起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日のジュリーのような写真を探してきた。武道館のジュリーだけどMCでしゃべるジュリーがこんな感じに見えた。
八王子は初めてじゃないと思って行ったが、何だか前と違う感じだと思ったら、会場が違かった。
オリンパスホール八王子は新しく出来たホールでビルの中に組み込まれている。
ガラス張りのきれいなロビーが広々してきれい。
会場もウッディな感じがジュリー好みのような気がした。
3階まであり、ほぼ満員に見えた。
私の席は10列9番だが、想像していたよりは端ではなく、見やすかった。
この位の位置は盛り上がりの真っただ中に居られて、自分もノレる良い席かも。
今回ビックリしたのは3曲目の♪おじょうさんお手上げだが♪コバルトの季節の中でに替わっていた事。それで他にも変わった曲があるかと期待したがそれ以外は変わらなかった。
でも割合苦手と思っていた♪1989がとてもロックだな~と感じられた。
スピーカーが真ん前だったので、ものすごい衝撃だったので余計にそう感じたのかもしれない。
ジュリーは声の調子も良く、歌詞もほとんど飛ばず、いいな、すごいよジュリーと思っていたら、♪明日は晴れるでぐちゃぐちゃになってしまった。残念。
もう一息だったのに~
でもほぼ完ぺきだったからいいかな・・・と思ったが、その後のMCを聞いて、やっぱり♪明日は晴れるも完ぺきに歌って欲しかったと思った。
だってやけにヤングなでしこに厳しいご意見だったので、それならジュリーもお願いねと思ってしまったわけです

MCはほとんどサッカーの話題で、後は今年の暑さの話。エアコンを暖房に間違えると大変という話。これは私もリモコンをジッと見てから手放すから良く分かる。
楽しいコンサートだった。帰りは知り合いに入れてもらって大勢で食事した。
やっぱりジュリー話をしながら食事するのは最高、充電出来たかも


PR