忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[737] [736] [735] [734] [733] [732] [731] [730] [729] [728] [727]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


心の中は波模様なので、ひたすらジュリーの刺繍をしていたら、ジュリーの顔が浮かび出てきた。感激。
刺してると何だか分からなかったのに、写真に撮ってみたら「ジュリーだーッ!」
少し心がほっこりしたのでした。

そして夕方娘が帰って来た。今日はいきなり自分の部屋に行かず、茶の間に入って来た。
ロールケーキ買って来て、難なく和解した。
夫はとても嬉しそうだった。娘も悩んだけど、このままってわけにもいかないし、ワンコ達とも遊べないしつまらないと思ったのかな?
いつも頑張って親孝行しようと思うから疲れちゃうのよね。
私はほっといても大丈夫だけど、夫は構われないとうるさい人だから。
考えてみれば親といるのが長すぎるんだよね、色々嫌な面も見えてしまう。
一度親元を離れてみれば、分かることもあると思うんだけどね。
とりあえず、我が家は表面上は元に戻りました。やれやれ

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
永すぎた春?
親子関係にも当てはまるかもね。
きのう聞いたら、パート先の30半ばの女性がひとり暮らしを始めたのは、28歳だそうです。
なんとなく納得できる年齢(^_^;)

それにしても、おけいさんの刺繍はプロ並みですね。
ジュリー以外のものも見てみたいです(^_^)v
じゅりみ 2013/02/27(Wed)09:40:25 edit
そうそう
自分の事を考えても、親に批判的になる時期があったわ。
ずーっとこのままじゃいけないと思ったり、そんな時、縁談があればそっちに気が行くよね。
あんまり親子仲が良いのも、親離れ出来ないから、たまに喧嘩して嫌になるのもいいかも。
でも夫の場合は娘は我慢してたから爆発したということで、私がぶつぶつ一人ごとで発散している言葉を直にぶつけてしまったってことだから、ちょっと違うんだけどね

刺繍は褒めてもらうと嬉しいです。
手先と頭を使うのでボケ防止には最適ですよ
ジュリー以外はリリモモだけです。
やはり「愛」がないと、なんてね
おけい 2013/02/27(Wed)13:03:15 edit
平穏な日常
戻ってきたのね。
よし。よし。
ま、この先も色々あるでしょうが、ソコは親子。
後で笑い話にして欲しいものですね。

思い出した事があります。
私も親にはめちゃ批判的になった事あってね。何度も母にひどい言葉を吐いて・・・
そんな時に母から出た言葉は、いつも
「人生の宿題にしなさい」

今は、その宿題の答えがわかる。
本当に親不孝したわ

刺繍はいつ見ても、
これが刺繍??スゴイわ。
それしかないね。パチパチ(・・||||r
KAZU 2013/02/27(Wed)21:09:00 edit
本当に
お互いに傷つけあうのはやめて欲しいよね。言ってしまったことは案外忘れられないものよね。
世界も家の中も平和が一番

「人生の宿題」か~KAZUさんのお母さん深いわね~
おけい 2013/02/27(Wed)23:28:17 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り