起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高齢者は略語が苦手。
夫は野球中継を見ながら文句を言う。
WBCに行った選手は疲れと時差ボケでパッとしないと・・・。
「WBCなんか行かなければ良かったんだ」が口癖だが、いつも言っているうちにいつの間にか「B」が抜けて
「WCに行かなきゃ良かった」になってる。
私はいつも「トイレくらい行かせてやれ!」と突っ込みを入れている。
私はあんなんじゃないと思っていたが、つい最近
「ETC」を「ETM」
「USJ」を「USG」と言い間違えた。
長男に「ナイツかっ!」と突っ込まれ、マジ凹む。
言い間違いの名人はこのおじさんです↓

パソコンの椅子に座るとどういうわけかリリモモが先を争って抱かれに来る。
この状態からモモがリリーを乗り越えていい場所を取る事もある。
パソコンカバーも写っているので見てね。
この方は言い間違いなんかしないかな~するかも??

大分進みました~
夫は野球中継を見ながら文句を言う。
WBCに行った選手は疲れと時差ボケでパッとしないと・・・。
「WBCなんか行かなければ良かったんだ」が口癖だが、いつも言っているうちにいつの間にか「B」が抜けて
「WCに行かなきゃ良かった」になってる。
私はいつも「トイレくらい行かせてやれ!」と突っ込みを入れている。
私はあんなんじゃないと思っていたが、つい最近
「ETC」を「ETM」
「USJ」を「USG」と言い間違えた。
長男に「ナイツかっ!」と突っ込まれ、マジ凹む。
言い間違いの名人はこのおじさんです↓
パソコンの椅子に座るとどういうわけかリリモモが先を争って抱かれに来る。
この状態からモモがリリーを乗り越えていい場所を取る事もある。
パソコンカバーも写っているので見てね。
この方は言い間違いなんかしないかな~するかも??
大分進みました~
PR
高校時代の友達と会った。
一昨年は5人だったが、一人調子が悪く不参加だった。
自然食の食べ放題までは前回と同じ、制限時間をめいっぱい使ってゆっくり食事した。
私たちは揃って64才なので、来年からシニア料金になる。
その後、私以外は行った事がないというので、スカイツリーを見に行った。
上らなくていいと言うのでソラマチを探索。
それぞれお土産を買って、ティータイム。
今の生活の事とか子供の心配など、話は尽きないが、今日一番の思い出は一人の友人が持ってきた1冊のノート。
片づけをしていたら出てきたと言ったそのノートは私が彼女の18歳の誕生日に贈った物だった。
私はすっかり忘れていたそのノートには18歳にちなんでゲーテの格言が18、書いてあった。
その後ろにはご丁寧に私のつたない「詩」まで書いてある。
46年後に読むのはこっぱずかしい内容なのだが、心をこめて書いているのは十分分かる。
私はこの友人が好きだったんだな、もちろん今でも好きですけど、今の好きと18の好きは違う気がする。
友人はこのノートと仲良し4人組で回した交換ノートを棺に入れてと子供たちに言うと言っていた。
ひぇー私のノートが棺に・・・いいのこんなんで?
ああでもこんなことを考える齢になったのね~複雑。
4月に入ってもう1週間。
4月の予定は高校時代の友人と10日に会う。
今の所それだけの淋しいスケジュール。
ジュリーに会う予定は4月も5月もゼロ。
でも毎日ジュリーの顔は見ている。
ビールをかけられたジュリーは置いといて、もう1枚刺し始めた。
前のを見ながら図案を手直しして、刺しているので別物という感じ。
毎日穴のあくほどジュリーを見ているので、この間音楽劇を観た時、オペラグラスの中のジュリーがこの写真の角度になると何だか懐かしい気持になった。
家事と犬と遊ぶ以外の余暇をすべて刺繍の時間にしているので、中々他の事が出来ない。
それでも時々、夫の見てない時にジュリーのお芝居などを観る。
この間は久しぶりに「ザ・近松」を観た。
あんな難しい大舞台にも出たジュリーだが、今の音楽劇も全力投球、いいなやっぱり今ジュリー。
11日ぶり、2回目の「探偵2」を観てきました。
前と同じような席だけど、今回はオペラグラスを持って行ったので、表情など良く見えて良かったです。
煙草をくわえたまま歌うジュリーにどうなってんの?と思ったが本当にしっかり最後までくわえたまま歌っていました。最初に聴いた時、少し聴き取りづらい感じがしたので、くわえない演出に変わってしまうかなと思ったけどそのままだった。それにしてもくわえたままで良く歌えるね。
台詞は少し変わった所もあり、アクシデントもありでやはり舞台は生もの、毎回少しずつ違うのだろう。
♪雨だれの挽歌は前にもまして素晴らしく、圧巻、秀逸、絶品、いろんな言葉を並べたくなる。
ジュリーは何を思って歌うのか最後は涙声になる。
私はオペラグラスをずっと覗いたまま「ずっと聴いていたい」と思う。
こうしてジュリーを見られるのはいつまで?と問いかけると「ずっとじゃなきゃ嫌だ」と思う反面、「永遠なんてないんだよ」と自分に言い聞かせる。
そしたら私も泣きたくなった。
千秋楽らしく、観客の拍手もすごくてカーテンコールが2度。時計を気にするジュリーを笑う南野さん。最後はスタンディングになって別れを惜しんだ。
私は名古屋の千秋楽には行けないのでこれでおしまい。まぶたの裏にしっかり焼き付けて帰路についた。会場でDVDを申し込んだので楽しみは続く。
2か月近くかけて、ここまで刺してきた。
もう何日かで刺し終ると思ってワクワクしていたが、長男にビールをこぼされてしまった。
いつも食事の片づけをした後、テーブルに刺繍を広げるが、長男はその後、帰って来て遅くに食事をするので、半々くらいに場所を空けていた。
食事も終わり、長男が片付け始めた時に悲劇が起こった。
コップに少し残っていたビールをこぼした。
それがジュリーの顔の部分にかかり、濡れてしまった。
「アーーーッ」と二人で叫び、すぐに拭いたが浸み込んでしまった。
もう絶望のどん底のような気分。
長男はすぐに謝り、「どうしたらいいの?」と聞いたが、私は
「もうどうしようも出来ない。2か月もかかったのに~」とガッカリ。
洗えないし、ビールの匂いのついた刺繍なんて、飾ることもしたくない。
一応、ティッシュをはさんで新聞紙に平らに置いて寝たが、中々眠れなかった。
長男は何度も謝っているし、それ以上責めても仕方ない。
翌日の朝も「昨日はごめんね」と言ってるし、私もしぶしぶ乾いた刺繍の続きをしている。
一応仕上げてから、水洗いしてみようと思う。
それでも何となく嫌な気分なので、これは試作品としてもう1枚挑戦しようかなと今は考えている。図案はあるので何度でも挑戦は出来る。
それより心配なのは長男の性格。私が刺繍を再開したので何事もないように振る舞う。
もう少し優しい心で申し訳ないと本当に思うなら何か私の喜びそうな物を買って来るとか出来ないものか。気が利かないと言うか、私だから良いものだが、他の人に対してもこんな感じなのかしら?恋人が出来ないわけだわ。
末っ子がもし同じ事をしたら、きっと「これでは気が済まないだろうけど、勘弁してね」と
大福の一つも買って来るだろう。長男と次男、気質がまるで違うけど、長男のような性格は損よね、そしてそれを本人は分かってない。心配だわ~