起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は元々は行く予定ではなかった渋公ライブに出かけた。
最高に暑い一日だった。この暑さの中、ジュリーはめいっぱい歌って走って汗を流していた。
会場に行く私たちも大変だがジュリーはさぞかし体力消耗したことでしょう。
そんなそぶりは見せませんけどね。
なんだかんだ文句を言っても今回のセットリストは盛り上がることに間違いはない。
♪あなたに今夜はワインをふりかけで一気に盛り上がり、最後まで突っ走る。
この盛り上がりはやはり渋公ならではなのかも、行って良かったです。
元々なぜ申し込まなかったかというと、今回は渋谷が3回もあること、それも抽選であること。
なのでその前の神奈川県民に申し込んだ。
たまたま町会の祭りで行けなくなり、急遽8月10日のチケットを探して、ゲットした。
私はジュリーのファンを長く続けたいので、鮮度を大事にしたい。
あまり行き続けることで飽きてしまう事を恐れる。月一くらいがちょうどいい。
ジュリーの新しいファンは増えているが、前からのファンが離れて行くというのもあり、水ものだなあと感じる。
私の少し前に外国の女の人がいて、手振りなどしてとても楽しそうだった。ヒット曲に反応、新曲は座って聴いていた。
「Youは何しに日本へ?」と聞いてみたかったな。
「もちろん、生のジュリーを見に来たのよ」と答えてくれたら楽しいね。
PR
8月です~
12月もタイガースのこんな姿が見られると思うとものすごく楽しみになってきた。
まだまだだと思っていたけど、すぐよね。
ソロのライブもまだ1回しか見ていないのに、タイガースでは何を歌ってくれるのかなと時々夢想する。ただしタイガースの場合かなり「定番曲」があり、予想するのは割合簡単かもしれない。
それでもジュリーの事だから少なからず変化球も来るんじゃないかと楽しみ。
今回はタローが曲を決めるのかな~それもまたジュリーと違って楽しいかもしれない。
これは外せないでしょうという曲がたくさんあり、その他の曲を選ぶのが大変だと思う。
カバー曲も入ると思うし、本当に本当に楽しみ。
タイガースの曲は不思議と飽きない。何度聴いてもイントロで反応してしまう。
タイガースは私の少し遅く来た「青春」そのものだ。
今年の新曲の中で一番好きなのは♪Deep Loveだったが、フォーラムの後、気が付けば♪Pray~神の与え賜いしを口ずさんでいる。
まるで讃美歌のようでちょっと仰々しい気がしてたのに、すんなりと歌っている。
そしていつも新曲を口ずさめるファンってとても幸せだなと思った。
いつまでも昔の歌を昔の歌しか歌わない人のファンじゃなくて良かったと思う。
町会の夏祭りと重なって、行けなくなった神奈川県民。
チケットを見て決めようと思った。
もしも最前列が来たら、町会をさぼって私が行く。
最前列ではないが一桁が来たら、ジュリ友に聞く。
それ以外だったら、娘の会社の人に譲ろうと思っていた。
娘の会社の「おじさん」はいつも奥さんに付き合って嵐のコンサートに行っている。
でもジュリーの事も好きで一度コンサートに行ってみたいと言っていた。
チケットが取れなくて行かれないっていうのを聞いて、娘が今回のチケットの話をしたらとても喜んでくれた。本当は奥様の分もあると良かったんだけど、まず一人で行って、
楽しかったら来年は奥様の分も取ってあげられる。
届いたチケットは13列だった。
見やすいと思うし、初めての人でも恥ずかしくなく、ちょうどいい感じの席だと思う。
そして今回のセットリストがヒット曲満載なので、きっと楽しんでもらえると思う。
神奈川県民の13列目のおじさんを見かけたらどうぞ温かい目で見てくださいね。
楽しんで、そしてジュリーのすごさを分かってもらえたら嬉しいな。
まるで讃美歌のようでちょっと仰々しい気がしてたのに、すんなりと歌っている。
そしていつも新曲を口ずさめるファンってとても幸せだなと思った。
いつまでも昔の歌を昔の歌しか歌わない人のファンじゃなくて良かったと思う。
町会の夏祭りと重なって、行けなくなった神奈川県民。
チケットを見て決めようと思った。
もしも最前列が来たら、町会をさぼって私が行く。
最前列ではないが一桁が来たら、ジュリ友に聞く。
それ以外だったら、娘の会社の人に譲ろうと思っていた。
娘の会社の「おじさん」はいつも奥さんに付き合って嵐のコンサートに行っている。
でもジュリーの事も好きで一度コンサートに行ってみたいと言っていた。
