起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週は風邪を引いてしまった。どうもこの時期は体調を崩すことが多いような気がする。
それに加えて、私が風邪を引くと夫の機嫌が悪くなる。最初の1日くらいは「何か取るか?」と出前を喜んだりするが、次の日になるともう治らないのはおかしいと思うのか、普通に買い物に行かせる。
お医者さんに行って薬ももらったし、まあいいかと思うが、こんな時何か作れる人だったらいいなと思う。
作れなくてもせめて文句を言わない人ならいいなと思う。
茶碗を洗ったり、お風呂掃除をしたりは率先してしないくせに、しなくてもいい場所の片づけをしたがり、私が億劫がるととたんに怒り出して、物を投げたりした。リリーはブルブル震えていた。懐くわけないわな~
なんだかとっても嫌になったな~
そして次の日は平気な顔しているんだよ。二重人格っていうのかな~
風邪を引いたのはパソコンのやりすぎだとか言われるから、今は黙々と本を読んでいる。
本を読む趣味があって良かった。「赤毛のアン」シリーズは7巻までいった。
PR
週に2回は夫がどこかへ行きたがるので、先週土曜日に本を買いに行ったばっかりだったけど、また本を買いに行った。
「赤毛のアン」シリーズを2冊ずつ買っているんだけど、今日も2冊と「赤毛のアンの世界」という作者の事とかプリンスエドワード島のことが詳しく書いてある本を買った。
夫は安いDVDを買いたいと言って、見ていたら前にワンコイン500円の映画のDVDがあったけど、それより更に安くなって「280円」っていうのがたくさんあった。
280円ってただみたいなもんですよね、びっくり!
それで夫が2枚私が3枚「仔鹿物語」「アフリカの女王」「オズの魔法使い」買って来た。
この間ネットでも3枚3000円で買ってしまったし、中々観る時間がない。
気をつけないといけないのは、持っているのにまた買ってしまうこと。
1回やっちまったわ

持ってる物を書き出しておかないとね。やりたい事がたくさんあり過ぎるわ~
ブログも長くなると、読む方も飽きてくる。
私も今は毎日読むというブログは少なくなった。
書くほうは飽きていないが、書く内容は変わり映えしないかもしれない。
それでも書くとコメントを求めてしまう。コメントがないとがっかりもした。
ある日、3日分くらい続けてコメントがない時、私がぼやいた。
子供二人と一緒にテレビを見ていたので、
私「この頃コメントもらえなくてさ~」
子供「つまんないからじゃん」
私「そっか~飽きちゃうよね。あんたさぁ、たまにはHN使ってコメント入れてよ」と
ふざけて言ったら「俺、さくらかよ」と笑った。
そんな話をしていたら、いつも親切な○○さんが、まとめて3個もコメントを入れてくれていた。
私「○○さんが、3つもコメント入れてくれたよ~」
娘「○○さん、いい人だから気を遣ってくれたんだよ、悪いよ!」
私「そうだね、忙しいのに私ががっかりしないように入れてくれてるんだよね」
二人「人に迷惑かけるならやめちゃえ、やめちゃえ」と。
もちろん本気で言ってるわけじゃなく、私をからかってるんだけどね、考えちゃった。
ブログは好きでやってることだから続けるけど、コメントをなくそうかなと。
気楽に読んでもらえればいいなと思っています。
4月だというのに寒くて、またまたカレンダーを替え忘れてしまいました


桜に囲まれたリリーです。
夫は昨日、日帰りで京都の桜を見て来ました。
姉は今日、桜を見に行くついでに我が家に寄ってくれたので、誕生日プレゼントのジュリワンのアルバムを渡せました。
私はわざわざ桜を見に行こうとは思わないな~
近所の公園の桜や中学校の桜を見て「もうこんな季節なんだな~」とさりげなく通り過ぎるのが好きです。
あんまりいい思い出がないのか、桜を見るとちょっと悲しくなるのよね。
今夜は「SONGS」の2回目で朝から楽しみでしょうがない。
体操に行ったらインストラクターのお姉さんが私のトレーナーを見て「リバーシブルですか?」と聞いてくれたので、「そうよいいでしょ?コンサートで買ったのよ」と教えてあげました

「誰のコンサートですか?」当然聞くよね

「JULIE」と書いてあるので見せてみたけど、分からないみたいで仕方がないので小さい声で
「ジュリー」と言ったら「あ~~」と言って帽子を斜めにかぶる真似をしたので、私は帽子を投げる真似をしたの。
そしたら「○子さん、かわいい」って言われちゃった

この間「新・センセイの鞄」に行った時、プレジャープレジャーのTシャツが安くなっていたので1枚買って来ました。あんまりあっさりしてるからコンサートの時はイマイチと思って買わなかったのよね。
私は記念Tシャツでもどんどん普段に着ちゃう派。もったいないと言って取っておいてもしょうがないので、ジャンジャン着ています。
裕也さんとの「きめこん」シャツはちょっと例外だけどね
