忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎日暑い日が続きますね。夏バテ注意です。
なるべく朝から晩までクーラーをつけるのはやめようなんて思っても、この暑さには参ります。
ワンコ達の散歩もままならない有様だけど、今日は少し朝方涼しかったので朝一番に散歩に連れて行った。
暑くて外出も控えているけど、この間一人で映画「インサイドヘッド」を観に行った。映画のカードを頂いていたのでそれで豪華に映画を観てパンフやグッズを買った。
娘たちは隅田川の花火に行ったり楽しんでいるし、末っ子は昨年に続き富士山に登って来た。今回は1日の予定でかなり大変だったみたい。
長男はまだ広島から帰って来ない。たまにメールをすると元気なようだけど、帰りはまだ決まらないらしい。

クーラーを控えていたら少し熱中症気味になったので、夜も弱くしてクーラーをかけて寝ています。皆さんも気をつけてくださいね。

拍手[0回]

PR
5月に入籍した娘たちが11月に式を挙げる事になった。
昨日、娘と二人でウエディングドレスの下見に行った。式場の中のドレスルームで2時間半の予定で試着させてもらった。
まず娘の好みのドレスを探す。たくさんあって迷う。

5着位選んで試着するも、身体に合うかどうかで大分削られる。係の人がサイズの合う物を持って来てくれて試着。もう少し若く、もう少し細い時ならなお良かったと思うけどね・・・。

着られたものはカメラに収める。
ウエディングドレスの候補を2着決め、今度はお色直しのドレス。娘は何故か派手な色が似合う。
30半ばを過ぎてもこんなドレス着ても良いんだろうかと思うが好きなようにさせよう。一生に一度の事だから。2着ずつ決めた所でちょうど2時間半。かかるもんだわね。

一応仮押さえで彼とも相談してもう一度来て決めるらしい。
なるべく予算内でと思っていても良い物を出されるとついその方が良いような気がしてしまう。その上、タグに「ドール」と書いてある物はそのドレスと同じデザインのバービー人形がプレゼントで付いていると言う。商売上手よね、娘はすっかり人形が気に入ってしまった。ドレスの型は違うが人形はこんな感じ。結婚式の当日に飾り、記念に残るよね。

久しぶりの娘と二人の外出は楽しかった。帰りに寒いので久々におでんにしようとおでん種を買い、会社帰りの彼も来てにぎやかに鍋を囲んだ。
昨日来てしまったので今週は週末に来ないわねemoji

拍手[0回]

今日は父の日だけど夫婦二人きりだった。夫が「土曜日だけが待ち遠しいね」と言った。
そう昨日娘たちが来てにぎやかに「父の日」の食事会をした。
ルナちゃんの検診があったので、昼間から家に来ていてにぎやかだった。
私は前から約束していたジュリ友とランチをしに渋谷に出ていた。11時半から3時まで楽しくおしゃべりしてストレス解消。女はこういう時間が持てるのでいいわね。
私がケーキを買って帰ったらリリモモとルナちゃんが遊び終わって、久しぶりに娘がリリモモに浴衣を着せて撮影会をしていた。
モモジュリーと呼ばれて帽子をかぶらせられていた。

私のパソコンに娘の住所録が入っていたので、来たついでに「住所変更の知らせ」の葉書を作成した。外野の私たちにパソコンの扱いをからかわれたりして笑いながらやっと完成。
夕食は期間限定の冷汁釜飯にしたら美味しかった。夫はウイスキーとポロシャツをもらってご機嫌。
末っ子も帰って来てまたにぎやかになる。少し人見知りの末っ子も大分慣れて楽しそうにしている。
これで長男がいれば全員集合なんだけど、沖縄から今は広島に移って、こっちに帰るのは6月末か7月の頭だって。広島のジュリ友さんよろしくね。って会うはずないけどさemoji

拍手[0回]

立った鳥跡を濁しまくりの娘の部屋を片付けている。
思えばプロポーズされてからの展開が早すぎて、部屋の片づけが追いつかなかった。
普通はプロポーズの後、結婚式の段取りをしながら新居の用意をして、引っ越しの用意をするのだが、いきなり新居が見つかってしまったので、そっちが先になりばたばたと引っ越した。ちゃんとした引っ越し業者に頼むほどの荷物ではないと自分で少しずつ運んだが、やはり30数年暮らしていた部屋には娘の荷物と思い出がたくさん詰まっていた。
娘と私は「実家だから少し置いておいてもいいよね」と気楽な気持ちだったが、夫は部屋を早く片付けて末っ子を移動させたいと騒ぐ。仕方がないので昨日娘たちが来て、持って行くもの、こっちでしばらく預かって欲しい物、捨てるものと分けた。
朝、娘の部屋を掃除して思ったのが冒頭の「立つ鳥跡を濁さず」なら良かったのに~でした。

夕飯はもう人に出せる料理一巡してしまったので、2回目になるが、この間美味しかったと言ってくれた串カツにした。同じでは何だかな~と一工夫、玉ねぎの他にアスパラも刺してみたら、中々好評だった。またひと月後は何が刺さっているんだろうと娘たちは笑っていた。
帰りも「美味しかったです、ご馳走様」と言ってくれるのでだんだん可愛くなって来ました。
今仕事で沖縄に行っている長男の事も気にかけてくれて、聞いてくれるので、長男にメールしてみたら、仕事しながらも沖縄を満喫しているみたいで良かった。長男も早く立つ鳥になってくれるといいんだけどねemoji

2階の夫の部屋で日向ぼっこするリリモモ。

拍手[0回]

5月28日、娘の誕生日に無事入籍を済ませました。当日は二人で最寄りの区役所に行って届けをだしたそうで、近いのに区は違ってしまいました。
それにしても結婚式をしないで同居、入籍っていうのは私たちの感覚だとやっぱり変ですね。
「長々お世話になりました」の挨拶もないし、なんだかあっけなかったわ。
私たちも祝ってあげようと思ったけど当日は二人でお台場に行くと言い、翌日我が家にやって来た。誕生日と入籍祝いでまたシャンパンを開けて、鰻を奮発した。他にから揚げとサラダを作り、夫がケーキを買って来た。
いつもと同じではないが今年も誕生日を祝ってあげられて良かった。

私が作ってあげたCD「to HaPPY Lady」の1曲目の♪愛の出帆は娘の結婚式で流したいとずっと思っていた。でも今回CDにして聴いてみると意外とめでたいばかりの歌詞じゃないのね。順風満帆で結婚にたどり着いた人たちには向いてないかも。娘にはピッタリの歌詞と思うけど、本人はそれほど思ってないかもなので、結婚式で流してという提案は胸に収めておこうと思う。

拍手[0回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り