起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前のブログが最前線とすれば、ここに来たらまるでご隠居になったような気分です。
まぁ、やってることは全然変わらないんですけどね~
気分的に楽です。
あちらを3年区切りで辞めたので、一度は諦めた「本にする」という夢がむくむくと膨らんできて、今少し取り掛かっています。
一応ファイルにはしてあるんだけど、やはりファイルは「本」じゃないのよね~
でもちゃんとした業者に頼むとべらぼうにお金がかかる上に、ジュリーの写真などは使えないと思うの。
それじゃ、つまらんよね。
自分で勝手に作って持っている分にはそういう制約がないでしょ。
それで急遽、記事のバックアップを取っているので、まだ元のブログは消せなくなってしまいました。
秋葉原に行った時に、「簡単に本が作れる」という「一冊仕事人 製本工房」というのを見つけた。
50枚入れられるので、ページ数にすれば100ページくらいの本が作れる。
またまた気が遠くなるような作業だが、楽しいよ!!
まぁ、やってることは全然変わらないんですけどね~
気分的に楽です。
あちらを3年区切りで辞めたので、一度は諦めた「本にする」という夢がむくむくと膨らんできて、今少し取り掛かっています。
一応ファイルにはしてあるんだけど、やはりファイルは「本」じゃないのよね~
でもちゃんとした業者に頼むとべらぼうにお金がかかる上に、ジュリーの写真などは使えないと思うの。
それじゃ、つまらんよね。
自分で勝手に作って持っている分にはそういう制約がないでしょ。
それで急遽、記事のバックアップを取っているので、まだ元のブログは消せなくなってしまいました。
秋葉原に行った時に、「簡単に本が作れる」という「一冊仕事人 製本工房」というのを見つけた。
50枚入れられるので、ページ数にすれば100ページくらいの本が作れる。
またまた気が遠くなるような作業だが、楽しいよ!!