忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[294] [295] [296] [297] [298] [299] [300] [301] [302] [303] [304]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


還暦の誕生月は勝手に「おけい祭り」と称して皆さんからプレゼントを分捕りました。
途中「中止」にしたにも関わらずこんなに頂きました。
今日が最後の日なので夫に赤い靴も買ってもらい、滑り込みセーフね。
あわただしく過ぎてしまった還暦だったけど、思い出に残る還暦だったわ。
プレゼントを強要して、ごめんね。
でも今回だけはお祝いしてもらいたかったから、欲張っちゃった。
おけい祭りに付き合ってくれてありがとう
今回プレゼントをいただいた方には、その方が還暦になったら私も赤いプレゼントをしたいと思います。
ただし、申告制なのでちゃんと60才のお誕生日前に教えてくださいね。
その日が来るのが楽しみです。
流石に今30代の人の還暦は私は祝えないかもしれませんが、それは許してね。

拍手[0回]

PR

出かけたついでに娘がスポーツ紙を買って来てくれた。4紙も買うのは恥ずかしかったかしら
私は朝から左足が痛くて中々立てなかった。
娘に「はしゃぎすぎでしょう」と言われる。
そう、昨日はしゃぎすぎてしまいました。
面白かったな、きめ今。
大人の贅沢なお楽しみって感じ。
自分の席に着く時にすぐ後の席に珍しく子供がいるな~と思ったら、隣に樹木希林さんがいてビックリ
あんまりジロジロ見るのは失礼と思いながらも見てしまった。一緒に浅田美代子さんもいて、子供たちとの関わり方がとても自然な感じだった。途中で樹木さんが舞台に上られた時は、拍手しながら見られたが、コンサート中の様子は見なかったが、コンサートが終わった後も樹木さんは興奮した様子もなく静かにお孫さんたちと席を立って行かれた。本当は物静かな方で舞台のパフォーマンスが嘘のようだった

何しろとっても楽しかったな~
私がまたあの楽しい輪の中に入っていけるなんて夢のようだった
ジュリーも裕也さんも加瀬さんも楽しそうだったし、にぎやかなバンドでいつものメンバーもうれしそうだったな~加瀬さんならではの演出も随所にあり、さすがだったな~
一つネタバレするけど、私が一番楽しかった曲は
♪Whisper、癒されたな~

知らない曲もあったけど、新たなお気に入りは
♪イェイ!イェイ!イェイ!フォ~~かな
コンサートツアーでもやってくだされ

拍手[0回]

久々にジュリーの話題が書けてうれしいな
いよいよ明日は「きめてやる今夜」です~

ここ何日か、何だかんだの手続きで頭がボーっとしています。
明日はとっても楽しみ、ジュリ友さんたちにも会えるし。
「きめ今」のグッズもあるそうな、Tシャツだって、どんなかな

また寒空に並ばなくちゃね、大変だわ、だけど楽しみ
明日は雨かもしれないって、天気予報が
でも晴れるといいな

拍手[0回]


自由な時間がたくさん出来たのに何だか何もする気になれず、気がつくと数独をやっている。
せっかくの自由な時間、もっと有意義に使わないと・・・と思っても中々気が向かない。
手続きなどはそんなに急いでやることもないと、一つ一つ片付けている。
昨日はたくさん余ってしまった紙オムツを今までお世話になったケアマネージャーの所に寄付してきた。寄付というよりは引き取ってもらって助かった。途中でオムツの形体が変わってしまったので、物置にたくさん残ってしまった。その上、母が亡くなる1日前に親戚の方からも紙オムツが送られてきた。大きさも形も母の使えるものではなかったので、それもそのまま引き取ってもらった。
娘とやれやれと家に帰ったらすぐ電話で「オムツの一番下にお見舞いのお金とお手紙が入っていましたよ」言われた。ビックリ、気付かなかったわ~オムツの箱にお金を入れてくれるとは思わなかったわ~
普通お金と手紙は別便にするか電話するかするよね、もらっててこんな事言っちゃ悪いけどね。
あの時は細かな事に気付かな過ぎだった。きちんと確かめるべきだったわ~

さて今日は「赤い財布」が届いた。毎年誕生日のプレゼントをいただくジュリ友さんからだ。
私はまだ彼女の誕生日のプレゼントをしていないのに申し訳ないわ~
遅れたのはやはり誕生日を祝っていいのかな~という優しさだ。娘とかぶったことを嘆いていた。
大分前に用意してくれてたみたい。でも娘のくれた財布は日常の買い物のための大き目の財布なので、ジュリ友さんの赤い財布はお出かけ用にしよう。だから大丈夫うれしいよ。
一緒に写っているのは別のジュリ友さんの手作りのぞうり、恥ずかしがるから写真を載せたら悪いかなと思ったけど、財布のついでに載せちゃいます。素敵でしょ、もったいなくてまだ履けません。
お二人とも優しいお手紙がついていて泣きそうでしたよ(それでも泣かない)
他にもメールをいただいたり、あったかいジュリ友さんに感謝の日々です。

拍手[0回]

今年の誕生日は普通の誕生日とは違う、還暦なのだ、と言うことで「おけい祭り」赤いもの集めたいと思った。
赤い携帯、ワインレッドのCDラック、赤いフォトフレーム、赤い猫の模様の小銭入れ。
ここまでは良かったが母が亡くなり、おけい祭りも中止になってしまったので、ストップ。
娘が私のリクエストで赤い財布を探してくれて、おまけに赤いハンケチもつけてくれた。末っ子は「赤いものって言われてもわかんないよ~」と言って保留、原宿のショップでおまけにもらった赤と黒のチェックのショールを「これ良かったらやるよ」と無造作にくれた。
母がいたら、プレゼント現金でもらえたのに・・・。
でも亡くなった時にすぐに思ったのが母からのプレゼントは「自由」というお金では買えないものなんだと言うこと。私は自由になったが、まだピンと来ない。
もう一人自由になった人が夫だ。私と一緒に旅行に行けると喜んでいる。
告別式の2日後にはもう旅行社に行っている。うれしそうに「お母さんのために温泉に行こう」と張り切っている。あまりにも素早すぎるんじゃないの??と思うけど、この人もかなり我慢していたんだなと思う。こういう人だから母とうまくやって来れたんだなと思った。当分は大人しく夫の言うとおりにしておこう。波風立てたくないのだ。
旅行に行くのはちゃんと納骨の済んだ4月なので、大分先の話だし。
4月と言えば「音楽劇・探偵」がある。いつもは3回くらい申し込むのに、今回はたくさんは行けないと思い、2回だけにした。それなのに千秋楽の抽選に外れ、ガッカリして振り替えもしなかった。
でも、そうだ自由になったんだわ、もっと行かなくちゃ
eプラスでチケットを探したが、もう良い席はほとんど残っていない。それなら一番安い席でもいいからと2回分申し込んだ。これでいつものように3回観られることになった。母に感謝です。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り