起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一昨日リリモモの散歩に行った時、目の端に黒っぽい物が見えた。最初は髪の毛かと思って払っていたがずっと付いてきて時々動くので気持ちが悪かった。
気になったけど寝たら治るかなと思ったけど、朝起きるとやはりまだ目の脇にいる。良く見えないが「蚊」のような形をしている。ネットで調べたらどうやら「飛蚊症」というものらしい。
月曜日は医者は混むし、娘たちが来る予定になっていたので、今日病院に行って来た。
いつものドライアイの時の検査をして、診察、眼底検査をした方が良いと言われ検査をしたので2時間もかかってしまった。でも結果「飛蚊症」ではあるが老化による生理的な物なので心配ないと言われた。安心したけれど「ああまた老化か!」とガッカリもした。
病院に行くまで不安だったし、いろいろ考えてしまうこともあり、こうして人は老化と向き合い徐々に馴染んでいくのかな「老化」
何か年を取るって不安だよね、経験したことがない、それもマイナス要素の方が多いわけだから、気が滅入る。でも病院に行くとたくさんの人がいて大変な思いをしている人がたくさんいることを知る。自分だけじゃないんだと思うと少しホッとする。
ジュリーも老いについて考えているだろうか・・・。ジュリーが元気がないと困るわ。初日のフォーラムではあんまり元気に見えなかった。私が元気じゃなくなったのだろうか。
それでも名古屋や大阪ではとても元気らしい、そんな話を聞くと嬉しい、NHKホールでもジュリーが元気でありますように。
気になったけど寝たら治るかなと思ったけど、朝起きるとやはりまだ目の脇にいる。良く見えないが「蚊」のような形をしている。ネットで調べたらどうやら「飛蚊症」というものらしい。
月曜日は医者は混むし、娘たちが来る予定になっていたので、今日病院に行って来た。
いつものドライアイの時の検査をして、診察、眼底検査をした方が良いと言われ検査をしたので2時間もかかってしまった。でも結果「飛蚊症」ではあるが老化による生理的な物なので心配ないと言われた。安心したけれど「ああまた老化か!」とガッカリもした。
病院に行くまで不安だったし、いろいろ考えてしまうこともあり、こうして人は老化と向き合い徐々に馴染んでいくのかな「老化」
何か年を取るって不安だよね、経験したことがない、それもマイナス要素の方が多いわけだから、気が滅入る。でも病院に行くとたくさんの人がいて大変な思いをしている人がたくさんいることを知る。自分だけじゃないんだと思うと少しホッとする。
ジュリーも老いについて考えているだろうか・・・。ジュリーが元気がないと困るわ。初日のフォーラムではあんまり元気に見えなかった。私が元気じゃなくなったのだろうか。
それでも名古屋や大阪ではとても元気らしい、そんな話を聞くと嬉しい、NHKホールでもジュリーが元気でありますように。
PR
この記事にコメントする