起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
国際フォーラムの2階はステージまでが遠い、それでも私は3列目だからまだ良い方。あと半分位後ろに座席がありました。あそこから見たらジュリーが豆粒以下だわね。
前の2列が座っていたので、私も途中まで座っていました。割合バラードが多いしね、座ってゆったり聴くのも良いものです。オペラグラスでジュリーの表情も見られるし。
どこから立ったか覚えていないが、前の方はずっと座っていたけど、私の後は皆さん立っていたので、いいかなと思った。それに座っていると揺れるの、大して飛んだりしてなくても皆のリズムで揺れる。ちょっと気持ちが悪いので立った方がいいけど、階段が急なのでのめりそうで怖かった。
ジュリーは支度してる時、蝶ネクタイがうまく結べなかったので、なんか嫌な予感がしたみたい。いきなり♪LOVE抱きしめたいで「・・・」になってしまいました。
でもその後はだんだん乗って来て絶好調。声の伸びも良かった。
♪晴れのちBLUE BOYから♪ねじれた祈りの流れは最高。あの舞台で歌っている人は本当に66才ですか?と誰かに問いたい気分でした。
♪さよならを待たせてで本編終了、ここまでは本当に楽しかった。
さてアンコールで出てきたジュリーはとても暗かった。例の人質事件があったから、その話題から入ってしまった。そしてコンサートをやってていいのでしょうか?という所で客席から大きな声。何を言ったのか聞き取れなかったけど、ジュリーは怒ってしまい、私は「またか!!」と一瞬凍りつく思いだった。それ以上のことは起こらなかったが、MCは短めに終わってしまいメンバー紹介後、「大寒 寒中お見舞い」のアンコールに突入してしまった。
なんだか♪ジャストフィットが私の気持にフィットしなかった。
ジュリーのMCは前はもっと楽しいウィットにとんだものだったよね、いつも楽しみに笑ってた。最近そうではなくなった。なんかピリピリして緊張してしまう。
世界情勢も日本の政治も大事だし考えなくちゃいけない事だけど、楽しいはずのコンサートで話すことかな~
皆色々な物を抱えて生きている、でもそれをいったん降ろして楽しみたいから来てるんじゃないだろうか?
国際フォーラムの2階はジュリーから遠い、でも何だか心の距離の方が遠いなと感じた夜だった。
PR
この記事にコメントする
ジュリーの気持ち
世界の動静を憂う気持ちはわかるんだけどねぇ ジュリーが楽しく歌ってくれないと私たちも悲しい。折角素晴らしい歌声を浴びていい気持ちなのに MCで暗い表情でしゃべるジュリーに悲しい気持ちになります。
こんな時だからこそ元気にいかなくちゃダメだろう~と思うんだけど、ジュリーは迷っているんでしょうか。
こんな時だからこそ元気にいかなくちゃダメだろう~と思うんだけど、ジュリーは迷っているんでしょうか。
無題
千秋楽も・・とひろっぺんさんのFbで読みました。
私は みなさんとちょっと逆で・・・・
この辛さや危機感をジュリーと共有できる幸せを感じてます。辛い幸せだけど。
40年応援して来て 今さらこんな辛思いを共有するとは思わなかったけど。
コンサートなんてしてる場合じゃないだろう?って思ったんじゃ?と想像してたら本当にそう言ったんですね!
流石 ジュリー^^
今 あの暴走そーりが引き起こしてる事。
その暴走が近未来に何を引き起こすか想像できるから ジュリーのユウウツは当然だと思うの。。。
この危機感の共有を僅かな人達としか共有できない もどかしさが怒りになって出てるんだと思うの。
神経質になるのは 私はすごく理解できるんですが・・・。ダメでしょうか?
ジュリーはこんな時だからこそ 逃げてない、。だから憂鬱になってるのだと思う。
元気にするのは 偽りの姿だから。
桑田さんみたいに後で謝ったりしない。
やっぱり 凄く強くて優しくて繊細な人。
そこを分かってあげてください^^
((ってえらそうに 熱くなってる私もお許しくださいね)
私は みなさんとちょっと逆で・・・・
この辛さや危機感をジュリーと共有できる幸せを感じてます。辛い幸せだけど。
40年応援して来て 今さらこんな辛思いを共有するとは思わなかったけど。
コンサートなんてしてる場合じゃないだろう?って思ったんじゃ?と想像してたら本当にそう言ったんですね!
流石 ジュリー^^
今 あの暴走そーりが引き起こしてる事。
その暴走が近未来に何を引き起こすか想像できるから ジュリーのユウウツは当然だと思うの。。。
この危機感の共有を僅かな人達としか共有できない もどかしさが怒りになって出てるんだと思うの。
神経質になるのは 私はすごく理解できるんですが・・・。ダメでしょうか?
