忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[1157] [1156] [1155] [1154] [1153] [1152] [1151] [1150] [1149] [1148] [1147]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この間区役所に行った時、入り口に「現在の水面の位置」という看板があって、地面よりかなり高い位置に印があった。
そう江戸川区のこの地域は0メートル地帯なのです。
あの標識を見た後だったので、変則台風が来た時すごく怖かった。
私が子供の頃は堤防が決壊して床上浸水とかなったけど、堤防を強化してからはそんなこともなく平和に過ごしてきた。
が、今回は「今までの経験が役に立たないほどの台風」と言われたので本当に怖かった。
結果は有難いことに何も被害も出ず、良かったのだけれど、またいつこんな台風が来ないとも限らない、というかどんどん増えるんじゃないだろうか。
我が家は3階建だけど、もしもの時のために避難リュックの点検をした。大分前に作ったものなので中身が古い物があり、新しいのに取り替えた。ついでにリュックも新しいのに変えた。
次に濡らしたくない物も、その時になって慌てて上にあげるのも限度があると思い、今から大事なものは2階に運んで置くことにした。
手始めに運んだのがこれ、ジュリーのCDとDVDのラック。
夫の趣味のプラモデルと並ばせてもらった。


本当に大事なのは命だから、リリモモのキャリーバックもすぐ出せるようにしてあり、避難リュックの中には当座のリリモモのフードも入っている。これは新しいのを買ったら取り替えるようにしている。そんな私の傍らにリリモモ。

リリーは夫の布団に乗ってご機嫌、モモは暑いのにすぐ日向ぼっこしてしまう。
この子たちの命は守らねば。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
台風
久しぶりの雨で、気温が下がったのでほっとしていますが、今度は大雨、大水の心配がありますね。
気象庁始まって以来なんていうのが、普通ですものね。
うちも低いところなので、浸水被害が心配です。
やっぱり、備えは大事ですね。と、言いながら何もしてないけど。

脱水症状?熱中症?になってから、調子が悪いです。
頭が少しでも痛くなると、またおかしくなるかもと心配しちゃいます。
水(飲み物)が飲めなくなったら、すぐに病院へ行って点滴を受けた方がいいそうです。
今年の夏をなんとか乗り切りたいですね。

KAZUさん、お久しぶりです。
秋を心待ちにしてます。
サコ 2018/08/07(Tue)09:08:34 edit
気温の変化
急激な気温の変化でも体調崩してしまいますよね。
涼しくて昨日今日と楽でしたけどね。
サコさん、気をつけてくださいね
おけい 2018/08/07(Tue)22:34:07 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り