起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月のタイガースカレンダー、8月は何故か
ヒッピーみたいな感じになるわね、私。
待ちに待った8月6日だけど、
まだ「キネマの神様」は見に行ってません。
オリンピックが終ったら、ゆっくり行こうかなと
思っているんだけど、コロナがどんどん感染者が
増えて、ワクチン打っていても不安になる。
映画館もちょっと怖いなと思っているので、
少し様子見だわね。
オリンピックは残す所3日、終わるのが淋しい。
私はもうすでに今大会のベスト3決めたわ。
本当に皆頑張って、素晴らしい成績。
そして関係者への感謝を忘れない素晴らしい選手。
感動してもすぐに忘れてしまうんだけど、
TOKYO2020は私の最後のオリンピックかも
しれないし忘れたくないなと思う。
何て3年後のパリも楽しみなんだけどね。
いつもオリンピックの時に書くけど、
夫がね、いまいち水を差すのよ。
黙って見ててくれないかなと毎日思う。
今日も卓球男子の3位決定戦を見ていたら
「もっと面白いのやってないのか」だって。
もう、返事もしたくないわ

来世があったらオリンピックに理解のある人と
暮らしたいわ~
刺繍はやさしい目が出てきました。
ジュリーらしくなりましたね。
PR
ピザを食べながら、優雅にオリンピック・・・
なんていう特別待遇は1日で終わりました。
普通の日常ながら、オリンピック三昧しております。
期待した以上の金メダルラッシュに喜んだり
ビックリしたり。
柔道は毎日見ているが、日本の金メダル率が高い。
逆に負けてしまう人が気の毒なんて思ってしまう。
皆一生懸命なのは同じなのにね。
それは外国選手も同じ事、みんな頑張ってる。
同じ金メダルでもまるで遊びの続きのような
スケボーやサーフィンがあっさり金メダルを取ったり
オリンピックも様変わりしたなと思う。
昔のようなハングリー精神なんて死語かしら。
金メダルを取った若い男の子がアメリカで1億円の
豪邸に住み優雅に暮らしている。
何かちょっともやもやするのは、
私の単なるやきもちだわね。
オリンピック選手なんて特別な人たちだけどね、
ついつい我が家の息子たちと比べてしまう
オリンピックに夢中でも刺繍もしてますよ。
今はこんな感じ4分の1終わったかな。
なんていう特別待遇は1日で終わりました。
普通の日常ながら、オリンピック三昧しております。
期待した以上の金メダルラッシュに喜んだり
ビックリしたり。
柔道は毎日見ているが、日本の金メダル率が高い。
逆に負けてしまう人が気の毒なんて思ってしまう。
皆一生懸命なのは同じなのにね。
それは外国選手も同じ事、みんな頑張ってる。
同じ金メダルでもまるで遊びの続きのような
スケボーやサーフィンがあっさり金メダルを取ったり
オリンピックも様変わりしたなと思う。
昔のようなハングリー精神なんて死語かしら。
金メダルを取った若い男の子がアメリカで1億円の
豪邸に住み優雅に暮らしている。
何かちょっともやもやするのは、
私の単なるやきもちだわね。
オリンピック選手なんて特別な人たちだけどね、
ついつい我が家の息子たちと比べてしまう

オリンピックに夢中でも刺繍もしてますよ。
今はこんな感じ4分の1終わったかな。
昨日オリンピック関係のニュースを見ていたら
こんなことを言うおじさんがいた。
「奥さんと一緒にオリンピックをゆっくり見たいので
今日はピザを取って、家事をさせないんだよ」って。
いい事言うじゃん。
「いいな~こんな人もいるんだね」と言ったら
「家もピザ取ろうか?」って、夫が。
気が変わらないうちに、娘と頼んじゃった。
ピザを食べながらのオリンピック鑑賞、
楽しいわ~
金メダルも何だかたくさん取れてるし、
気分も上がる。
家で見てれば、感染も防げるし、感染者減るといいな。
開会式や競技を見てると
「オリンピックがなかったら、この人たち今頃
どうしているんだろうか?」と考えちゃいました。
いろいろ問題はあると思うけど、やっぱりオリンピックは
やって良かったんじゃないかな。
今日は卓球の水谷さんと伊藤さんの混合ダブルスの
ドイツ戦と台湾戦、感動したわ。
明日も中国との決勝戦がんばってね。
こんなことを言うおじさんがいた。
「奥さんと一緒にオリンピックをゆっくり見たいので
今日はピザを取って、家事をさせないんだよ」って。
いい事言うじゃん。
「いいな~こんな人もいるんだね」と言ったら
「家もピザ取ろうか?」って、夫が。
気が変わらないうちに、娘と頼んじゃった。
ピザを食べながらのオリンピック鑑賞、
楽しいわ~
金メダルも何だかたくさん取れてるし、
気分も上がる。
家で見てれば、感染も防げるし、感染者減るといいな。
開会式や競技を見てると
「オリンピックがなかったら、この人たち今頃
どうしているんだろうか?」と考えちゃいました。
いろいろ問題はあると思うけど、やっぱりオリンピックは
やって良かったんじゃないかな。
今日は卓球の水谷さんと伊藤さんの混合ダブルスの
ドイツ戦と台湾戦、感動したわ。
明日も中国との決勝戦がんばってね。
昨日体操に行ったら、皆が明日ふれあい橋から
ブルーインパルスが見られると騒いでいた。
時間は発表していなかったが、12時50分と
言ってる人がいた。
半信半疑ながら、一目ブルーインパルスが見たくて
12時30分頃土手に行ってみた。
もう人がたくさん出ていて、ふれあい橋も人がいっぱい。
このいつもの景色の中をインパルスが飛ぶのね~
噂の時間より少し早く、インパルス現る。
反射で良く見えないけど、カメラに収めたと思ったけど
飛行機雲しか撮れてない。
でも少し伸ばしてみると
あっ写ってるかも、もう少し伸ばしてみると
写ってました、6機のブルーインパルス
カッケー!
煙の色もちゃんとわかる、良かった。
私の好奇心はまだまだ健在、
因みに夫は留守番希望でした。
好奇心消滅ね
ブルーインパルスが見られると騒いでいた。
時間は発表していなかったが、12時50分と
言ってる人がいた。
半信半疑ながら、一目ブルーインパルスが見たくて
12時30分頃土手に行ってみた。
もう人がたくさん出ていて、ふれあい橋も人がいっぱい。
このいつもの景色の中をインパルスが飛ぶのね~
噂の時間より少し早く、インパルス現る。
反射で良く見えないけど、カメラに収めたと思ったけど
飛行機雲しか撮れてない。
でも少し伸ばしてみると
あっ写ってるかも、もう少し伸ばしてみると
写ってました、6機のブルーインパルス
カッケー!
煙の色もちゃんとわかる、良かった。
私の好奇心はまだまだ健在、
因みに夫は留守番希望でした。
好奇心消滅ね
