな曲が続く。
♪散りゆく青春はタイガースの解散の時を思い、いつもちょっぴり切なくなる。
次の♪花の首飾りはジュリーが初めてサリー達のコーラスと共に歌う。ツアーが終わり、もう二度と歌うことはないかもしれない。
♪花の首飾りは「トッポの曲」と義理堅いジュリーは今でも思っているだろう。
PR
「ファイナルにサリーが歌うらしい」という噂は耳にしたが、まさかシローが歌うとは夢にも思っていなかった。
私は弱って人前に出たくない人を無理やり出すのも酷ではないかと思っていた。
でも一人では歩くのもままならない様子なのに、あの大きな武道館のステージでシローは「1曲」歌ったのだ。
昔のようにきれいな声で歌った。天使の歌声のようだと言った人がいた。本当にそう、穢れのない声だった。
途中不安定で音の取れないような場面もあったが、ジュリーもサリーもタローもピーも優しく見守っただけで、助けに出て来なかった。
一人で歌った。泰輝さんのこれまた優しい伴奏で歌った。
この瞬間会場が一つになった。終わったらあちこちですすり泣きが聞こえた。
シローのユーモア溢れるトークも健在で、観客の掛け声に答えたり楽しませてもらった。
一番大きな声で言ったのが「このステージに上れたのはみなジュリーのお陰」これはきっと、これだけは言わないとと思っていたのだろう。
シローが去ってから今度はサリーも歌った。大きな声で歌った。
そしてピーが歌った後、銀色のテープがアリーナ席に降った。
休憩に入った時、記念に持ち帰るのだろう、拾っている人がいた。係員の男の人が拾ってファンに配っているのも見えた。
皆、優しい気持ちになれたんだろうな。
写真はジュリ友さんからいただいた「ジュリー人形」指人形ではないと言ってたけど指にさしてみました。
「お足元の悪い中・・・」ジュリーがMCで言った時、やっぱり言った~とにやけてしまった。ジュリ友ときっと言うよと言っていたので。
でもその後は大抵「たくさん来ていただいて・・・」と続くのに、今回は「いっぱい、いっぱい来てくださって・・・」と言った。
ジュリーの武道館での興奮が伝わる。解散してからの年数も間違えていた。DVDではどうなるのかな~
♪僕のマリーを歌う時、ジュリーは泣きそうになりながらもこらえた。次の曲の出だしをピーが間違えてカウントしたので、場内の緊張が一気にとけた気がした。
私の後ろの人達が楽しそうに「ピー、今間違えたよね」と笑い合っていた。
ツアーでずっと聴いていた曲も武道館で聴くと何だかいつもと違う。さらに良く感じた。ちっとも古くないのだ。
でもその後は大抵「たくさん来ていただいて・・・」と続くのに、今回は「いっぱい、いっぱい来てくださって・・・」と言った。
ジュリーの武道館での興奮が伝わる。解散してからの年数も間違えていた。DVDではどうなるのかな~
♪僕のマリーを歌う時、ジュリーは泣きそうになりながらもこらえた。次の曲の出だしをピーが間違えてカウントしたので、場内の緊張が一気にとけた気がした。
私の後ろの人達が楽しそうに「ピー、今間違えたよね」と笑い合っていた。
ツアーでずっと聴いていた曲も武道館で聴くと何だかいつもと違う。さらに良く感じた。ちっとも古くないのだ。
♪G.S I Love Youがかかった時、国際フォーラムで初めて聴いた時と同じような甘酸っぱい感情がよみがえった。
本当に構成が素晴らしいと再び思った。
そしてジュリー達が登場し♪ミスタームーンライトの一声がまるで「始めるぞ~」と言っているようなパンチのある声だ。
大きな舞台が似合うよ、360度囲まれて歌うジュリーが素敵だよ。
1曲目から周りが立ったので、私も立ち上がれた。
会場全体が見えて、人の頭などの障害物もなく、ストレスのない席だった。
席については文句を言ったけど、ここで良かったかな・・・いや、やっぱりもう少し近くが良かったけど
オペラグラスを持って行ったが、モニターがあるのでほとんど用無しだった。二つのモニターに映るジュリーは表情も見えてgood!
角度のせいか左のモニターの方がジュリーがやせて見えたのでもっぱら左ばかり見ていた
今日、旅の友達と神楽坂でランチをした。
一人はビートルズの熱烈なファンなのだが、この間の「SONGS」を見て泣いたと言った。やはり同世代にとってファンじゃなくてもタイガースは懐かしいし、「生きてたらこうして集まれるのに」とビートルズの亡きメンバーを思ったらしい。詳しく聞かなくても私にも十分その感情は分かった。コンサートの最初の曲が♪ミスタームーンライトだと言ったら、歌ってくれて嬉しいと笑った。
本当に構成が素晴らしいと再び思った。
そしてジュリー達が登場し♪ミスタームーンライトの一声がまるで「始めるぞ~」と言っているようなパンチのある声だ。
大きな舞台が似合うよ、360度囲まれて歌うジュリーが素敵だよ。
1曲目から周りが立ったので、私も立ち上がれた。
会場全体が見えて、人の頭などの障害物もなく、ストレスのない席だった。
席については文句を言ったけど、ここで良かったかな・・・いや、やっぱりもう少し近くが良かったけど

オペラグラスを持って行ったが、モニターがあるのでほとんど用無しだった。二つのモニターに映るジュリーは表情も見えてgood!
角度のせいか左のモニターの方がジュリーがやせて見えたのでもっぱら左ばかり見ていた

今日、旅の友達と神楽坂でランチをした。
一人はビートルズの熱烈なファンなのだが、この間の「SONGS」を見て泣いたと言った。やはり同世代にとってファンじゃなくてもタイガースは懐かしいし、「生きてたらこうして集まれるのに」とビートルズの亡きメンバーを思ったらしい。詳しく聞かなくても私にも十分その感情は分かった。コンサートの最初の曲が♪ミスタームーンライトだと言ったら、歌ってくれて嬉しいと笑った。
晴れてはいるけれど、まだ所々に雪が残って寒い日だった。
早めに着いた武道館前、すごい人が集まり始めていた。
入場の30分前に誘導があり、二階席の人たちは階段の下に並ばされた。
あっという間にすごい人の列が出来、幅が広かったので階段下では一番前になってしまった。カメラマンが階段の上から入場者を映そうと構えている。私、映るのかしら?
入口に南、北東などの矢印があり、私の席南スタンド入口から入った。
席はそこからさらに上に上がったS席、ステージが遠い。
席を確認した後、トイレに行ったらものすごい列。時間があるので良かったが武道館は女子トイレの数が少なすぎ、場所がないから増やせないのかな~元々コンサートをやるつもりで作ってないからね。
席に戻り、徐々に増えて行く観客を見ていた。友人の席番を聞いてはいたが、広さに圧倒されて動けなかった。
私の席まで辿りつけた人も少なく、カレンダー渡せた人は数人だった。