起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ピザを食べながら、優雅にオリンピック・・・
なんていう特別待遇は1日で終わりました。
普通の日常ながら、オリンピック三昧しております。
期待した以上の金メダルラッシュに喜んだり
ビックリしたり。
柔道は毎日見ているが、日本の金メダル率が高い。
逆に負けてしまう人が気の毒なんて思ってしまう。
皆一生懸命なのは同じなのにね。
それは外国選手も同じ事、みんな頑張ってる。
同じ金メダルでもまるで遊びの続きのような
スケボーやサーフィンがあっさり金メダルを取ったり
オリンピックも様変わりしたなと思う。
昔のようなハングリー精神なんて死語かしら。
金メダルを取った若い男の子がアメリカで1億円の
豪邸に住み優雅に暮らしている。
何かちょっともやもやするのは、
私の単なるやきもちだわね。
オリンピック選手なんて特別な人たちだけどね、
ついつい我が家の息子たちと比べてしまう
オリンピックに夢中でも刺繍もしてますよ。
今はこんな感じ4分の1終わったかな。

なんていう特別待遇は1日で終わりました。
普通の日常ながら、オリンピック三昧しております。
期待した以上の金メダルラッシュに喜んだり
ビックリしたり。
柔道は毎日見ているが、日本の金メダル率が高い。
逆に負けてしまう人が気の毒なんて思ってしまう。
皆一生懸命なのは同じなのにね。
それは外国選手も同じ事、みんな頑張ってる。
同じ金メダルでもまるで遊びの続きのような
スケボーやサーフィンがあっさり金メダルを取ったり
オリンピックも様変わりしたなと思う。
昔のようなハングリー精神なんて死語かしら。
金メダルを取った若い男の子がアメリカで1億円の
豪邸に住み優雅に暮らしている。
何かちょっともやもやするのは、
私の単なるやきもちだわね。
オリンピック選手なんて特別な人たちだけどね、
ついつい我が家の息子たちと比べてしまう

オリンピックに夢中でも刺繍もしてますよ。
今はこんな感じ4分の1終わったかな。
PR