忍者ブログ
起承転結の「結」の時代、のんびり、ゆったり、平和に楽しく過ごしたい
[1045] [1044] [1043] [1042] [1041] [1040] [1039] [1038] [1037] [1036] [1035]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NHKBSプレミアムでやっていた「定年女子」を楽しみに見ていた。最初は南野陽子さんのブログで出演を知って、見てみようかなと思ったが主役の南果歩さんがあまり好きじゃなかったので、1話からは見られなかった。再放送でまとめてやるので見てみたら、面白い。
そして元気になるドラマだった。主演の南さん、大嫌いから大好きになってしまった。
そしてあっという間に最終回を迎え、そしてこの言葉が出た。
「メメント・モリ」
姑役の草笛光子さんが生前葬の挨拶で言う。意味は「自分が必ずいつか死ぬ事を忘れるな」「死を忘れるな」
だからこそ、「生きている限り精一杯生きる」ということ。
メメント・モリと聞いた時どこかで以前聞いたなと思った。
ジュリーの舞台「ANZUCHI」で出たんだわ。見たかったな~とまだ思うemoji

刺繍はまた間違えちゃったのよ~図案が分かれているのでつなぎ目の所で一段違ってた。
それでまたここまでほどいて

やっとここまでたどり着きました~

やれやれ・・・だけどやる気満々ですよemoji

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
楽しみ
出来上がっていく過程を見せていただいて、ありがとうございます~o(^-^)oワクワクします!私も定年女子見てました!前向きで素敵な女性でしたね!!
「メメント・モリ」言葉の意味、忘れないでいたいとおもいます。
ちぃこ 2017/08/30(Wed)21:37:28 edit
良かった!
やりかけの刺繍見てもらってもつまらないかなと思いながらupしてたけど、楽しみにしてくれてて良かったわ
色の都合でまだ顔が出来てないけど、写真にすると私も楽しみで励みになるのよね~
顎で一致したのでもう間違えないと思います。
「定年女子」の主人公素敵でしたね、自分は到底あんな人にはなれないけど、あんな人のお友達にはなりたいと思いましたよ。
「メメント・モリ」忘れない事を忘れないってなんか面白いね
おけい 2017/08/30(Wed)23:46:21 edit
無題
おはようございます。
うわぁ~、もう顔の輪郭や髪の毛が出来てるんですね。
出来上がりまでの、過程を見るのは
すごくワクワクドキドキしますよ。
自分は刺繍してないのに、一緒に刺してる気になります(笑)
また、アップして下さいね。
OSAGE 2017/08/31(Thu)06:59:24 edit
ありがとう
刺繍してなくてもしてる気分になれるって楽しいかもね
次はどのあたりが出来て来るのかわからないもんね。
バックの赤が進まないのは糸がないからなの。決してつまらないから先延ばしにしてるわけじゃないのよ
今日あたり涼しいから糸を買いに行こうかな、足りない糸を調べながら刺しているので大分溜まってしまいました。
おけい 2017/08/31(Thu)09:13:03 edit
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[12/31 おけい]
[12/31 ゆず]
[12/31 旧トリちゃん]
[12/30 おけい]
[12/30 おけい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
おけい
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(07/25)
(07/26)
(07/27)
(07/28)
(07/29)
カウンター
カウンター
忍者ブログ [PR]
♥  素材提供:ふわふわ。り