忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110] [109] [108]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母が無事退院して来ました。介護タクシーが今までと違い小さかったので付き添いが一人しか乗れず、姉は歩いて(走って?)帰るというハプニングはあったが、介護タクシーより先に着いている姉って一体??流石に普段から歩け歩けをやっている賜物か??
ベッドに寝かせ、寝間着に着替えさせ、暫し休憩。
退院の前に食事の前後や食べさせ方、薬の飲ませ方、おむつ交換の手順など教わって来た。
後は慣れだね、何でも最初から手早くは出来ない。
ケアマネージャーがすぐに様子を見に来てくれて、色々アドバイスやら、これからの予定、希望など話した。
まず入浴のこと、デーサービスの時に入れてもらえることになった。毎週金曜日、本当は土曜日希望だったけど、やはり土曜日は満員だという。1週間に1回でもデーサービスに行ってくれれば助かる。
介護保険を使って色々してもらえるそうなので、有り難いわ~
食事はすべてつぶしてとろみをつける。私たちの食事の食べられそうなものをあげれば、わざわざ母の分として作らなくても大丈夫そうだ。最初から無理はしないことにした。
第一回目の食事はクリームシチューだったので、ちょうどとろみもあり食べやすそうだった。ほうれん草の白和えも細かくしたので、おかゆと一緒に用意したものは全部食べられた。一口ずつなので時間はかかるが何とかやっていけそうだ。
娘も途中交代したりして、手伝ってくれるし、一人じゃないと思うと気が楽になる。ケアマネージャーの方もベッドをレンタルした会社の人も病院の相談員も皆親切で良かった。周りの人たちの力も借りて、やっていこう。
母は私が介護などできるわけないと思って、寝たきりにだけはなりたくなかったと思う。でも少しは私にも出来ることを見せてあげられればいいかなと思う。
夕方帰って来た家族に声をかけられると嬉しそうに応対していた。夫が声をかけたら「お世話になります」と言った。母は全部分かっているのかな・・・と思った。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
退院おめでとうございます
よかったですね。あいこさんも自宅の方が落ち着くでしょうか・・。介護は大変ですから無理しないで皆さんに手伝ってもらって乗り切っていってください。
我が弟夫婦も介護関係の仕事をしているので母の時は心強かったです。

24日にお会いできるのを楽しみにしています
月あかり 2009/01/22(Thu)15:32:39 edit
病院食
あいこさんは病院の食事よりは家の方が早く食べるので気に入ってるみたいです。
食事以外はずっと眠っています。金さん銀さんを思い出しました。
24日は姉が来てくれるので、行けます、お会いするのを楽しみにしています
おけい 2009/01/22(Thu)21:44:35 edit
とにかく無理せず
ジュリーじゃないけど、ほんとに無理せず
頑張り過ぎずにね。

私も、老両親の行く末を考えると いろいろ
心配事も多く、まだ起きてもいないことを
想像して 夜も眠れないこともあるのよ(笑)
そんな時は
♪ジュリーを~思っても~~
ゆ~~う~~つ~~だ~~よ~~♪
になっちゃいがちなんですよね。

明日は、寒いみたいだから暖かくして
来て下さいね~~~~☆
銀杏 2009/01/23(Fri)09:22:27 edit
退院おめでとう
お姉さん、すごいですね。タクシーより速いなんて

離乳食を思い出しますね
お風呂も良かったね。週に一度でも入れればさっぱりするし・・・

今朝は、ばぁちゃんの足の爪切りしました。こんなに伸びていたんだと、いかに超手抜き介護かとちょっと反省しました。
こんな爪でディサービスのお風呂に入っていたかと思うと職員さんたちの手前、恥ずかしいわ
ばぁちゃんに悪かったと思わないところが鬼嫁だわね。

きゃー!ゆっくりおけいさんのブログでくつろいでたら大変なことになったわ。
何?って、ばぁちゃんが下痢しちゃったのよ
紙パンツでまだ良かったわ。
サコ 2009/01/23(Fri)10:08:50 edit
無理と言えば
人の世話をするという事自体、私には向いてないので、普通にしている事がすべて無理しているという感じですね。早く慣れたいわ~
やってる事より精神的に疲れちゃうね。母に対する責任もあるし。
でも介護生活している人はそれこそ世の中に何万もいるだろうし、私だけじゃないからね。
サコさんもずっと介護生活よね、それなのにいつも明るくてえらいわ~
年寄りの爪はすごいことになるよね、病院で切ってもらいました。素人の手に負えなかったよ。
サコさんもちゃんと明日来られるかな~
おけい 2009/01/23(Fri)11:21:40 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り