忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は娘が年賀状の追加印刷しに仕事終わりに来た。
末っ子が仕事でいなかったけど、三人で焼き肉パーティ、夫と二人ぼっちにならないので楽しい。
二人で食べるより美味しい気がする。
私の年賀状は横浜の翌日にさっさと印刷してポストに投函。元旦には届くと思います。
今年はぎりぎりまで迷って、試作品を10パターン以上印刷した。娘たちに感想を聞いたら好みが分かれて、迷ってしまったけど、最後はやはり自分の好みで決めた。
ジュリ友さん用と一般の友人用それに夫関係の3パターン。
やはり力が入るのはジュリ友さん用、ジュリ友さん達も色々工夫を凝らした年賀状を下さるので毎年楽しみです。
それでも毎年思うのが少しずつ年賀状も減らしたいなと。
そう思ってる人も少なくないだろうな。
儀礼的な人もいるし、夫のはほとんどそれ、だからこちらもすごく簡単にしてしまう。
夫は「もらった人にだけ出せばいい」と言うが、私はそれは嫌なの。だから夫のは最小限にしている。
もらったら出すという人はもらわなくても構わないということだと思うので、私もそのあたりから自然に減らしてお互いに無駄を省けたらと思う。

拍手[0回]

PR

モモちゃんサンタはくつろぎのポーズ。

我が家の椅子の下は物入れになっていて、私は自分の所に何でもポイポイ入れてしまうので、少し片づけようと出してみたら、底の方に少しシミになってしまった末っ子の幼稚園の文集が出てきた。久しぶりに自分の所を読んでみた。

子供の事を母親が書いている。私40代の頃。
「○○の泣かせる言詞」
 食後のひと時、中一の長女、小6の長男、そして○○が「お母さん、あのねえ」と始まります。でも姉兄のいきおいには負けて、○○はいつも後まわし。二人が「おやすみなさい」と部屋を出て行くと、○○が私の顔を見て言いました。
「やっと二人きりになれましたね」
又ある時は、私が「○○はお母さんの宝だから交通事故にあったり、けがをしないように、いつも気をつけるのよ」と言うと「宝ってなあに」「大事な物の事よ」
「じゃあ、○○のお宝さんはお母さんだね」
次の日の降園時、私を見つけて駆け寄り、「オタカラサーン」
ねえ○○、外では「お宝さん」と呼ばないで!

こんな末っ子も今月で31歳になりました。まだまだ頼りなくて優しいだけが取り柄のような息子ですが、元気で怪我もしないので良しとしましょう。
私も「お宝さん」が「お荷物さん」にならないように頑張らなくちゃemoji
今夜は末っ子が買って来てくれた赤ワインで乾杯して、チーズフォンデュとパエリアを食べて、親子三人楽しいクリスマスをしましたemoji

拍手[0回]


今日は南の島に行った友達と忘年会。
神楽坂の隠れ家レストラン「La Tourelle」に行った。可愛い外国風の建物の二階、本当に隠れ家のようだった。24席のほとんどが女子会で埋まっていた。
ランチコースのみなので前菜からスープ、メイン、パン、デザート、コーヒーとゆっくりしたペースで出されるのでゆったりした気分でおしゃべりしながら食事出来た。
お値段は私たちには結構高めだが年に一度くらいこんな贅沢も許されるだろう。
年末の煩わしさを乗り切るには十分の忘年会だった。
いろんなお店を覗いたりするのも楽しいし、神楽坂はいつ行っても楽しい街だ。
レストランでは広げられなかったので帰りにちょこっとカフェに寄って、前から見せてと言われていた刺繍や音楽劇の本、ランウェイの表などを見てもらった。
二人はすごく褒めてくれるのでまた、来年も頑張ろうと思う。
私がおでん種を北千住に買いに行く話をしたら今度一緒に行きたいというので、次の会は北千住に行く事になった。春には旅行に行こうという予定もあるので楽しみが出来た。楽しみを探してゆくのがこれからの私たちの課題だと思う。

拍手[0回]

やる事いっぱいあるのに、なんか浮き足立つ感じで12月は嫌ね~
我が家には12月になると「大掃除だ~」と毎日動き回る夫がいて、なんか落ち着かない。
それでも今年は冷蔵庫を買ったお蔭で冷蔵庫の掃除も終わったし、ついでに周りも片づけたのでキッチン周りは何とかしなくて済む。レンジフードとバスルームの掃除は夫がもう済ませたし、私はいつもの要領で少しなんか片づけてるパフォーマンスで誤魔化す。基本片付けが苦手。
好きな事だけしていられたら楽ちんなんだけどね~
年賀状のデザインを考えたけど、中々決まらず四苦八苦している。戌年なのでリリモモが主役なんだけど、気に入った写真が中々撮れなくて、娘が来る度に撮ってもらっている。

これじゃないけど何とかもう決めなくちゃ。
時間があれば今年は来年のカレンダーも作りたかったけど、何しろ夫のガードがきついので時間が取れない。来年に持ち越してしまうかも。
先週は土日と連日娘夫婦が遊びに来たので土曜日は「レモン鍋」日曜日は「天ぷら」にした。夫は婿さんと飲めるので超ご機嫌。主婦は日常の家事+大掃除+正月の支度で師走は本当に嫌だわ~

拍手[0回]


昨日突然、冷凍庫のアイスが溶けていた。肉まんもカチンコチンじゃなくなってるemoji
前に製氷機が壊れた時、もうそろそろ寿命なので修理しないで氷は手動で作ることになった。だから他が壊れたらもう買い替えるしか選択の余地がなかった。
そういうわけで今日は朝から二人でヨドバシへ・・・。
置く場所のスペースを考えるとあまり選べない状態だから後は値段で決めた。今日頼んで今日持って来てくれるので助かった。冷蔵庫の物を全部出して掃除して、夕方無事に取り付けてもらえた。
ああ、良かった、でもえらい出費だわ、これに比べたらポータブルDVDプレーヤーなんてはな○○みたいなもんだわemoji

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り