忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


コンサート後はいつも決まって脱力。でも今年はもう1回があると思うと楽しい脱力。
それも2週間間があるって珍しい。
一昨日は大阪でコンサートがあり、盛り上がったらしい
ブログに細かく報告してくれてるところがあり、楽しく読ませていただいたり、渋谷を思い出してムフフと一人笑ったりしていた。
今週は夫が会社の後始末で火曜日からずっと出勤しているので、昼間監視されずに済んでいるのでよけいポケッとしてしまった。夫が居ないと体操に行くのも勿体無くて・・・、でも行ったけど

最近、昔読んだ武者小路実篤の「幸福者」という本を良く思い出す。20才頃に読んだ時、泣いてしまったその本。もう大昔なので定かではないが「○○な者は幸せである」という言葉がずらーーっと出てくる。
それを読んでいると涙が出るのだ。
それは何をしていても幸せと言うことになる。出来る事が幸せなんだと。
この本を思い出してからちょっとほんのちょっと吹っ切れた気がする。
ほんの些細な事も幸せなんだと思う。例えば階段を上がっていても、こうして階段が上れるという幸せ。
料理も嫌いだが、料理を作れる幸せ。だっていつかは何も出来なくなってしまうんだから。
幸せと思ってやっていると何でも楽しい。
この間の肺と胃と乳がんの検査も異常なしだった。
還暦だけど健康な身体に感謝して毎日楽しく暮らせたらいいな。
長男が先日遊びに来てくれたジュリ友さんのことを「年を取ってからも友達が出来て良かったね」と言っていた。若い時だって友達はいたけどさ、家にまで来てくれるというか家に呼べるような人は中々居ないもんね。
ジュリーやジュリ友と一緒なら楽しく暮らせるね。
長男が「キャラが濃い人」と言ったジュリ友さんがリリーにくれたオモチャで遊ぶリリー、この子も確実に「幸福者」でしょう

拍手[0回]

PR
ご褒美にポチッとした物がAmazonから送られて来た。
注文した翌日には届いてしまう。本当に便利な世の中だ。
DVDとCDなど楽しませてもらった。
その時、DVDの価格が微妙に変わっていることに気付く。来月の誕生日に子供たちに買ってもらうことになっている物が値上がりしそうな予感。
急遽、早めに頼んで良いということになった。それでまた今日もポチッとしてしまった。
子供3人分で勝手に3セット頼んでしまった。
すっかりAmazonのお得意さんになってしまったわ
ジュリーとワンズのCDも注文できるんだけど、まだどこで買うか迷っている。
たまには銀座まで出て山野楽器で買うのもいいかなと思っている。
♪渚でシャララ、プロモーションビデオも撮ったらしいし、楽しみね~
オリコンに貢献しないとね。
オリコンで上位になるにはどのくらい売れたらいいのかしらね?
末っ子に少し聞いてみたけど、同じ時期に誰がCDを出すかにもよるらしい。
私はどうも♪渚でシャララというタイトルが今の時代に上位にランクインするとは思えないんだけど。末っ子もどうせ狙うならもっとカッコ良さそうな曲が良かったんじゃない?と言うんだけど。
でもちょっといつものCD発売よりウキウキしている、何せ加瀬さんが力入れてることが心強いわ~

拍手[0回]

健康診断とかがん検診とか億劫だし怖いし・・・と避けていたけれど、流石に還暦ともなれば節目として行かねばなるないと意を決して申し込んだのが昨年の11月。
その時点で年内の予約は取れず、やっと今日行って来た。
気が小さいもんでこういうのは大の苦手である。昨日からドキドキしてたわ
今日受けたのは肺と胃のレントゲンと乳がん検診の超音波。
肺のレントゲンはなんてことはないが、問題は胃のレントゲン、初めてなんです~
でも係りの人が私の戸惑いも何もお構いなくどんどん進めるので、あっというまに終わってしまいました。
何かグルグル回されたので、ちょっと気持ち悪かったけど何とかクリアしました
案ずるより産むがやすしという事かな、ホッとしました。
乳がん検査も初めてだけど、優しい女の人で丁寧に見てもらえて良かった。
「毎年来てくださいね」と言われても本気で「はい」と答えられた。
結果は3,4週間かかるらしいが、ひとまず終わったという感じ。これで今年もコンサートなど色々楽しめそうです。頑張った私に何かご褒美、アマゾンでまた「ポチッ」としちゃおうかな、自分に甘くてすいません

拍手[0回]


リリーカレンダー1月です。
リリーのカレンダーで初めて「筆まめ」のフレームを使ってみました。
写真に合わせて、たくさんのイラストの中から選びました。
1月はお花いっぱいで、大きな赤いリボンのリリーが可愛いと評判が良かったです。
姉を含めて希望者5人だけだったので、その中での評判ですがすこぶる良かったです

さて1月ですが、箱根駅伝、リリーの大腸炎で始まった1月。
いつもと違う1月が始まりました。昨年でほとんど仕事が終わってしまった夫が毎日家に居るようになりました。
かなり退屈な様子です。たまにカメラを持ってスカイツリーを撮りに行ったり、今までの写真を整理したり、プラモデルを作ったり、麻雀ゲームをしてみたり・・・してもすぐ時間を持て余してしまうみたい。
私を頼られても困るし・・・。自分で自由な楽しみを早く見つけて欲しいと思う。

年を取ると元気なのは圧倒的に女性で、男の人は仕事がなくなるととたんにしょぼくれてしまう。
それは何故なんだろうと考えた。女の人は家事があるからいいのかな~と思う。
女ばっかり家事があって嫌だなと思うこともあるが、毎日決まってすることがあるっていうのが良いんですね。
姉曰く、あっちもこっちも定年退職の夫を持て余す主婦が急増中らしい。
静かに退屈だけしてくれるなら、まだましで何だかんだ奥さんに干渉する、束縛する夫がいるらしい。そのお陰で外出もままならない奥さんはストレスが増すよね。
私は最低限のやることさえやってれば、後は自由にして欲しいと願っている。

拍手[0回]


喪中につき、新年のご挨拶は控えさせていただきますが、今年もよろしくお願いします。
今年は寅年、昨年行った旭山動物園のトラの写真があったな~と探したら、この通り寝ている写真しかありませんでした。でもトラはトラよね
今年も色々な所に行けるといいなと思います。北海道もまた行きたいし。
手始めにお正月の行事がないので、2日と3日は箱根駅伝を生で見ようと夫と箱根に1泊旅行に行って来ます。箱根駅伝は父がとても好きだったけど、いつもテレビで見ていたような気がする。
私たちは一度行ってみようということになった、これも棺おけリストの一つなのだ。
今年はどれだけ叶うかな・・・まずは明日、箱根に行って来ます

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り