起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まだ「なんじゃこら?」の状態ですが、私の刺し方です。
まず上から刺すのですが、あまりにも同じ色ばかりだと
飽きるし、糸がなくなってしまうと下の方で、色合わせ
が出来なくなってしまうので、途中でやめています。
一応続いた感じで下に行き、色の付いた顔の部分を刺し
ます。色がピタッと合う物から書き込んで、刺して
しまいます。どうしても色がない部分は手持ちの糸から
一番近い色を選びます。
裏コメで
「色選びが少しでも違うと、素敵なジュリーでなくなるので
しょうね...それが一番毎回難しそう!」と言われたけど、
少しくらい色選びが違くても案外大丈夫です。
よっぽど「白」を「黒」とかで刺さない限り大丈夫です。
1マス位なら「白」を「黒」で刺しても大丈夫かもしれません

こうして色を決めながら刺すので、随分時間をかけたつもり
でも少ししか進んでないという感じです。