忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[76] [75] [74] [73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、十年ぶりに歯医者さんに行った。
被せてあった物が取れてしまったのだが、行くのが億劫で一日延ばしにしていた。
歯医者は嫌だよね~
先生がカルテを調べてくれて、最初に来院した頃まで遡ってしまった。
どうやら取れた歯が、この歯医者さんが処置した歯ではないということを確かめたかったらしい。
それは親知らずだったので、親知らずにこんな被せ物を自分がするわけないと思ったんだね。
とても熱心な先生で私の救いようのない歯に色々工夫してブリッジをしてくれたりした。
久しぶりに自分の仕事ぶりを見てご機嫌だった。その先生にしていただいた歯は何事もなく無事だった。
結局その親知らずはボロボロだし必要ないので抜くということになった。また日を改めてだから、ほっとした。
カルテをみたら最初に来たのが27年前だった。年子を産んだ後、歯が悪くなったのね、きっと。
そして最後に来たのが10年前だった。先生と昔話をしていて「あの頃はお金がなかったので、今回はここはそのままで、お金が出来たら入れてもらいますって言ってそのままになってますね。その歯はどうですか?」と聞いたら、「あの時は必要な歯だったけど、今は組み合わせるもう片方もないので、入れなくて大丈夫ですよ」と言われた。
よーく覚えているのね~と思ったら先生がカルテをみせてくれて「ここに書いてありますよ」と示されたところには「お金がないので、お金が出来たら入れる」と書いてあった。
先生、そんなことまで書かなくてよろし

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
爆笑!!
座布団10枚だね。涙ちょちょぎれるほど笑わせてもらいました
歯医者さん、十年ぶりですか!? 
私は毎年行ってますよ。どこかしら変になって。
点検と歯石取りもしてもらってる。歯槽膿漏が怖いから。
親知らず抜くんですね。この間、ジュリーも譜面が血だらけって言ってましたよね。
何もレコーディングの前に抜かなくてもと思いましたが、あの頃は一分刻みのスケジュールだったから仕方なかったのかな。
サコ 2008/11/07(Fri)15:34:45 edit
夢の日常
眼科は月に1回行っているけれど歯医者はご無沙汰です。ウチのダンナは「白い歯にして下さい」と言ったのに「高い歯にして下さい」と聞き間違えられてエライ高い歯を入れられました。

昼頃「夢の日常」届きました。一気に(サッとだけど)読みました。当時も感動していたのかもしれないけどウルウルするところとか懐かしい話とか…ある意味コレが一番面白く興味深いかも(大汗)早目にもう一回必ず読みます。
お母さん、もうじき誕生日なんですね~
ごんママ 2008/11/07(Fri)17:16:17 edit
変わった先生
腕はいいけど、ちょっと変わった歯医者さんで我が家は私しか行ってない。皆いやだって
ごんママさんのご主人も、受けるね
その高い歯は調子いいですか?
「夢の日常」まで読んで、それも面白いって言ってもらえるなんて、ご親切な方だわ
母は今月の22日で95歳になります
おけい 2008/11/07(Fri)20:31:13 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り