忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


長崎のコンサートも無事終わったようです。
武道館でも気になったことが長崎でもあったみたい。
ジュリーの素晴らしいMC
「これから先、生きて行くのにとても不安で、切なくて、つらい時代なのに・・・」の所で笑い声が聞こえた。私は何でここで笑えるの?と不思議に感じた。
ジュリーの言葉は同世代だから分かる、同世代にしか分からない言葉なのかな~。
私はあの瞬間、ジュリーも同じように感じてると思ってすごく感動していた。
私たちの世代は親が年を取るのを見て、介護した後、親を失う。そして今度は自分の老いへの不安。未来は決して明るくない。そんな時代をジュリーは分かってくれていると思った。
ジュリーファンの多くはもう少し若いから、笑えるのかな・・・。

拍手[0回]

PR

渋公でインタビューを受けて12月8日に出ますよと記者さんに教えていただいたのに、すっかり忘れて某ブログを見て、あわててコンビニに新聞を買いに走った。
武道館の翌日にも久しぶりにコンビニに走り、今日は2回目、嬉しい2回目だ。
毎日新聞は思った以上に紙面を割き、内容もとても良かった。
ジュリーの気持が一般の人にもわかりやすく、好意的に書いてあった。
ついこの間読んだ本より、私はこの紙面に感動した。
私たちのインタビューはこれっぽっちも載ってなかったが、あんなの載せる意味もないわ。
こんなに充実した内容にしてくれて、毎日新聞の記者さんに感謝だわ。
それに最後に私たちが頼んだ「写真はよく吟味して、良いのを載せてください」というお願いはまあまあ聞き入れてくれたんだわという写真になっていたので満足。
毎日新聞取ろうかと思うくらい気分が良かった。結局取らないけど、ごめんね記者さん。

拍手[0回]


タイガース日和の良いお天気になった。
いそいそと武道館に行って参りました。
入場時間の30分も前に着いたのに、武道館の周りは早くも人人人。
前に来た時よりもっとホットな感じでした。
前と同じ2階席の入場口に並び、時間までしっかり待たされた。
今回の席は2階西席E列、ちょうどステージを真横から見てる感じ。
意外と近くて見やすそう。
席に着いてタイガースの黄色いTシャツを着て、スタンバイOK!
始まるまでオペラグラスで招待席らしい場所を見てみたら、内田裕也さんがちょうど着席する所だった。松葉杖をしていた。足を怪我したのかしら。
その前の席に加瀬さん、発見。後ろには島さんもいらしたらしい。
次の休憩の時、水谷豊さんと蘭ちゃんご夫婦と奥田映二、安藤和津さんご夫婦も見つけた。
招待席ではなくアリーナに渡辺えりさんもいらっしゃった。すごく楽しそうだった。
隣の知らない人と楽しく探しているうちに休憩時間はあっという間に過ぎた。

そうそう肝心のコンサートは思った以上に楽しかった。
セットリストは少し違ってて、知っていたはずの私も驚きがあり楽しかった。
タイガースの演奏は少しぎこちなく、おぼつかない個所もあったが、やはりジュリーの歌が入るとそんなこと気にならない位良かった。
何回かこなしているうちにもっと良くなるだろうからそれも楽しみ。
今日特に良かったのはジュリーの歌ったアルバムヒューマンルネッサンスの歌2曲。いいわ~emoji
後2回、タイガースに会える、有難い。
ジュリーが「今日も生きています、明日も生きて行きます」と言った言葉が身に沁みた。
元気でタイガースを見られたことがどんなに幸せな事かとしみじみ思った。

拍手[0回]

待ちに待った東京ドームと京セラドームのチケットが届いた。
東京ドームは昔タイガースが好きだった友人と行くので、なるべく良い席が欲しかったが、アリーナ席ではなく、それでも1階席だったので、まあまあかな。
京セラはアリーナだった。座席表を見てもあまり分からないが一度くらいアリーナ席で見たかったので嬉しい。
チケットが手元に来るといよいよという気がする。
久しぶりに大阪にも行くので、今日はいつものおばさんのお店で洋服を買った。
新幹線のチケットもホテルの予約も済み、準備万端かな。
まだ気持の準備は出来てないみたい。
12月が始まると27日までがあっという間だろうな、27日まで遊んでいて大丈夫だろうか?
色々と年末に支障が出そうだが、今年は勘弁、特別な年だから。

拍手[0回]


2,3日前に武道館のチケットが届き、ソロコンファイナルの前に豪華パンフが届き、おまけに「正月コンのハズレ葉書」も届いてしまった。
武道館の席は2階の西席だったので、またジュリーから遠い。
それでも前回の武道館よりは近いかもしれない、横からだけど。
武道館は外れた人も多いので、いられるだけでハッピーだ。
豪華パンフは見ごたえ十分、ほとんどカラー写真で未見の物もあり、楽しめる。
躊躇なくセットリストも見てしまった。
タイガースの場合、ジュリーのソロと違い曲数が少ないので、大体の見当がついていた。定番曲が多い。だけどそれ以外に聴きたい曲があったのでそれがあるかどうか早く知りたかった。
それがあったかどうかは内緒にしておきます。
この間ライブのアフターで皆で話していた時、タイガースの公演を全部見るために、会社を辞めようとしている人がいた。その時は「そんなことで会社を辞めるの~」と思わず言ってしまったが、その人にとってはそれがとても重要なことなんだね。タイガースに対する思い入れが深いのね。
私は少しあの頃のファン層よりは年が上で、割とクールなのかもしれない。
武道館とドームだけでも満足なのに、京セラまで行ける、それだけで大満足だ。
正月コンサートもファイナルがまたしてもハズレてしまったが、今年の正月コンと同じなので、今回はジタバタしないで、さっぱりと諦めた。2回行けるからいいわと。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り