忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やっと半分まで進みました。
ジュリーのお顔の部分も大体終わりました。
後は衣裳と髪の毛の部分です。
この分だと今年はこの作品で終わりかな、来月はもう年末だもんね。

拍手[4回]

PR


ソバージュジュリー、ぼちぼち刺してます。
目が出たのでUPしようかと。
あんまり根を詰めずのんびりやっているので中々捗りません。

夫の抜歯の付き添いも無事終わり、やれやれです。
色々付き添ってもらったからと自転車を買ってくれた。
今度こそタイヤの小さな乗りやすい自転車にしてもらったから、気分よくスイスイです。
それから我が家に似合わないけどDYSONの掃除機も夫の希望で買いました。
これで夫の給付金はあらかた無くなったと思います。
私はがっちり持ったままです、うふふ。
電気製品は急に壊れるのでヒヤヒヤです。
冷蔵庫の自動製氷機も壊れ、今は手動ですけど、問題なし。
テレビが急に8チャンネルしか映らず、慌てたが、翌日は直ってて???でした。

拍手[2回]

約一か月ぶりにやっと新しい刺繍始めました。
元の写真はこれです。
ジュリ友さん家から頂いて来ました。使わせてね。



図案にしてA4で8枚分。



まだこれくらいです。




刺繍に関係ないご報告。
8月の末から忙しくて刺繍をする気持ちになれなかったです。8月の終わり頃、夫が体の不調を訴え、主治医の紹介で船堀にMRI検査に行った。
結果がすぐ出て、主治医に呼ばれて説明を受けた。
1か月くらい前に軽い脳梗塞を起こしていてそれが写っていた。それから脳外科のある大きな病院を紹介されて、新小岩の病院に行った。脳外科の先生も脳梗塞を起こしていたが、もう終わっているので、また同じことが起こらないように予防の薬を処方してくれた。
少し後遺症のような症状もあったが、それほど大きな障害もなくやれやれと思った。

何日かして今度は歯が痛いと言って歯医者に行ったら、ぐらぐらな歯で抜歯しないとダメと言われたが、脳梗塞の予防の薬を飲んでいるので、やたらに抜歯することが出来ないと言われ、大学病院を紹介された。お茶の水の大学病院ですごく待たされ一日がかりで診てもらった。
抜歯することになったが主治医と脳外科の先生の意見を聞いてからということで、それから2週間後に予約してもらった。それで9月26日に病院に行って、抜歯の予約をしたけど先生のスケジュールがいっぱいで10月21日になった。
大学病院ってそんなもんなんだね。
そしたら病院に行った翌日、歯が自然に抜けちゃった、
なんて間が悪いんでしょう。
病院に電話して聞いたら翌日来て下さいというので、また御茶の水へ。先生が「根っこが残っているので予定通り抜歯しましょう」と言うので10月21日に行く予定。
まったく忙しいったらないわ、なので刺繍はのんびり出来る時にやるということで完成はいつになるやら・・・。

拍手[7回]

昨日、刺し終りました。



でもちょっと首の部分に違和感があり、今日刺しなおしました。



こっちの方がすっきりしてると思う。

出来上がったので少し刺繍はお休みします。
また刺したい物が見つかったら始めようと思っています。

拍手[6回]



6週間、本当なら、いつものペースなら刺し終ってる頃なんだけど、まだ終わりません。

携帯をスマホに替えたら、プチパニックです。
時間取られて刺繍の時間削られそう。

拍手[3回]

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り