忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[696] [695] [694] [693] [692] [691] [690] [689] [688] [687] [686]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

週末は8月2日に姉のお義母さんが亡くなったので、通夜と告別式に参列した。
若い時は滅多に参列することのなかった告別式が近年多くなった。
その度に自分も年をとったんだなと実感する。
他人ごとだったことが身近に感じようになる。
お義母さんの5人の孫(私の甥二人を含む)が終始、おばあちゃんとの別れを惜しんで涙していた。その姿を見てもらい泣きしてしまう。
あんな風に孫たちに泣いてもらえるおばあちゃん、きっと孫たちを可愛がっていたんだろうな、孫もおばあちゃんが大好きだったんだなと思えた。
人間は「オギャー」と生まれて人生が始まり、心臓が止まり人生が終わる。
けどそれだけでは人生は完結しない。
告別式をみていてそう思った。
告別式の一部始終がその人の人生を完結させる。
どんな人生だったかを物語る。
泣いて別れを惜しんでもらう。これで完結。
私はどうかな?どんな告別式になるのか考える。私はまだまだやり残している事が多いかも。
千葉で行われた葬儀では亡くなった人のために曲を流してくれる。
通夜には童謡♪ふるさと、告別式には美空ひばりさんの♪川の流れのようにがエレクトーンで演奏された。
人が一人この世から消える日、千葉の空は高く広く、雲が大きかった。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
わかるわ。
まだまだ、まだまだ。
自分たちは先のこと。と思いたい。
けれど、
この年になって、いえ、なったからでしょうか?
縁ある方とのお別れを経験すると
もしも自分だったら・・・・と考えてしまいますね。

おけいさん家にもいって
リリモモちゃんにも会わなきゃ・・・
それにまだまだ語りたいので
元気でいてね~


KAZU 2012/08/09(Thu)20:18:36 edit
やり残し
たくさんありますね、子供たちの行く末を少しは見届けたいし・・・。
リリモモよりは長生きしたいし
KAZUさんとももっと会わなくちゃね。
モモが人見知りでちょっと人を呼びにくくなっちゃったけど、吠えられても気にしないよと言う人は遊びに来てください
お構いは出来ませんが・・・って、だから来ないのかな~
おけい 2012/08/09(Thu)21:00:34 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り