起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日ぶり、2回目の「探偵2」を観てきました。
前と同じような席だけど、今回はオペラグラスを持って行ったので、表情など良く見えて良かったです。
煙草をくわえたまま歌うジュリーにどうなってんの?と思ったが本当にしっかり最後までくわえたまま歌っていました。最初に聴いた時、少し聴き取りづらい感じがしたので、くわえない演出に変わってしまうかなと思ったけどそのままだった。それにしてもくわえたままで良く歌えるね。
台詞は少し変わった所もあり、アクシデントもありでやはり舞台は生もの、毎回少しずつ違うのだろう。
♪雨だれの挽歌は前にもまして素晴らしく、圧巻、秀逸、絶品、いろんな言葉を並べたくなる。
ジュリーは何を思って歌うのか最後は涙声になる。
私はオペラグラスをずっと覗いたまま「ずっと聴いていたい」と思う。
こうしてジュリーを見られるのはいつまで?と問いかけると「ずっとじゃなきゃ嫌だ」と思う反面、「永遠なんてないんだよ」と自分に言い聞かせる。
そしたら私も泣きたくなった。
千秋楽らしく、観客の拍手もすごくてカーテンコールが2度。時計を気にするジュリーを笑う南野さん。最後はスタンディングになって別れを惜しんだ。
私は名古屋の千秋楽には行けないのでこれでおしまい。まぶたの裏にしっかり焼き付けて帰路についた。会場でDVDを申し込んだので楽しみは続く。
PR