忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


「赤毛のアン1日観光」ということで、シャーロットタウンからキャベンディッシュへ移動
最初の観光は「ケンジントン駅跡」

プリンスエドワード島にはもうすでに鉄道は廃止されていて、駅跡が数箇所残っているだけだ。
アンの着いたブライトリバー駅のモデルとなったハンターリバー駅はもうなく、このケンジントン駅に面影を探す。

マシューがブライト・リバーに着いてみると、汽車のかげも形もないので、これは早くきすぎたかなと思って、小さなブライト・リバーの宿屋の庭に馬をつなぎ、駅長室へ行ってみた。長いプラットホームには人気はなく、生きものと言えばホームのいちばんはずれの砂利の山の上に、女の子が一人、すわっているだけだった。
マシューはそれが女の子だという事にもほとんど気づかずに、そのほうを見ずにできるだけ足早にそばを通りすぎた。もしそちらに目をむけたならきっと、その子の異様に緊張した態度や表情に気がつくはずであった。その子は何かをそこで待っているのだったが、さしあたり、ほかになにもすることがないので、一心不乱にただすわって待っていた。

駅長がアンに勧めた婦人専用待合室もあったが、ここでは今はパブになっていた。
目を細め、砂利の山の上に座っているアンを見たくて、暫し遠い目をする。
そんな私の横を自転車の子供たちが通り過ぎる。

拍手[0回]

PR

私たちがプリンスエドワード島のシャーロットタウン空港に着いたのは現地時間の7月1日の夜中でした。
7月1日の夕方に日本を出発したのに、時差でその日の夜に着いたことになります。
本当は日本ではお昼頃なのに、ホテルに着くと真夜中で、すぐに寝なければなりません。
暗いので夜という感覚にはなるが、眠りは浅くすぐに目が覚めてしまって困った。
翌日、ホテルの前で写真を撮った。
「ベスト・ウエスタン」ホテルの看板の前に「HAPPY CANADA DAY」の看板もあった。
7月1日はカナダの独立記念日「HAPPY CANADA DAY」だった。家や車にカナダの国旗を飾って、色々な催しもあったらしい。カナダの人々は愛国心が豊かで、国旗をとても大事にしている。
日本も一昔前は何かというと家に日の丸を飾っていたっけ。最近ほとんど飾らなくなったね。

プリンスエドワード島の旅とジュリーの曲との接点が見つけられないと思ったが、何とかCDを作ることが出来た。
1曲目はこの曲、楽しい旅行の始まりにふさわしい曲がありました。

  ♪Pleasure Pleasure

Pleasure Pleasure お互いに
Pleasure Pleasure かえがたき季節越えた
Pleasure Pleasure 笑っていよう
Pleasure Pleasure 朗らかに肩を並べ
今なら掴めるさ どっしり構えてさ
答えは手の内にある
いつだってHAPPY  すぐそこにきっとある

拍手[0回]


今まで、映画もアニメも本の挿絵のアンも自分のイメージとはかけ離れているように思えた。
グリーンゲイブルスハウスの近くの看板にこの絵を見つけた時、今までで一番イメージが近いと感じた。
一緒に行った友達も同じように感じたと言った。
痩せて貧相な服を着ているこの少女はまだ幸せそうではない。でもその目は何かとてもすばらしい未来を夢見ているようだ。
アンはグリーンゲイブルスに引き取られて、マシューやマリラに愛されるようになり我が家を得る。
初めて家を離れてダイアナとシャーロットタウンに行き、楽しい数日を過ごし、帰って来た時の言葉。

とてもすばらしかったわ。あたしの生涯で画期的なことになると思うの。
でもいちばんよかったことは家に帰ってくることだったわ。

これを読んでからかな、私もいつも旅行から帰るとそう思う。
帰って来られて良かった。待っていてくれる人がいて良かったって。
夫も子供たちも私の顔を見るととても喜んでいた。夫は仏壇に向かって何かブツブツ言っていた。
娘も末っ子もドアを開けた時からニコニコして、クールな長男さえ「おっ、生き延びたね!」と言った。
お互いの無事を喜んだのもほんの一時で、もうすっかりもとの状態になった。
いつまで時差ぼけてんだよって感じで・・・まっ仕方ないか、遊んできたんだもんね

拍手[0回]


プリンスエドワード島、上空のきれいな空。
今回、飛行機に乗っていた時間が長かったので、全部で何時間かも、正確に言えないくらいだった。
行きは1度、帰りは2度乗換えがあったので、待ち時間も最高3時間というのがあった。
日付変更線を越えて時差12時間だったので、行って帰って来たら体内時計がグチャグチャだ。
旅の間は朝昼に合わせて行動していたので、あまり感じなかったが、日本に帰って来て、今日あたり眠くてすぐに寝てしまう。
朝も昼も夜も眠い。これが時差ぼけというものなのかな??
初めてなので良く分からない。
撮ってきた写真を印刷してケースに入れてみたが、300枚以上あった。
写真と頭の中の記憶をつき合わせて、レポートしたいけど、まだ少し時間がかかりそうです。
時差ぼけ、恐ろしや

拍手[0回]


夕方、無事プリンスエドワード島から帰って来ました。
留守番をしてくれた家族に感謝して今日は静かにしています。
又少しずつ旅の話が出来たらいいな

追伸:帰ってからずっと夫に引っ付かれて、ブログを更新出来ません。
メールで無事を喜んでくれたジュリ友さんたちに感謝します。
でも誰も「グリーンゲイブルスの前にいるんですね」と分かってくれなくて残念エヘヘ
落ち着いたらたくさん書きたいことがあるので、楽しみに待っててね

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り