ジュリーはこんな時だからこそ 逃げてない、。だから憂鬱になってるのだと思う。
元気にするのは 偽りの姿だから。
桑田さんみたいに後で謝ったりしない。
やっぱり 凄く強くて優しくて繊細な人。
そこを分かってあげてください^^
((ってえらそうに 熱くなってる私もお許しくださいね)
銀杏さん
私はジュリーの感じる危機感を否定する訳ではないの。同じように感じたいと思っています。
今の時代先行きが不安なのは誰でも同じでしょう。
ただ あの場で憂いを出してもいいのか?ということです。一切発言するなとは言いませんが、ファンの前では笑って欲しいし
楽しく歌って欲しいです。
私たちファンはジュリーの表情をよく見ています。それによっていいも悪いもいろいろ考えてしまいます。ライブの印象も変わってしまいます。
だからちょっと考えて欲しいと思うのです。
今の時代先行きが不安なのは誰でも同じでしょう。
ただ あの場で憂いを出してもいいのか?ということです。一切発言するなとは言いませんが、ファンの前では笑って欲しいし
楽しく歌って欲しいです。
私たちファンはジュリーの表情をよく見ています。それによっていいも悪いもいろいろ考えてしまいます。ライブの印象も変わってしまいます。
だからちょっと考えて欲しいと思うのです。
うーん
ジュリーはどうしたいんでしょうね~
話してもこちらから返事はいらないと言うし、私たちにどうしろと言うのでしょうね~
ちゃんと考えろという事でしょうか。
私が一番怖いのは本当に歌ってる場合じゃないと考えて、歌うのを辞めてしまう事。
それだけは皆嫌でしょ?
話してもこちらから返事はいらないと言うし、私たちにどうしろと言うのでしょうね~
ちゃんと考えろという事でしょうか。
私が一番怖いのは本当に歌ってる場合じゃないと考えて、歌うのを辞めてしまう事。
それだけは皆嫌でしょ?
無題
何度もごめんね^^;;
そうそう。。。
で、久しぶりだったけど 初日に感じたのが、潮時も考えてるんじゃないかな?ってことでした。
さよなら な歌が多かったです。。。
(私は そう感じたんですが)
本当に渋公だけに手を振ってたのか?の疑問が残ってます。
とりあえず
頑固爺いの小言をじっと聴いてるしかないよね。
何よりジュリーの繊細さから来てるんだと思う。
硝子のジュリーに戻ってるんじゃないかな?
どんな時でも こんな時こそ
ファンの前では笑って・・ってのは
ジュリーには難題かもね。
元々そういう人じゃないから。
それが ジュリー。
それが 愛するジュリーの姿なのよね。
こんな事を言う私こそ そういうジュリーから逃げてたんだから。
今年は 逃げずに追いかけます^^
ジュリーが歌うのを止めないためにもね。
おけいさん 何度も書き込んですみません~
そうそう。。。
で、久しぶりだったけど 初日に感じたのが、潮時も考えてるんじゃないかな?ってことでした。
さよなら な歌が多かったです。。。
(私は そう感じたんですが)
本当に渋公だけに手を振ってたのか?の疑問が残ってます。
とりあえず
頑固爺いの小言をじっと聴いてるしかないよね。
何よりジュリーの繊細さから来てるんだと思う。
硝子のジュリーに戻ってるんじゃないかな?
どんな時でも こんな時こそ
ファンの前では笑って・・ってのは
ジュリーには難題かもね。
元々そういう人じゃないから。
それが ジュリー。
それが 愛するジュリーの姿なのよね。
こんな事を言う私こそ そういうジュリーから逃げてたんだから。
今年は 逃げずに追いかけます^^
ジュリーが歌うのを止めないためにもね。
おけいさん 何度も書き込んですみません~
いいんですよ
銀杏さん、何度でもコメントしていいんですよ
そのためにコメント欄、開けているのですから
それにしてもジュリーファンってはた目から見たらとても不思議なんじゃないかな、昨日一般人と話していて気付きました。

そのためにコメント欄、開けているのですから

それにしてもジュリーファンってはた目から見たらとても不思議なんじゃないかな、昨日一般人と話していて気付きました。
無題
おけいさん
そうそう一番怖いのは「歌っている場合じゃない」と考えて歌うことを辞めてしまうこと・・・ですね。考えただけでもイヤだぁ~ヽ(;▽;)ノ
ファンの思いを分かっているのかどうなのか・・・あの方の行動は読めないのでわかりませんけどついて行くだけデス
そうそう一番怖いのは「歌っている場合じゃない」と考えて歌うことを辞めてしまうこと・・・ですね。考えただけでもイヤだぁ~ヽ(;▽;)ノ
ファンの思いを分かっているのかどうなのか・・・あの方の行動は読めないのでわかりませんけどついて行くだけデス
糸車のレチタティーボ
歌ってる場合じゃないと皆が歌を歌わなくなったら世界はもっと暗くなるよね。
♪糸車のレチタティーボはどんな時もいつもと変わらず糸車を回していましょうという歌だったよね、今回もそんな感じでいいんじゃないでしょうかね~
♪糸車のレチタティーボはどんな時もいつもと変わらず糸車を回していましょうという歌だったよね、今回もそんな感じでいいんじゃないでしょうかね~