起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箱庭のような可愛い牧歌的な風景のこの場所はフレンチ・リバーを見渡せるビューポイント。
地主さんのご好意で車を止めるスペースもあり、この景色をゆっくり堪能できる。
プリンスエドワード島はカナダではP.E.Ⅰと呼ばれ、カナダ本土やアメリカ、ヨーロッパからも避暑に訪れる人たちが多い。その人たちの別荘も多く見られる。
P.E.Ⅰは山がほとんどなく、小さな丘と畑なので、空の面積が広く、開放的な気分になる。
殆どが農家だが広大な土地に小さな個性的な家がポツンポツンと立っている。
家をなるべく小さく建てているのは暖房のためだという。冬はマイナス30度にもなるそうだ。
二階家は少なく、半地下を作っている家が多く見られた。これも寒さをしのぐ対策だ。
今は気候の良い時で、冬の姿を想像出来ない。
こんな場所では放牧されてる牛や馬さえ幸せそうに見える。
PR
この記事にコメントする
今頃恥ずかしいのですが
「お帰りなさい。」を言いそびれてしまいました。毎日、素敵な写真とレポをありがとうございます。なんだか自分も旅行しているよう嬉しいです。
いつかは、私も行ってみたいわ~。
こちらは、避暑地なんですね。そして、気候に合わせた住まいなのね~。見るからにさわやか!高温多湿の日本とは全然違うのね~。
そうそう、おけいさん不在の間に長野のジュリワンに参加してきました。車で3時間半、今の私の精一杯の移動距離です。
いつかは、私も行ってみたいわ~。
こちらは、避暑地なんですね。そして、気候に合わせた住まいなのね~。見るからにさわやか!高温多湿の日本とは全然違うのね~。
そうそう、おけいさん不在の間に長野のジュリワンに参加してきました。車で3時間半、今の私の精一杯の移動距離です。
レポ
長くなりそうです
何でも書いておかないと忘れそうです。
あまり調べて行かなかったんだな~と反省でした。
でも知らない事をたくさん教えてもらえて楽しかったです。
チエさん、長野のジュリワンに行かれたんですね。3時間半も運転大変でしたね。それでも楽しい事ですよね~
私は7月はジュリーに会えないけど、8月を楽しみにしています

何でも書いておかないと忘れそうです。
あまり調べて行かなかったんだな~と反省でした。
でも知らない事をたくさん教えてもらえて楽しかったです。
チエさん、長野のジュリワンに行かれたんですね。3時間半も運転大変でしたね。それでも楽しい事ですよね~
私は7月はジュリーに会えないけど、8月を楽しみにしています

いない間に
お話が進んでいました。
写真付きで、それがどれも綺麗で、お話は夢のようで(時々現実も混じっているけど)、アンを読まないとダメかな~
ずっと続けて書きまくってね。楽しみにしています。
しばしJulieを忘れますな~(嘘です)
写真付きで、それがどれも綺麗で、お話は夢のようで(時々現実も混じっているけど)、アンを読まないとダメかな~
ずっと続けて書きまくってね。楽しみにしています。
しばしJulieを忘れますな~(嘘です)