忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155] [156] [157]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お前は玉置宏かッ!(古ッ)
すっかり週一ブログになってしまいました。書くことはあるんだけど、刺す方が楽しくてついねemoji
体操も週一になってしまって、今日はあわてて行きましたemoji土曜日は混んでいて自転車置き場が満杯なので歩いて行って来ました。
昨日、新しい靴を買ったので足慣らしに歩いてみたら歩きやすくていい感じでした。前に履いていた靴はプリンスエドワード島に行く時に買った靴なので、随分長持ちでした。

建国記念日は私たちがここに越して来た記念日です。
娘の彼が娘のパソコンの調子を見てくれると遊びに来たので、4人でスナモに行って食事したり買い物したりした。モモは最初は吠えるが自分から膝に乗るようになった。それでも立ち上がると怖がって吠える。おバカだわ~

「ロックジェット」にジュリーのコンサートの記事が載ってると聞いて、本屋さんを探したけど3軒ともなくて、amazonさんに頼んだので、まだ読めてません。早く見たいな~

刺繍は1週間でこんな感じ。夫にあんまり急いでやるな!と言われるんだけど、先が見たくて・・・。

拍手[0回]

PR
水曜日に夫と二人で秋葉原の本屋に行き、旅の本を買って来た。
それから夫はずっとおとなしく旅の本と時刻表とにらめっこ。
どうやら次の旅を決めたらしいemoji
行くのは4月らしいが、計画を立てるのに一生懸命。
その間、私の自由が確保された。
一緒にいるんだけど、一切うるさい事を言わない。
お昼に「牛丼買って来てやろうか?」なんて言うemoji
まあいつまで続くか分からないが、逆らわないたて突かないで穏便に過ごそう。
私は刺繍が捗るし、心の安定が保てる。
刺繍はこんな感じ、顔の色が濃すぎると思うが図案通りだとこうなる。なるべく元の色より薄い色の糸を選んで刺しているのだが、中々難しい。

拍手[0回]

母が亡くなって丸6年が経ち、七回忌の法要が無事終わりました。
母の兄弟も父の兄弟ももうすでに亡くなってしまい、従兄弟の代になっているので、誰も呼ばず姉家族と私たちだけのこじんまりした法要になった。
姉家族にはお正月も集まらなかったので、久々に会えて良かった。
法要の後、亀戸の「升本」で食事した。この間ランチに来て、美味しかったのでここに予約しておいた。法事用のお料理だが、一品ずつ丁寧に出され、どれも美味しかった。亀戸大根を押しにしているので、どれも大根が入っていてヘルシー。
近くにあったが、姉も初めてで一度来てみたかったと言って喜んでくれた。
次は父の23回忌まで法要はない。少し間があくが、甥の一人が「23回忌もやるの?」なんて言うから驚いた。
「やるわよ~生きてる間はやるよ」と言ったらびっくりしていた。今の若い人はドライよね~

法事の前日、娘の彼が遊びに来て、娘と二人でリリモモをシャンプーに連れて行ってくれた。帰りは2匹を抱っこしてご機嫌で帰って来た。でも家に着いた途端、吠えられていた。
モモの気持は中々分からない。それでも今回はエサで釣らなくても難なく膝に乗っていた。
どうも立ち上がると怖いらしく吠える。それで中腰で家の中を移動する様がおかしくて娘と笑った。
料理が苦手な私は前回は鍋、今回は焼き肉にした。材料も二人で買って来てくれたので、楽チンだった。次はどうしようかな~

今日の刺繍の出来具合は

少し白酋長さんの感じが出て来たかしら?

拍手[0回]

ブログを更新するのは元気の証ですね。
ジュリーのコンサートで十分元気をもらえなかったせいかどうか分かりませんが、風邪を引いてしまいました。
コンサートの翌々日、友人と遅い新年会をして楽しんだ後、ダウンです。
でもインフルエンザでもなく普通の喉風邪なので、大したことなく、医者にもすぐ行ったので大事に至らず、寝込んでたわけでもないのでご心配なく。
ただ体が不調だとやはり何もする気になれず、最小限の家事だけこなしてだらだらしてました。
体調が良くなっても咳だけ残ってしばらく元気が出ず、買い物以外は外出もせずにいました。
2月1日に母の七回忌の法要があるので、木曜日に夫と東京まで買い物に出て、ついでにユザワヤで布を買って来た。
のでまたまた始めましたジュリー刺繍!

これで1日分ですemojiさて何が出来るでしょう。
またちょこちょこUPしますね。

リリモモは相変わらず元気です。この間いただいた大きな梨と撮った写真。

何回にも分けて頂きました。


角切りジャーキーにつられてここまで近づいたモモ。
この手は誰か?
娘の彼でした~
お正月に来た時、散歩に連れ出し、ここまでモモと慣れました。
リリーは誰でもWell Come!なので問題ないがモモが慣れるのは珍しい。
それが楽しみでまた今日、来るらしいのです。さてモモは振り出しに戻るのか?それとも先に進むのか?
楽しみです。

拍手[0回]


国際フォーラムの2階はステージまでが遠い、それでも私は3列目だからまだ良い方。あと半分位後ろに座席がありました。あそこから見たらジュリーが豆粒以下だわね。
前の2列が座っていたので、私も途中まで座っていました。割合バラードが多いしね、座ってゆったり聴くのも良いものです。オペラグラスでジュリーの表情も見られるし。
どこから立ったか覚えていないが、前の方はずっと座っていたけど、私の後は皆さん立っていたので、いいかなと思った。それに座っていると揺れるの、大して飛んだりしてなくても皆のリズムで揺れる。ちょっと気持ちが悪いので立った方がいいけど、階段が急なのでのめりそうで怖かった。
ジュリーは支度してる時、蝶ネクタイがうまく結べなかったので、なんか嫌な予感がしたみたい。いきなり♪LOVE抱きしめたいで「・・・」になってしまいました。
でもその後はだんだん乗って来て絶好調。声の伸びも良かった。
♪晴れのちBLUE BOYから♪ねじれた祈りの流れは最高。あの舞台で歌っている人は本当に66才ですか?と誰かに問いたい気分でした。
♪さよならを待たせてで本編終了、ここまでは本当に楽しかった。
さてアンコールで出てきたジュリーはとても暗かった。例の人質事件があったから、その話題から入ってしまった。そしてコンサートをやってていいのでしょうか?という所で客席から大きな声。何を言ったのか聞き取れなかったけど、ジュリーは怒ってしまい、私は「またか!!」と一瞬凍りつく思いだった。それ以上のことは起こらなかったが、MCは短めに終わってしまいメンバー紹介後、「大寒 寒中お見舞い」のアンコールに突入してしまった。
なんだか♪ジャストフィットが私の気持にフィットしなかった。
ジュリーのMCは前はもっと楽しいウィットにとんだものだったよね、いつも楽しみに笑ってた。最近そうではなくなった。なんかピリピリして緊張してしまう。
世界情勢も日本の政治も大事だし考えなくちゃいけない事だけど、楽しいはずのコンサートで話すことかな~
皆色々な物を抱えて生きている、でもそれをいったん降ろして楽しみたいから来てるんじゃないだろうか?

国際フォーラムの2階はジュリーから遠い、でも何だか心の距離の方が遠いなと感じた夜だった。

拍手[0回]

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り