忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[744] [743] [742] [741] [740] [739] [738] [737] [736] [735] [734]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


高校時代の友達と会った。
一昨年は5人だったが、一人調子が悪く不参加だった。
自然食の食べ放題までは前回と同じ、制限時間をめいっぱい使ってゆっくり食事した。
私たちは揃って64才なので、来年からシニア料金になる。
その後、私以外は行った事がないというので、スカイツリーを見に行った。
上らなくていいと言うのでソラマチを探索。
それぞれお土産を買って、ティータイム。
今の生活の事とか子供の心配など、話は尽きないが、今日一番の思い出は一人の友人が持ってきた1冊のノート。
片づけをしていたら出てきたと言ったそのノートは私が彼女の18歳の誕生日に贈った物だった。
私はすっかり忘れていたそのノートには18歳にちなんでゲーテの格言が18、書いてあった。
その後ろにはご丁寧に私のつたない「詩」まで書いてある。
46年後に読むのはこっぱずかしい内容なのだが、心をこめて書いているのは十分分かる。
私はこの友人が好きだったんだな、もちろん今でも好きですけど、今の好きと18の好きは違う気がする。
友人はこのノートと仲良し4人組で回した交換ノートを棺に入れてと子供たちに言うと言っていた。
ひぇー私のノートが棺に・・・いいのこんなんで?
ああでもこんなことを考える齢になったのね~複雑。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
友情
素晴らしい話ですね
ただ単にノートをプレゼントしたわけではなくて、ゲーテの格言と詩を添えるなんて・・・
また、そのノートを半世紀近く大事にされているご友人の方も素敵です

私は、最近高校時代の友達にひどいことをしました。
お母さんの介護をしているその友達は、昼夜関係なくメールを送ってきて、同じことを何度も何度も愚痴ります。
私がアドバイスしても、その返事はありません。
最初は、メールが来るたびに返事をしてましたが、3回に1回になり、5回に1回になり・・・・
メールが来ると、落ち込んでしまい、なかなか読む気にもならず、メールはどんどんたまってしまいました。
それで、先日、真夜中のメールは困ると送ったら、ぷっつり止まりました。
正直、ほっとしました。
でも、話を聞いてあげることもできないんだなって、小さい自分が嫌になりました。
サコ 2013/04/14(Sun)17:42:55 edit
優しい
サコさんが我慢できなかったのだから、相当頻繁にメールがあったんでしょうね。
仕方がないですよ、その人その人の生活があるのだから・・・。
たまに愚痴を聞いてあげるのはいいけど、あまり多いと自分まで落ち込んでしまいますよね。

私の誕生日プレゼントのノートの話は引いてしまいませんでしたか?
私は自分ながら少し引いてしまいました
でも確かに私にはそういう所があった、今もあるかも・・・トホホでございます。
友達は喜んでくれたみたいなので、良かったのですが、私ちょっと変ですね。
ゲーテの格言なんて読んでたんだ~と思い出しました。それにしては人間出来ていませんけどね
若気の至りと言うのでしょうか
おけい 2013/04/14(Sun)22:03:14 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り