忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


右がやり直して色白になった白酋長さん。
写真だとまあまあだけど、実物はやはりいまいちだった。
正面の顔は図案が難しいのかも。

インフォが来て、どこに行こうか思案中。
まだ申し込みの締め切りまで日にちがあるので、もう少し考えよう。
初日の国際フォーラムと久しぶりのティアラこうとうだけは決定している。
ジュリ友の様子も見ながら決めたいと思う。
それにしても39公演、今年も頑張るね~ジュリーは。
私なんか月1回の体調も心配なのに、偉いよね~尊敬するわ。

拍手[0回]

PR

一応完成したのですが、どうも顔が濃すぎて気に入らない。
ので、顔だけほどいてやり直す事にした。
刺すよりは早いがほどくのも結構手間がかかる。
そして、こうなった。

手前にある玉はほどいた糸を丸めたもの。
さて2度目の顔はどうなるか?
もしも前の濃すぎる顔の方が良かったら、また戻せるように図案はそのままに残してある。

さて2月も終わり、3月になった。もう春かな。
土手の河津桜も咲き始め、見物客も増えてきた。
娘は本場の河津桜が良いと、週末に彼と行って来た。すごく混んでいて大変だったらしい。
私は近くの土手の桜で十分だわemoji

拍手[0回]

正月コンサート「昭和90年のVOIVE∞」のチケットが届いた。
何かもうそろそろの予感だったので、ワンコが吠えてもいそいそと玄関に・・・。
初日8日の渋公とファイナルの国際フォーラムの2枚が無事到着。一安心emoji
席も渋谷が1階の8列、フォーラムは2階だけど3列というとても良いお席でした。今年も席運がいいといいな。
正月コンサートまで1ヶ月を切ってるし、押し迫ってる感が増しました。それでもまだ趣味の刺繍をしています。
これはパッチワークでタペストリーを作るために、練習に小さいのを作ってみた。
生地も少し細かい目の物を使っている。1度だけ「帽子の少女」を作った事があるがほとんどパッチワークは初めてなので、見よう見真似で作っている。

拍手[0回]

厳密に言うと2か月もない。そう思うと焦る。
今年のジュリーはもう終わってしまったので、出掛ける事はないが年末に向かって忙しいだろう。それでも趣味を優先してしまう私はやっぱり主婦としての出来は悪い。
夫にはいつも文句ばかり言われる、一方的にね。
世間でも夫が家にいると奥さんの具合が悪くなる人が多いらしい。この間テレビでやっていて、わざとそのまま夫にも見せたが、その「残念な夫たち」を見ても自分とは結び付けないみたいで何も感じてない様子だった。
そうなの感じない人は言われても感じないんだわ。ジュリーのお説教も本当に聞いて欲しい人は聞いてない。ちゃんとしているファンが傷つく。何とも理不尽な世の中だ。

それでも私は呑気にジュリーの刺繍をしている。「そっとくちづけを」ジュリーは出来上がったが額に入れてある方にプレゼントした。刺し始めた時からそうしようと決めていた。

それで今は自分の分を刺している。2度目だから少し早く刺せそうだ。
あといくつかジュリー関連でやりたいことがある。今年中には無理かしらね。
ワンコのお守りもあるし・・・。

って私がテレビを見ていたら娘にモモちゃんを入れられた。モモはおとなしくしてたが、次にリリーを入れようとしたら足が長くて入らなかった。フードにすっぽり入るモモちゃんって、ウフフだね。

拍手[0回]


途中経過をUPしようと思ったのに、大分進んでしまいました。
こうなって

こうなりました。

これから首の部分がとても難しいです。微妙な色合わせに悪戦苦闘中です。

これを作る前にいてまえさんの所にポールの別バージョンがあったので、刺して、またポール大好きな友人に差し上げました。好きな人が持ってるのが一番だもんね。
今回は写真撮り忘れなかったわ。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り