忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


明けましておめでとうございますemoji
今年もよろしくお願いいたします。

ジュリ友さんとはコンサートでたくさんお会いできると嬉しいですemoji

拍手[0回]

PR
楽しい事がないと書けないという分かりやすいブログでした。
年々楽しい事、少なくなるのかな~

12月は大掃除と張り切るじいさんの相手で落ち着かなかった。
じいさん、やりすぎじゃないの~と思っていたら、案の定、風邪引いてしまった。
それもお医者さんが休みになってからだから、薬局で薬買って来たり大変。
でもそれほどひどくならず、昨日まで張り切って正月の支度をしていた。
だんだん年を取ったら、少しくらいずぼらでもいいから呑気にしたらいいのに、私まで振り回されて12月は何も楽しい事やれなかった。
長男はインフルエンザにかかり4,5日休み、私はマスクをしてインフルとじいさんの風邪を移されないように予防している。

娘は12月から仕事をしていて、土日は彼と会うし、ほとんど構ってもらえない。
休みになると29日から彼が実家に帰省するのに付いて行ってしまった。
取り残された感があるわ~仕方ないんだけどね。
末っ子は友達とスノボーに行ったので、新年は夫と長男と私、淋しい正月になりそうです。
おせち料理も大幅に手抜き、そのため今夜はゆっくり出来る。

新年はもっと積極的に楽しい事、探してやっていかないとと思っている。
来年もよろしくお願いしますemoji

拍手[0回]

クリスマスイヴは相変わらずの「なんちゃってクリスマス料理」を囲み家族団らん。モモは何とか仲間入りしようとしている。

長男はせっかく休みなのにバイクがエンジンかからず、自転車でウロチョロemoji
クリスマスを祝いながら「キリスト教でもないのにな~」という疑問を持ちながらもずーっこうして行くんだろうなとぼんやり思う。
子供たちがもう大きいのでプレゼントはなしだけどケーキは買って来た。ごくシンプルな物が結局は美味しい。


クリスマスが終わるといよいよ年の暮れ、せわしなくなる。まだ年賀状も書いてないし、銀行関係も済んでないし、買い物もこれからだし、毎年お正月が嫌いになる今日この頃。
お正月コンサートだけを楽しみに頑張らねばemoji


ジュリー祭りの酋長ジュリー、赤い服だからサンタに見えないこともないでしょ?

拍手[0回]

年末に有名人の訃報が多く、その度にドキッとする。特に太った方が亡くなると心配になる。
自分より年下だったり同年代だと感慨深いものがある。
仕方がないことだと思ってもやはり人の死は淋しい。
我が家に届く「年始欠礼葉書」も多く私関係だけでも6枚。いつもより多い気がする。
親御さんが亡くなる年齢なのかな・・・これも仕方がない。

亡くなった方の生前の作品を観るのはつらい。すぐに追悼として放映されたりするが、見られない。その人がいなくなったという事が納得出来てから鑑賞したいと思う。
観るならやはりその方がいる時にみたい。どんなに年を取っても存在していることが大事。
元気でいてくれる時にどんどん見ようと思う。

12月になってまた夫は大掃除モードに入っている。カビキラーとか色々買い揃えている。
私も毎日「少しやってます」感を出しつつ、刺繍やらなんやら進めて行かないとemojiemoji

拍手[0回]

1週間なんてあっという間に過ぎてしまう。
なんか全部やりかけ状態で、一つ一つ片付けていかないとね。そっとくちづけをの自分の分は1色糸がなくなったので、出来なかったのでやっと完成。

前のとほとんど同じだけど一応upしておきます。記憶のためにemoji

かるたは「もう出来た~?」なんて聞かれたけど、まだ全然です。キャプチャーはぼんちでとまっていますが、観るのは「風狂伝'02」「さあ、殺せ!」「お嬢さんお手上げだ」など観ました。
大体どの辺をキャプチャーするか考えながら見たけど、「風狂伝'02」と「さあ、殺せ!」は今見ても???だらけでした。でも歌とか素敵なジュリーはたくさんあり、キャプチャーは楽しみです。
「お嬢さんお手上げだ」のロン毛のジュリーをどうするかな~と考え中emoji
来年の「明治編」でも出てくるでしょうかロン毛ジュリー。

3本も音楽劇を観られたのは、夫が1日いない日があったからです。
娘と彼氏が夫を誘ってくれて河口湖に紅葉を撮りに行ったから、丸々1日ゆったり過ごせた。
でも前日から彼が我が家に泊まったので、ちょっと掃除などした。翌日も結局帰りが遅くなったので泊ることになった。
リリーはいいけど、モモは相変わらずで、立ち上がると吠えていた。それで散歩に連れて行ったら馴れるかもと思い娘と三人で散歩に連れて行ったら、なんと彼がリードを持ってもちゃんと歩いた。私たちが持つよりも行儀よく歩いた。他の犬たちにも少しなじんでいい感じになった。
帰ってからも足を洗う時、彼にだっこされても平気だったので、もう大丈夫と下に降ろしたら、いきなり彼のズボンを噛みそうになって大変。あの子の頭はどうなっているのかこれも???がいっぱい。


お昼は4人でもんじゃを食べに行き、お腹いっぱい食べた。もちめんたいチーズもんじゃは美味しいね。写真だと美味しく見えないかな~


息子たちは彼が替わりに親孝行してくれてラッキーみたいに言ってるけど、それでいいのか?
私たちはやはりあんたたちにしてもらいたいと思っているのよ、そんな余裕をもった生活をして欲しいと。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り