起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
新しいベッドを買う前に撮った写真なんですが、これ10月10日のブログを見てもらえば分かると思うんですけど・・・同じベットなんですけどこの有様でした。
犬は人間とは比較にならないほど成長が早い。今月11日でもう6ヶ月になりました。
もうほとんど成犬、骨の感じもしっかりしてきました。
今日、リリーは避妊手術に行きました。
前のリリーは子供を1匹くらい産ませたくて手術はしませんでした。残念ながら子供は出来ませんでしたが、晩年やはり子宮の病気になり手術をしました。
今度のリリーはお店で買った時から繁殖にはあまり適していません。と言われていたので早めの手術を決断しました。どこも悪くないのに手術をすることに抵抗はありましたが、将来のために仕方がないかなと娘と決めました。
さっき自転車で病院に行き、預けて来ました。リリーは何も分からないので女医さんに抱かれて行ってしまいました。帰り道、何だか悪いことしてるみたいな気になった。
でも犬には自分で生活をしていく事が出来ない以上、家族として人間と仲良く暮らして行くしかないわけだ。
それならその中で楽しく幸せに健康で暮らして欲しい。少しの我慢でそれが得られるならいいよね。
今朝は食事も水も飲ませてあげられなくて、切なかったわ~
午後から手術で明日にはもう帰って来られる。早く迎えに行きたいわ~
でも今日はリリーのいない1日、ゆったりのんびりしちゃおうっと

PR
リリーは大分、成長してお散歩も順調、よく歩きます。
前のリリーもそうだったけど、リードを持つ人の体力を考慮してるみたいなの。娘の時は全力疾走で私の時はまあまあうろちょろ歩き。見るもの見るもの珍しいんだね、何でも匂いを嗅いでいる。
人は好きなので誰にでも飛びついてしまうので、リードをゆるめられない。犬同士の挨拶も出来るようになった。身体が倍くらいのテリアに飛びつこうとしたり、やんちゃでハラハラする。土手には結構チワワを連れた人もいて、そのうちチワワ友達が出来るかもしれない。
「チワワにしては大きいわね」と言われてしまいましたよ。まだまだ大きくなるのかな~
家で私が刺繍とかしている時は隣でこの河童のクッションで寝ています。私の後ろにぴったりくっついていた先代リリーを思い出しちゃうわ~
私が美容院に行っている間に暴れてゲージの中のトイレシートが丸まってて、リリーはベッドをつぶしてその上で寝ていた。金曜日の留守番、ちゃんと出来るかな~ちょっと心配だな~