忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は母の十三回忌の法要で、お寺に行った。
コロナ禍の中でどうしようかと思ったけど、
こんな時だからこそ、やって良かったと思う。
大人数で会うのはまずいので、姉夫婦と私達と
娘の5人のみで、法要の後の会食もなしだったけど、
久しぶりに母に会えた気がした。
家に帰って、娘と三人でお寿司を食べた。

留守番のリリモモはこんな感じ、
何か文句ありそうね。



リリーは心臓の薬を飲んでいるので、
最近いつも眠そうです。

「子守唄」はまだ考え中の方がいるので、
もう少しお待ちください。

拍手[7回]

PR
ジュリーの子守唄になるような曲の候補は今の所、
♪タイガースの子守唄と♪ロータスの子守歌と
♪ララバイ・フォー・ユーの3曲の他に、

裏コメに「♪君をのせてはどうですか?」と
ご提案あり。
それで考えたけど今の私が眠るには
やはり今のジュリーの声がいいかなと。
それで♪君をのせてもそうだけど、「ジュリー祭」の
CDから抜粋しようかなと思いました。
音量のばらつきもなく良い音だから・・・。
ジュリー祭で歌った中で、優しいバラード思いついたら
また裏コメにお願いします。

昨日、好きな芸人さんを何人か挙げたら、何人位
コンビ名を言えるか、やってみたくなってやった。
ピン芸人や女の芸人さんも合わせれば100人位
絞り出せたわ。たまにやると脳にいいかも。

拍手[7回]

自粛中なのであまり出歩けなくなったが、娘は週末に
来てくれるので必要な物をまとめて買いに行く。
一昨日はペット用トイレシート(結構かさばり重い)
超小型犬用歯磨きガム、アンティークで美味しいパン。
ついでに目に留まったバレンタインチョコも早めに購入。
私の財布がボロボロになったので、今年の誕生日に
娘に買ってもらおうと思っていたら、たまたま見た
お店にピッタリいいのがあって、早いけど買っておこうと
言う事になった。来月までお預けだけど、いい財布ゲット!

我が家の息子二人はしょっちゅう宅配便を頼む。
大体昼間玄関のチャイムが鳴るとどちらかの宅急便で、
私はモモに足を噛まれそうになりながら出て行く。
モモはチャイムが嫌いで、私にも「行くな!」と
止めたいらしい。
この間、テレビで見た「アーモンド醤油」というのが
気になって、スマホで調べたけど、私じゃ買えないわ~と
末っ子に言ったら「俺が頼んでやろうか?」と言ってくれるかと
思ったけど、そこはシカト。
自分の物は何でもすぐ買うのにさ~emoji
翌日、宅配便が来て、末っ子に「はい、これ」って渡された。

「申し込んでやる」って言ってくれればいいのに・・・って
言ったら「サプライズの方がいいでしょ」だって。
「俺、天邪鬼だからさ」って。
私も頼まれるより、サプライズが好きかも、
天邪鬼は遺伝かな。

拍手[3回]

近所に茶トラの野良猫がいる。
私達は「とらちゃん」と呼んでいる。
何軒かの家を回ってご飯をもらっていた。
我が家の筋向いの奥さんがその何軒かの一人で、
とらちやんが来るとキャットフードと水を与えていた。
その人は飼ってもいいと思って家に上げたりしたけど、
とらちゃんはしばらくいるが、外に出たがって玄関で
鳴くので仕方なく出してあげるを繰り返していた。
年が明けて寒さが厳しくなり、とらちゃんどうしているかなと
思ったら筋向いの奥さんが引き取って、身体をきれいにして
猫ベッドに寝かせ、トイレの躾もちゃんとしたらしいと
聞いた。嬉しくて心配していた娘にもLINEで知らせたら
すごく喜んでいた。
家猫になったとらちゃん良かったねと思って、奥さんに
伝えたら、夕方から夜は家に居るのだがどうも昼間は
少し外をブラブラしたいらしく出て行ってしまうと言った。
元々家猫だったとらちゃんは家に居る事の楽さも分かって
いるが、しばらく自由に暮らした外の生活がまだまだ
捨てきれないらしい。無理に閉じ込められないで、
好きにさせてくれる奥さんに会えて良かったね。

以前、「ルドルフとイッパイアッテナ」という
猫のアニメ映画を見た。

中々素敵な映画で私は2回見た。
家猫だけが幸せって訳でもないのかななんて考えた。
でもやっぱり愛されて、安全に暮らせる家猫の方が
いいと思うよ、とらちゃん。

拍手[4回]

皆さんはどんなお正月を過ごされたのでしょうか。
裏コメに新年のご挨拶、ありがとうございました。
年賀状がなくても、皆さんの様子が分かって良かったです。

私のお正月はコロナ禍でもあんまり変わりない正月でした。
いつも年が明けるとすぐに裏の神社にお参りしていたけど、
今年は並んだりしない方が良いと思い、朝にした。
リリモモも連れて行ったら散歩かと思い喜んでいた。
午後から娘が来たので、一緒にテレビを見たりして、
夜は我が家の定番、カニ鍋を食べた。今年は甘い物を
作らなかったので、お正月の支度は楽だった。

2日、3日は箱根駅伝を見て過ごした。
最後に大どんでん返しがあり、今年は中々見ごたえがあった。箱根駅伝が好きなのは父譲り、いつ見ても思い出す。
「くだらない番組を見るならこれの方がいい」と
箱根駅伝だけは何としても譲らなかった。
ただ人間が走ってるだけだと言う人もいるが、
それがいいのよ。
ただ人間が走るだけ、なんて単純な競技でしょう。
それなのに、人生があり、感動もある。

4日はその父の命日なので、娘にお寺に連れて行ってもらった。前は電車とバスを乗り継いて行っていたが、
車で行くと早いし楽ちん。
1年位会えなかった姉とお寺で待ち合わせして、
少し会えた。元気そうな顔を見て安心した。
両親に家族を守ってくださいとお願いして帰って来た。

拍手[6回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り