チケットが取れなくて行かれないっていうのを聞いて、娘が今回のチケットの話をしたらとても喜んでくれた。本当は奥様の分もあると良かったんだけど、まず一人で行って、
楽しかったら来年は奥様の分も取ってあげられる。
届いたチケットは13列だった。
見やすいと思うし、初めての人でも恥ずかしくなく、ちょうどいい感じの席だと思う。
そして今回のセットリストがヒット曲満載なので、きっと楽しんでもらえると思う。
神奈川県民の13列目のおじさんを見かけたらどうぞ温かい目で見てくださいね。
楽しんで、そしてジュリーのすごさを分かってもらえたら嬉しいな。
今回のコンサートのジュリーの衣装はとてもシック。
抑え目な茶系のジャケットと髪の色がとても良く似合っていた。
派手派手もいいけど、たまにはこんな感じも良いわね。今より秋により一層合うかも。
「ジジーと呼んで」とジュリーは言うけど、やはりジュリーはジュリーでございます。
コンサートのお楽しみの一つアフターはジュリ友4人で日比谷の「やさいの王様」に行った。
前にランチに行った事はあるが、ディナーは初めて。
梅酒の種類が豊富で私のように梅酒の好きな人にはすごくいい。
料理もサラダバーも野菜がいっぱい、身体に良さそうな料理で満足。
最後にお店の人のおすすめ「ヤングコーン」の丸焼きを食べた。
お店の人も感じが良くて良かったがただ一つ、隣席の若いお客さんがすごく大声で話し、笑うので私たちおばちゃんの声がかき消され、話し辛かったのが残念。
帰ってから娘に「どう思う?」と聞いたら「多分その子たちは自分たちが周りに迷惑になってる事に気づいていないんだと思う」と言った。そうなのか、だから周りに配慮する様子がなかったのね。
こんな時代なのね~私は私やジュリーの時代に生きて良かったわ~
久しぶりに満足な楽しい一日でした。
正月コンサートから5か月ぶりのステージ、期待は大いに膨らんだ。
その前に遠征してきたジュリ友さんと東京南口のKITTEに行った。
外観は地味だが中は広々とした空間があり、ゆったりした気分になる。
まず腹ごしらえに5階のレストラン街に、エレベーターはいやに入口が狭い変わったデザインだった。
中は三角になっていて広い吹き抜けをはさんですべてのお店が見渡せる。
一通り回って宮崎の地鶏の店に決めた。美味しい親子丼をいただき満足。
1階ずつエスカレーターで降りながら見物。珍しいお店や小奇麗な展示のお店にワクワクする。
東京にはこういう場所が確かに多いが生き残るかどうかが問題だ。
最初は物珍しさで人が来るだろうがその後が大事ね、もう一度来たいと思わせられるかどうかだ。
KITTEは見やすいし面白い物があるし、また来たいと思った。
夫と行くとせかされるし、行くなら気の合った友人とか一人がいいと思った。
国際フォーラムの近くのカフェで他のジュリ友と合流しおしゃべり。これが楽しいの。
あっという間に開場時間になってしまう。
国際フォーラム何度目かな~楽しいね~
席は1階と言えども遠い遠い46列目、でも65番はそれほど端っこでもなく割合見やすかった。
ただしジュリーは豆粒だけどね。オペラグラスで見てもまだ小さい。やっと表情が見える程度。
お髭は私からはないように見えた。少しあったと言う人がいたけど、伸ばしてないだけ良しとしよう。
やはりコンサートで歌うジュリーに髭はいらない。
髪の毛もふんわり、少し染めているのかなごま塩の感じじゃなくいい

コンサート前のおしゃべりタイムで少し心配したセットリストだったがやっぱりねという感じ。
それでも1曲目で弾けてしまったので、私はそのままノリノリで立ちっぱなしで本編は過ごせた。
それはとても良い傾向だと思うがやはりセットリストには少し不満はある。
あまりにも一般ピープルを意識してヒット曲が多かったから。
ヒット曲はノレるが、もっと他の曲が聴きたい。
アルバムを出さなくなった時に「歌ってない歌がたくさんある、それを歌いたいから」とおっしゃいましたよね~それっていつからやってくれるのでしょうか?
88才までが無理ならばもう数年、数回しかコンサートはないかもしれない。早く色々歌ってくれないと困ります。
新曲の4曲を聴いていると、ジュリーは被災者の気持がよく分かるのね~と鳥肌もので聴くけれど、ならば、ファンの気持も少しは分かってと思ってしまうのでした。
でもね、昨夜は最高に楽しい夜でした。やはりジュリーのお陰、そしてジュリ友さんたちのお陰です。リフレッシュ出来て、今日は清々しい気持ちです。